JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アフターカルチュラルスタディーズ
アフター・カルチュラル・スタディーズ
アフター・カルチュラル・スタディーズ 1刷
アフター・カルチュラル・スタディーズ After Cultural Studies 青土社 (送料200円)
メディヤ時代の文化社会学
五輪と戦後 : 上演としての東京オリンピック
平成時代 <岩波新書>
一九三〇年代のメディアと身体 (青弓社ライブラリー)
大予言 「歴史の尺度」が示す未来
「文系学部廃止」の衝撃
カルチュラル・スタディーズ <思考のフロンティア>
カルチュラル・スタディーズ (思考のフロンティア)
東京復興ならず : 文化首都構想の挫折と戦後日本 <中公新書>
大学という理念 : 絶望のその先へ
現代思想 2020年10月号 特集=コロナ時代の大学――リモート授業・9月入学制議論・授業料問題
「声」の資本主義 : 電話・ラジオ・蓄音機の社会史 <講談社選書メチエ 48>
大学とは何か <岩波新書 新赤版1318>
カルチュラル・ターン、文化の政治学へ
親米と反米 : 戦後日本の政治的無意識 <岩波新書>
リアリティ・トランジット : 情報消費社会の現在
「メディア文化論 」 メディアを学ぶ人のための15話 <有斐閣アルマ : specialized>
メディア文化論 : メディアを学ぶ人のための15話 <有斐閣アルマ : specialized>
視覚都市の地政学
メディア文化論 : メディアを学ぶ人のための15話 <有斐閣アルマ Specialized> 改訂版.
グローバル化の遠近法 : 新しい公共空間を求めて
エコまち塾
メディアの現在形
大学という理念: 絶望のその先へ
メディア時代の文化社会学
吉見俊哉著、青土社、2019.7
355, iiip 20cm
978-4-7917-7184-4
日本書紀 : 全現代語訳 上下巻 全2冊揃い (講談社学術文庫833・834)
特命全権大使米欧回覧実記 全5冊揃い(岩波文庫青141)
明六雑誌 全3冊揃い(岩波文庫青130)
ロマンツェーロー 上下2冊揃い(岩波文庫)
セバスチャン・ナイトの真実の生涯(講談社文芸文庫)
愛の挨拶・馬車・純粋小説論(講談社文芸文庫)
おろおろ草紙(講談社文芸文庫)
桂春団治(講談社文芸文庫)