文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

大内と大友 : 中世西日本の二大大名     


  • 著者 鹿毛敏夫 編
  • 出版社 勉誠出版
  • 刊行年 2013年
  • ページ数 552p
  • サイズ 22cm
  • ISBN 978-4-585-22055-8
  • 状態 良好
  • 解説 初版 カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価9500円+税。 / 領国比較により描き出される二大大名の歴史的特質   中世日本において、政治・経済・文化のあらゆる面で大きな存在感を有した九州や中国地方の地域権力。そこには、地理的条件を活かしながら、共に栄え、衰退していった二つの大名権力があった。周防山口を本拠に西中国地方そして北部九州にも進出、全盛期には七ヵ国守護を兼ね、朝鮮・明との貿易や学問の奨励に努めた大内氏。そして、豊後府内に本拠を置き六ヵ国守護を兼任するまでにいたり、キリスト教の保護や、カンボジア・ポルトガルとの貿易を推進した大友氏である。比較的似通った環境・条件のなかで、一二世紀から一六世紀の激動の時代を生き抜き、滅びていったこの二つの地域政権、そしてその領国は、日本史の史的展開の文脈やアジア社会の空間的広がりのなかでいかなる位置づけと意義を有するのか。文献史学・考古学・分析化学・対外交流史等の観点から大内氏・大友氏を多面的に比較することにより、その歴史的特質を明らかにする。-帯文より。 / (NDC9版)210.4 / 
  • 在庫 在庫切れ(森書房)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「鹿毛敏夫 編」の検索結果

戦国大名大友氏と豊後府内

想雲堂
 長野県松本市大手
18,000
鹿毛敏夫 編、高志書院、2008、411p、22cm
初版 ※ほぼ新品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

戦国大名大友氏と豊後府内

18,000
鹿毛敏夫 編 、高志書院 、2008 、411p 、22cm
初版 ※ほぼ新品

戦国大名大友氏と豊後府内  

森書房
 大分県大分市大道町
16,500 (送料:¥600~)
鹿毛敏夫 編、高志書院、2008年、411p、22cm
第1刷 カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価8500円+税。 / 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500 (送料:¥600~)
鹿毛敏夫 編 、高志書院 、2008年 、411p 、22cm
第1刷 カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=『書込み無し』と査定。 旧定価8500円+税。 / 
  • 単品スピード注文

戦国大名大友氏の館と権力

長島書店〈神保町店〉
 東京都千代田区神田神保町
7,480
鹿毛敏夫ほか編、、吉川弘文館、2018、1
カバー付
<神保町店>の在庫は倉庫にて管理しております。店頭でご覧になりたい本がある場合は本サイトで注文時に「来店希望」のメッセージを入れていただくか、事前にメールまたは電話でお知らせください。 ※代金引換について 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

戦国大名大友氏の館と権力

7,480
鹿毛敏夫ほか編、 、吉川弘文館 、2018 、1
カバー付

史学雑誌 112編2号(平成15年2月)鹿毛敏夫、新井重行、橋爪烈 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
史学会、東京大学史学会、平成15年、A5版132頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

史学雑誌 112編2号(平成15年2月)鹿毛敏夫、新井重行、橋爪烈 他

500
史学会 、東京大学史学会 、平成15年 、A5版132頁

麻田剛立 : 宇宙に魅せられた江戸時代人 <大分県先哲叢書> 普及版.

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
7,000
鹿毛敏夫 文 ; 岩尾善幸 絵 ; 大分県立先哲史料館 編、大分県教育委員会、184p、19cm
表紙にやや微スレあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
7,000
鹿毛敏夫 文 ; 岩尾善幸 絵 ; 大分県立先哲史料館 編 、大分県教育委員会 、184p 、19cm
表紙にやや微スレあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。

交錯する宗教と民族 交流と衝突の比較史 [アジア遊学257]

洋行堂
 神奈川県平塚市高浜台
2,700
鹿毛敏夫:編、勉誠出版、2021、1冊
初版・カバー (状態良)
丁寧、迅速をこころがけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

