文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

郷土の歴史 原始・古代文化

銀のぺん

¥700

  • 著者 編集発行/上田市立博物館
  • 刊行年 1979年
  • 冊数 1
  • 解説 昭和54年3月30日発行 本体のみの冊子、A5判82ページ コンディションはおおむね良好です。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒468-0008
愛知県名古屋市天白区一本松 2-1210 半ノ木ビル1F
TEL:052-804-4497
FAX:052-804-4497

愛知県公安委員会許可 第541430A20400号
書籍商 銀のぺん

新着書籍

おすすめの書籍

駒沢大学佛教学部論集 第24号 鏡島元隆總長 山内舜雄教授退任記念號 (「目次」より:[退任記念論文]悟りの仏法から願の仏法へ -最終講義に代えて-…鏡島元隆 [退任記念講演]駒沢五十年の回想-最終講義-…山内舜雄 [公開講演]西域出土資料と仏教研究…上山大峻 [公開講演]真蹟遺文と肖像からみた日蓮の実像…中尾堯 ・日本の課題と禅の精神…原田弘道 ・?仰宗の盛衰(六)…石井 修道 ・中世曹洞宗切紙の分類試論(二十二)-神仏習合関係を中心として-…石川力山 ・『正法眼蔵聞書抄』口語訳の試み-発菩提心-…伊藤秀憲 ・元代曹洞禅僧列伝(下)-雪竇山の無印大証を中心に-…佐藤秀孝 ・仮字『正法眼蔵』と真字『正法眼蔵』…角田泰隆 ・『北宗五方便』とその周辺…河合泰弘 ・『正法眼蔵』「仏性」巻における“衆生”の語について…岩永正晴 ・『伝光録』の引用語句について-『正法眼蔵』との関連について-…宮地清彦 〈論評〉仏教思想史論…吉津宜英 〈論評〉苦行批判としての仏教…袴谷憲昭 ・八敬法の歴史性に関する考察…世燈(金仁淑) ・有部系論書にみられる〈布施〉覚書…池田練太郎 ・悪業払拭の儀式関連経典雑考(Ⅳ)…袴谷憲昭 ・高僧伝の注釈的研究(Ⅲ)…平井 俊栄)
¥2,000
[15点] 明治学院大学大学院文学研究科 心理学専攻紀要 第1号~第15号 (「目次」より:《第1号》・ストレスに関する研究の動向について ・前定年退職者にみられる退職に対する態度の相違に関する一考察 ・性役割受容と精神的健康に関する一考察~第20 ・視覚的イメージの表現形式とRBC理論 ・自尊感情の要因について-因果モデルに関する一考察- ・自己実現 キルケゴール、マズロー、ロジャース ・青年期における孤独感と自己概念 ・青年期女子を娘にもつ母親の心理学的課題-子離れと家族力動の観点から- ・アレキシサイミアの性格傾向について ・「死への不安」の研究-若年層と中年層の比較- ・発達過程における疎外の肯定的面について ・先天盲児の触察による空間イメージの形成について-先天盲児S君のケーススタディを通して-  《第8号》論文・通常の学級に在籍している特別な配慮を必要とする児童について-担任教師による学級の児童と保護者への対応に関する調査- ・母親の育児不安について-就学前における育児不安と心理教育の必要性- ・中堅社員における勤続意向について ・知的障害者のワークパーソナリティをどう育てるか-職業リハビリテーションとしての生活場面における支援の有効性-  《第15号》論文・脳内情報伝達への海馬シータ波による寄与 ・カウンセラーを志望する大学院生の動機と臨床実践で感じる困難との関係 ・情動調整と愛着スタイルの関連性に関する展望 学外実習報告〈教育・発達心理学コース〉・鴨居幼稚園における実習報告 ・適応指導教室「さざんか」における実習体験報告 〈臨床心理学コース〉・国立国際センター戸山病院における実習体験 ・相州病院における実習体験)
¥15,000

書籍の購入について

支払方法等:

お取り引きは、代金先払いとなります。詳細は、メールにてお知らせいたします。

商品引渡し方法:

郵便局のレターパック、又はゆうパックにてお送りいたします。送料は実費を頂戴いたします。代引き、メール便、宅配便、及び配達記録の残らない「定形外」や「ゆうメール」には対応しておりません。

返品について:

当方に明らかな過失のあった場合以外は、何卒ご容赦下さい。

他特記事項:

予め、お申し出がございましたら、納品書、請求書、領収書は商品に同封いたしますが、これら以外に添付書類が必要な、公費によるご注文はお受け出来ません。又、代金のお支払いは郵便振替のみで、銀行振替がご利用出来ません。電話によるご注文、外国からのご注文はお受け出来ません。

書籍の買い取りについて

名古屋市内天白区、昭和区、名東区、緑区、南区及び日進市への出張買取いたします。戦時中の郵便物や写真、アルバム、軍隊書、戦記、戦史、連隊史、部隊史など戦友会刊行物、戦時中の体験記など自費出版物はとくに大歓迎です!