フランソワ・シャポン [解説] ; 柳宗玄 [ほか]翻訳、岩波書店、1979.3、2冊、33cm
後記
1. 本書はフランス語版, 日本語版の共同出版によって刊行される。
2.翻訳は,柳宗玄,高階秀爾,坂本満の三氏によって行なわれ,序文を柳
宗玄氏,本文・原注を高階秀爾氏,図版解説を坂本満氏が担当し,画題,
標題等は三氏が相談して訳出した。 なお, 画題 標題のうち, 《ミセレーレ》
に関しては柳宗玄氏の訳を基礎にして一部は高田博厚氏の訳を踏襲し、《悪
の華》に関しては斎藤磯雄氏の訳を踏襲した。 また《ミセレーレ》《悪の華》と
もに一部は以上の諸氏の訳を参照して新たに訳出している。
3. 版画技法等の用語に関する解説は, 坂本満氏が担当し, その用例に従っ
て。 関連する訳語を統一した。 第Ⅰ 巻 56-57頁参照。
4. 人名等の固有名詞の表記は,原則として慣用に拠った。
5. 本文中, 〈 〉は画題および標題, 『 』 は書名, 「
』は書名,「」は引用を示し, < >
は強調を表わしている。 図版目録の画題のうち, [ ]内の画題および標題
は,ジョルジュ・ルオーが生前に承認していたものではなく,本版画集の
目録を作成したイザベル・ルオー女史が新たに付したものである.なお,
ルオーの手紙には独特な語句や強調語, およびルオー自身が傍点を付した
箇所などがかなり見られるが,それらを区別して表示することは煩雑にな
るため,日本語版では二、三の例外を除き, すべて〈 〉で示した.
二重函(外函ヤケ)