交錯する宗教と民族 交流と衝突の比較史 [アジア遊学257]

2,700
鹿毛敏夫:編 、勉誠出版 、2021 、1冊
初版・カバー (状態良)

図録 大友府内 よみがえる中世国際都市

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
1,650
鹿毛敏夫 デザイン・編集・執筆、大分県立先哲史料館、2001、A4
図録 28頁 A4判並製 ※表紙と背表紙スレ
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

図録 大友府内 よみがえる中世国際都市

1,650
鹿毛敏夫 デザイン・編集・執筆 、大分県立先哲史料館 、2001 、A4
図録 28頁 A4判並製 ※表紙と背表紙スレ

戦国大名の土木事業―中世日本の「インフラ」整備ー

あき書房
 広島県広島市南区皆実町
5,000
鹿毛敏夫編、戎光祥出版、2018年、275p、A5 判、1冊
カバー,戎光祥中世史論集 第6巻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

戦国大名の土木事業―中世日本の「インフラ」整備ー

5,000
鹿毛敏夫編 、戎光祥出版 、2018年 、275p 、A5 判 、1冊
カバー,戎光祥中世史論集 第6巻

麻田剛立 大分県先哲叢書 知られざる江戸時代の天文・解剖科学者

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
2,500
末中哲夫 監修著 宮島一彦 鹿毛敏夫 著 大分県立先哲史料館 編、大分県教育委員会、2000
カバーわずかにすれ 小口天わずかにしみ 本文は良好 カバー有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

麻田剛立 大分県先哲叢書 知られざる江戸時代の天文・解剖科学者

2,500
末中哲夫 監修著 宮島一彦 鹿毛敏夫 著 大分県立先哲史料館 編 、大分県教育委員会 、2000
カバーわずかにすれ 小口天わずかにしみ 本文は良好 カバー有 

麻田剛立  (大分県先哲叢書 評伝)    

森書房
 大分県大分市大道町
1,800
末中哲夫監修著 ; 宮島一彦, 鹿毛敏夫著 大分県立先哲史料館編、大分県教育委員会、平成12年(20・・・
カバ=(2重にかけていました) 小口=良好。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価1619円 / 「宝暦13(1763)年暦に記載のない日食を彼は予言した! 知られざる江戸時代の天文・解剖科学者(1734~99年 豊後 杵築出身)」―カバーより。 / 正誤表=無し。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800
末中哲夫監修著 ; 宮島一彦, 鹿毛敏夫著 大分県立先哲史料館編 、大分県教育委員会 、平成12年(2000年) 、308p
カバ=(2重にかけていました) 小口=良好。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価1619円 / 「宝暦13(1763)年暦に記載のない日食を彼は予言した! 知られざる江戸時代の天文・解剖科学者(1734~99年 豊後 杵築出身)」―カバーより。 / 正誤表=無し。

描かれたザビエルと戦国日本 

森書房
 大分県大分市大道町
2,200 (送料:¥185~)
鹿毛敏夫 編、勉誠出版、2017年、158p、26cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価2800円+税。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

描かれたザビエルと戦国日本 

2,200 (送料:¥185~)
鹿毛敏夫 編 、勉誠出版 、2017年 、158p 、26cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価2800円+税。
  • 単品スピード注文

(海からの視座で読み直す九州学) 海路第5号 特集 九州の城郭と城下町 中世編 / 海路7号 特集 九州の城郭と城下町 近世編        

森書房
 大分県大分市大道町
1,760 (送料:¥185~)
「海路」編集委員会 編、海鳥社(福岡)、2007年、2009年、181+183、2冊
小口=経年並。 頁=第7号表紙少折れ痕あり、「書込み無し」と査定。 旧定価(1200円+税)×2  / 【特集】 中世編 大友宗麟の館・・・鹿毛敏夫 筑前国秋月氏・・・中村修身 筑紫氏・勝尾城・・・堀本一繁 大津山関城と鷹ノ原城・・・丸山雍成 シラス台地の広大な城・・・三木靖 中世城郭の終焉・・・宮武正登   【特集】近世編 玖島城・・・稲富裕和 佐賀城の歴史・・・小宮睦之 岡城と竹田・十川城下町・・・豊田寛三 熊本城加藤氏時代を中心として・・・北野隆 飫肥城と城下町の形成・・・岡本武憲 ―以上表紙より。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

