キーワード「日本貨幣型録 73年度版(改訂版)」の検索結果
¥500
、日本貨幣商協同組合
、昭和48年5月
、132頁
、A5判
、1冊
1973年版、少退色有り、50年前の貨幣カタログ
日本貨幣型録 8冊セット(70年度版、72年度版、73年度版、73年度版改訂版、75年版、76年度版、77年度版(別冊付録欠)、79年版)
¥3,960
、日本貨幣商協同組合
、1969.12~1979.4
、8冊
、A5
、8
経年等によるやけシミいたみ等あり。読むには支障ありません。
もっと見る
書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
みずほ書房の新着書籍
農業世界 15冊
今村猛雄、博文館、大正7年5月~、150頁前後、A5判、15冊
経年変色、傷み、第13巻第7号・11号、第14巻第3号、第51巻第1号・3・5・7・9・10号、第52巻第1号・2・12号、第53巻第1号・9号、第54巻第1号
¥4,500
今村猛雄
、博文館
、大正7年5月~
、150頁前後
、A5判
、15冊
経年変色、傷み、第13巻第7号・11号、第14巻第3号、第51巻第1号・3・5・7・9・10号、第52巻第1号・2・12号、第53巻第1号・9号、第54巻第1号
寿都町文化財調査報告書Ⅱ
川村留治、寿都町教育委員会、昭和55年3月、333頁+図版74、B5判、1冊
北海道、寿都3遺跡=第2次調査=(D-03-9).、津軽陣屋跡(D-03-11)、ナカウタ沢チャシ(D-03-17)、寿都4遺跡(D-03-10))
¥3,000
川村留治
、寿都町教育委員会
、昭和55年3月
、333頁+図版74
、B5判
、1冊
北海道、寿都3遺跡=第2次調査=(D-03-9).、津軽陣屋跡(D-03-11)、ナカウタ沢チャシ(D-03-17)、寿都4遺跡(D-03-10))
向ヶ岡遺跡
鳥居芳夫、多摩都市計画道路事業、昭和58年12月、84頁、B5判、1冊
多摩市埋蔵文化財調査報告6、東京都多摩市、多摩都市計画道路1・3・1号線連光寺切り通し部工事にともなう調査
¥1,000
鳥居芳夫
、多摩都市計画道路事業
、昭和58年12月
、84頁
、B5判
、1冊
多摩市埋蔵文化財調査報告6、東京都多摩市、多摩都市計画道路1・3・1号線連光寺切り通し部工事にともなう調査
八ツ長Ⅱ遺跡発掘調査報告書
工藤 巌、岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター、平成3年11月、90頁、1冊
国道4号金田一バイパス関連遺跡発掘調査、岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第168集
¥1,500
工藤 巌
、岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
、平成3年11月
、90頁
、1冊
国道4号金田一バイパス関連遺跡発掘調査、岩手県文化振興事業団埋蔵文化財調査報告書第168集
御所野遺跡
猪久保章一郎、一戸町教育委員会、平成3年3月、58頁、B5判、1冊
一戸町文化財調査報告書第26集、平成2年度御所野遺跡発掘調査概報
¥1,000
猪久保章一郎
、一戸町教育委員会
、平成3年3月
、58頁
、B5判
、1冊
一戸町文化財調査報告書第26集、平成2年度御所野遺跡発掘調査概報
¥1,100
佐藤利雄
、千歳市教育委員会
、1990年3月
、12頁+図版
、B5判
、1冊
千歳市文化財調査報告書XV
壬遺跡1987
小林達雄、国学院大学文学部考古学研究室、昭和62年3月、54頁+図版、B5判、1冊
新潟県中魚沼郡中里村、国学院大学文学部考古学実習報告第13集
¥1,000
小林達雄
、国学院大学文学部考古学研究室
、昭和62年3月
、54頁+図版
、B5判
、1冊
新潟県中魚沼郡中里村、国学院大学文学部考古学実習報告第13集
顔真郷眞蹟祭姪稿
廣瀬保吉、清雅堂、昭和17年5月、26頁、A4判、1冊
函、和装本
¥2,000
廣瀬保吉
、清雅堂
、昭和17年5月
、26頁
、A4判
、1冊
函、和装本