(海からの視座で読み直す九州学) 海路第5号 特集 九州の城郭と城下町 中世編 / 海路7号 特集 九州の城郭と城下町 近世編        

1,760 (送料:¥185~)
「海路」編集委員会 編 、海鳥社(福岡) 、2007年、2009年 、181+183 、2冊
小口=経年並。 頁=第7号表紙少折れ痕あり、「書込み無し」と査定。 旧定価(1200円+税)×2  / 【特集】 中世編 大友宗麟の館・・・鹿毛敏夫 筑前国秋月氏・・・中村修身 筑紫氏・勝尾城・・・堀本一繁 大津山関城と鷹ノ原城・・・丸山雍成 シラス台地の広大な城・・・三木靖 中世城郭の終焉・・・宮武正登   【特集】近世編 玖島城・・・稲富裕和 佐賀城の歴史・・・小宮睦之 岡城と竹田・十川城下町・・・豊田寛三 熊本城加藤氏時代を中心として・・・北野隆 飫肥城と城下町の形成・・・岡本武憲 ―以上表紙より。
  • 単品スピード注文

海路 8号

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,320
「海路」編集委員会編、海鳥社、2009、170p、A5判
特集=キリスト教の到来
目次
【特集】九州とキリシタン キリスト教の到来
ザビエルの日本渡来と宣教 河井田研朗
大友宗麟 アジアン大名家から生まれたキリシタン大名 鹿毛敏夫
再考第十三代有馬晴信 木村岳士
異色の戦国大名大村純忠 キリスト教の伝来と大名領国 丸山雍成
九州とはなにか 近代史から見た九州 猪飼隆明
生物の多様性と九州 小池裕子
徐福渡来と伊都国王墓 丸山雍成
福岡市域の島名考 池田善朗
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,320
「海路」編集委員会編 、海鳥社 、2009 、170p 、A5判
特集=キリスト教の到来 目次 【特集】九州とキリシタン キリスト教の到来 ザビエルの日本渡来と宣教 河井田研朗 大友宗麟 アジアン大名家から生まれたキリシタン大名 鹿毛敏夫 再考第十三代有馬晴信 木村岳士 異色の戦国大名大村純忠 キリスト教の伝来と大名領国 丸山雍成 九州とはなにか 近代史から見た九州 猪飼隆明 生物の多様性と九州 小池裕子 徐福渡来と伊都国王墓 丸山雍成 福岡市域の島名考 池田善朗

交錯する宗教と民族 交流と衝突の比較史(アジア遊学257)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,780
鹿毛敏夫 編、勉誠出版、2021年7月、224 頁、A5判
世界に多数存在する異宗教と多民族は、時に激しい対立や交流、融合を繰り返しながら、現代までの歴史を紡いできた。それらは、いかに顕在化しているのか。
アジアとヨーロッパの東西における人の移動と民族の越境・交流の実態、ヨーロッパ社会における政治と宗教の関係、個々の人間の想いとその相克、さらにそこから相対化される「国家」意識の具体的深層に迫る。
歴史学・文学・社会学・文化人類学・言語学・地域学・宗教学の分野から多角的に比較検証し、宗教・民族・国家間の共存のあり方を問い直す。

目次

はしがき 異宗教・多民族世界の混沌―その歴史と現在 鹿毛敏夫

第1部 流動する民族社会
鎌倉北条氏と南宋禅林―渡海僧無象静照をめぐる人びと 村井章介
ドイツ語圏越境作家における言語、民族、文化をめぐって 土屋勝彦
近代名古屋にとっての中東―実業界との関係を中心に 吉田達矢
民族をめぐる対立と交流の位相―滞日ビルマ系難民の国際移動の事例から 人見泰弘

第2部 宗教の断絶と叡智
ボーダレス化する世界と日本の宗教文化 井上順孝
ラダックのアイデンティティ運動―もうひとつの「カシミール問題」 宮坂清
インドネシア・アチェ州のイスラーム刑法と人権 佐伯奈津子
宗教と平和―宗教多元社会における戦争 黒柳志仁

第3部 個の相克と相対化される「国家」
戦国大名の「国」意識と「地域国家」外交権 鹿毛敏夫
日本中世の「暴力」と現代の「教育」 メイヨー・クリストファー
一亡命作家の軌跡:西欧キリスト教世界の対岸から―フアン・ゴイティソーロのバルセロナ、サラエヴォ、マラケシュ 今福龍太
保育園で働く看護師の語りから考える多文化共生 梶原彩子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,780
鹿毛敏夫 編 、勉誠出版 、2021年7月 、224 頁 、A5判
世界に多数存在する異宗教と多民族は、時に激しい対立や交流、融合を繰り返しながら、現代までの歴史を紡いできた。それらは、いかに顕在化しているのか。 アジアとヨーロッパの東西における人の移動と民族の越境・交流の実態、ヨーロッパ社会における政治と宗教の関係、個々の人間の想いとその相克、さらにそこから相対化される「国家」意識の具体的深層に迫る。 歴史学・文学・社会学・文化人類学・言語学・地域学・宗教学の分野から多角的に比較検証し、宗教・民族・国家間の共存のあり方を問い直す。 目次 はしがき 異宗教・多民族世界の混沌―その歴史と現在 鹿毛敏夫 第1部 流動する民族社会 鎌倉北条氏と南宋禅林―渡海僧無象静照をめぐる人びと 村井章介 ドイツ語圏越境作家における言語、民族、文化をめぐって 土屋勝彦 近代名古屋にとっての中東―実業界との関係を中心に 吉田達矢 民族をめぐる対立と交流の位相―滞日ビルマ系難民の国際移動の事例から 人見泰弘 第2部 宗教の断絶と叡智 ボーダレス化する世界と日本の宗教文化 井上順孝 ラダックのアイデンティティ運動―もうひとつの「カシミール問題」 宮坂清 インドネシア・アチェ州のイスラーム刑法と人権 佐伯奈津子 宗教と平和―宗教多元社会における戦争 黒柳志仁 第3部 個の相克と相対化される「国家」 戦国大名の「国」意識と「地域国家」外交権 鹿毛敏夫 日本中世の「暴力」と現代の「教育」 メイヨー・クリストファー 一亡命作家の軌跡:西欧キリスト教世界の対岸から―フアン・ゴイティソーロのバルセロナ、サラエヴォ、マラケシュ 今福龍太 保育園で働く看護師の語りから考える多文化共生 梶原彩子

日本史攷究と歴史教育の視座 : 村田安穂先生古稀記念論集

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
2,200 (送料:¥185~)
日本史攷究会 編、早稲田大学メディアミックス、325p、22cm
2004年刊 カバー付 本体・本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本史攷究と歴史教育の視座 : 村田安穂先生古稀記念論集

2,200 (送料:¥185~)
日本史攷究会 編 、早稲田大学メディアミックス 、325p 、22cm
2004年刊 カバー付 本体・本文問題なし
  • 単品スピード注文

地方史研究 306号 53巻6号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1996年8月、144p、21cm
論文
鹿毛 敏夫 「近世後期における地域医家の存在形態―豊後岡藩・筑波家史料の紹介―」
早田 旅人 「報徳仕法の事業展開と民衆―常州真壁郡青木村仕法の構造と主体形成―」
上廣 尚子 「明治期岡山県南部地域における輸出向け花莚生産の展開―浅口郡和莚館を事例として―」
2003年度(第54回)大会・総会報告
動向 日歴協 史料保存活用問題
廣瀬 良弘 「日本歴史学協会報告」
菊池 勇夫 「宮城歴史資料保存ネットの活動と支援のお願い」
 研究例会報告要旨
松永 英也 「十五世紀大和国興福寺領における代官請負制について」
佐藤 一幸 「『南部大膳大夫分国之内諸城破却書上』の分析」
中野渡一耕 「盛岡藩の藩牧と民衆負担」
美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
編集発行 地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、1996年8月 、144p 、21cm
論文 鹿毛 敏夫 「近世後期における地域医家の存在形態―豊後岡藩・筑波家史料の紹介―」 早田 旅人 「報徳仕法の事業展開と民衆―常州真壁郡青木村仕法の構造と主体形成―」 上廣 尚子 「明治期岡山県南部地域における輸出向け花莚生産の展開―浅口郡和莚館を事例として―」 2003年度(第54回)大会・総会報告 動向 日歴協 史料保存活用問題 廣瀬 良弘 「日本歴史学協会報告」 菊池 勇夫 「宮城歴史資料保存ネットの活動と支援のお願い」  研究例会報告要旨 松永 英也 「十五世紀大和国興福寺領における代官請負制について」 佐藤 一幸 「『南部大膳大夫分国之内諸城破却書上』の分析」 中野渡一耕 「盛岡藩の藩牧と民衆負担」 美本

博物館研究 37巻7号 通巻410号MUSEUM STUDIES

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本博物館協会、2002-7、25.6cm

目次
□ 巻頭言 調査研究とコレクション
樋口弘道
□ 随筆 「ワールドカップと博物館めぐり」
荒木伸介
子どもと向き合う史料館活動 ~古文書解読と体験
発掘の実践〜
鹿毛敏夫
□ 「求められる博物館」
坂下隆光

□ 図書紹介『施策としての博物館の実践的評価一琵
琶湖博物館の経済的・文化的・社会的効果の研究』
佐々木亨

□ 平成13年度 学芸員資格認定試験問題及び
平成14年度 学芸員資格認定試験日程
□ コレクション / 光記念館
吉井隆雄

□ 8月のもよおし
☆ 特別展
☆ 講演会・講座・講習会
☆ 映画会
☆ その他
□ アンテナ
□ 博物館の新収品
□ 編集後記
☆ 常設展の展示替 新展示品紹介
表紙: 「日 龍月」
葛飾北斎
江戸時代後期
三幅対 各103cm×17.5cm
【光記念館]
綴じ穴 本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本博物館協会 、2002-7 、25.6cm
目次 □ 巻頭言 調査研究とコレクション 樋口弘道 □ 随筆 「ワールドカップと博物館めぐり」 荒木伸介 子どもと向き合う史料館活動 ~古文書解読と体験 発掘の実践〜 鹿毛敏夫 □ 「求められる博物館」 坂下隆光 □ 図書紹介『施策としての博物館の実践的評価一琵 琶湖博物館の経済的・文化的・社会的効果の研究』 佐々木亨 □ 平成13年度 学芸員資格認定試験問題及び 平成14年度 学芸員資格認定試験日程 □ コレクション / 光記念館 吉井隆雄 □ 8月のもよおし ☆ 特別展 ☆ 講演会・講座・講習会 ☆ 映画会 ☆ その他 □ アンテナ □ 博物館の新収品 □ 編集後記 ☆ 常設展の展示替 新展示品紹介 表紙: 「日 龍月」 葛飾北斎 江戸時代後期 三幅対 各103cm×17.5cm 【光記念館] 綴じ穴 本文良好

地方史研究 306号 53巻6号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1996年8月、144p、21cm
論文
鹿毛 敏夫 「近世後期における地域医家の存在形態―豊後岡藩・筑波家史料の紹介―」
早田 旅人 「報徳仕法の事業展開と民衆―常州真壁郡青木村仕法の構造と主体形成―」
上廣 尚子 「明治期岡山県南部地域における輸出向け花莚生産の展開―浅口郡和莚館を事例として―」
2003年度(第54回)大会・総会報告
動向 日歴協 史料保存活用問題
廣瀬 良弘 「日本歴史学協会報告」
菊池 勇夫 「宮城歴史資料保存ネットの活動と支援のお願い」
 研究例会報告要旨
松永 英也 「十五世紀大和国興福寺領における代官請負制について」
佐藤 一幸 「『南部大膳大夫分国之内諸城破却書上』の分析」
中野渡一耕 「盛岡藩の藩牧と民衆負担」
美本 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
編集発行 地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、1996年8月 、144p 、21cm
論文 鹿毛 敏夫 「近世後期における地域医家の存在形態―豊後岡藩・筑波家史料の紹介―」 早田 旅人 「報徳仕法の事業展開と民衆―常州真壁郡青木村仕法の構造と主体形成―」 上廣 尚子 「明治期岡山県南部地域における輸出向け花莚生産の展開―浅口郡和莚館を事例として―」 2003年度(第54回)大会・総会報告 動向 日歴協 史料保存活用問題 廣瀬 良弘 「日本歴史学協会報告」 菊池 勇夫 「宮城歴史資料保存ネットの活動と支援のお願い」  研究例会報告要旨 松永 英也 「十五世紀大和国興福寺領における代官請負制について」 佐藤 一幸 「『南部大膳大夫分国之内諸城破却書上』の分析」 中野渡一耕 「盛岡藩の藩牧と民衆負担」 美本 グラシン紙包装にてお届け致します
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

大内と大友 : 中世西日本の二大大名

大内と大友 : 中世西日本の二大大名

鹿毛敏夫 編、勉誠、2013.6

552p 22cm

978-4-585-22055-8

  • リクエストを送る
もっと見る

森書房の新着書籍

俗論 現代を刺す      

森書房
 大分県大分市大道町
1,320 (送料:¥185~)
川内康範、講談社、昭和48年(1973年)、250p
第1刷 カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=日付印・蔵書印あり、本文中に書き込み無し。 旧定価550円 作家であり、詩人である著者が、愛不在、正義不在の現代に、歯に衣をきせずに叩きつけた、これは俗徒コウハン政治巷談の第4集である。-帯文より / 難点=蔵書印・日付印がありますが、帯付きでまずまずの保存状態です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

俗論 現代を刺す      

1,320 (送料:¥185~)
川内康範 、講談社 、昭和48年(1973年) 、250p
第1刷 カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=日付印・蔵書印あり、本文中に書き込み無し。 旧定価550円 作家であり、詩人である著者が、愛不在、正義不在の現代に、歯に衣をきせずに叩きつけた、これは俗徒コウハン政治巷談の第4集である。-帯文より / 難点=蔵書印・日付印がありますが、帯付きでまずまずの保存状態です。
  • 単品スピード注文

5ひきの子犬

森書房
 大分県大分市大道町
800 (送料:¥185~)
藤野新・著 安部康英・画、自費出版(大分)、平成4年(1992年)、59p
カバ=有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=書込み無し。 旧頒価不明。 / 使用感の少ない状態です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥185~)
藤野新・著 安部康英・画 、自費出版(大分) 、平成4年(1992年) 、59p
カバ=有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=書込み無し。 旧頒価不明。 / 使用感の少ない状態です。
  • 単品スピード注文

大分の先人たち 心をそだてる物語   

森書房
 大分県大分市大道町
1,100 (送料:¥185~)
監修・別府大学短期大学部教授渡邊忠美 編集・大分県小学校道徳教育研究会、光文書院、平成10年(199・・・
カバ=無し。 帯=有り。 小口=良好。 頁=『書込み無し』と査定。  旧学校納入価1600円  / K280 / 大分県小中学校長会協議会推薦 大分県学校図書館協議会推薦 -帯文(ウラ)より。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥185~)
 監修・別府大学短期大学部教授渡邊忠美 編集・大分県小学校道徳教育研究会 、光文書院 、平成10年(1998年) 、239p
カバ=無し。 帯=有り。 小口=良好。 頁=『書込み無し』と査定。  旧学校納入価1600円  / K280 / 大分県小中学校長会協議会推薦 大分県学校図書館協議会推薦 -帯文(ウラ)より。 
  • 単品スピード注文

ルーベンス回想 <ちくま学芸文庫 フ13-10>

森書房
 大分県大分市大道町
1,000
ヤーコプ・ブルクハルト 著 ; 新井靖一 訳、筑摩書房、2012年、444p、15cm
カバ=(セロテープで本体と張り付けた変色痕)有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=剥がし痕あり、日付記入あり、本文中に「剥がし痕無し、書込み無し(活字に問題無し)」と査定。 旧定価1500円+税。 / ◆難点=セロテープ変色痕(剥がし痕)と日付記入。 通読には問題なしと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ルーベンス回想 <ちくま学芸文庫 フ13-10>

1,000
ヤーコプ・ブルクハルト 著 ; 新井靖一 訳 、筑摩書房 、2012年 、444p 、15cm
カバ=(セロテープで本体と張り付けた変色痕)有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=剥がし痕あり、日付記入あり、本文中に「剥がし痕無し、書込み無し(活字に問題無し)」と査定。 旧定価1500円+税。 / ◆難点=セロテープ変色痕(剥がし痕)と日付記入。 通読には問題なしと思います。

ブルクハルト文化史講演集     

森書房
 大分県大分市大道町
3,800 (送料:¥185~)
ヤーコプ・ブルクハルト 述 ; 新井靖一 訳、筑摩書房、2000年、446p、22cm
初版 カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価6200円+税。  / (NDC9版) 230.04
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ブルクハルト文化史講演集     

3,800 (送料:¥185~)
ヤーコプ・ブルクハルト 述 ; 新井靖一 訳 、筑摩書房 、2000年 、446p 、22cm
初版 カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価6200円+税。  / (NDC9版) 230.04
  • 単品スピード注文

江戸・上方の大店と町家女性     

森書房
 大分県大分市大道町
3,300
林玲子 著、吉川弘文館、2001年、352p、22cm
 カバ=有り。 帯=無し。 小口=天に埃シミ。 頁=書込み無し。 旧定価8500円+税。 2F-Eアマ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

江戸・上方の大店と町家女性     

3,300
林玲子 著 、吉川弘文館 、2001年 、352p 、22cm
 カバ=有り。 帯=無し。 小口=天に埃シミ。 頁=書込み無し。 旧定価8500円+税。 2F-Eアマ

女性的女性  

森書房
 大分県大分市大道町
800 (送料:¥185~)
アナリア・スタシノプロス著  竹間久江訳、評論社、昭和51年(1976年)、249p
初版 カバ=有り。 帯=(退色)有り。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価1500円  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥185~)
アナリア・スタシノプロス著  竹間久江訳 、評論社 、昭和51年(1976年) 、249p
初版 カバ=有り。 帯=(退色)有り。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価1500円  
  • 単品スピード注文

寒村茶話  

森書房
 大分県大分市大道町
770 (送料:¥600~)
荒畑寒村、朝日新聞社、昭和51年(1976年)、290、12(注解)
函=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価1600円  / 一目も見ずに別れた初恋の女性の思い出、山登り・釣り・飼い犬の話、芝居や寄席通いのこと──やがて卆寿を迎えようという翁が、社会主義運動一筋の人生を彩った数数の逸話をいま語る。「朝日ジャーナル」好評連載。-帯文より。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

寒村茶話  

770 (送料:¥600~)
荒畑寒村 、朝日新聞社 、昭和51年(1976年) 、290、12(注解)
函=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価1600円  / 一目も見ずに別れた初恋の女性の思い出、山登り・釣り・飼い犬の話、芝居や寄席通いのこと──やがて卆寿を迎えようという翁が、社会主義運動一筋の人生を彩った数数の逸話をいま語る。「朝日ジャーナル」好評連載。-帯文より。
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。