著者名「川端誠 作・絵」の検索結果
¥1,155
米倉斉加年のイラスト,山本千鶴子他 表紙絵:川端誠,背少ワレ
月刊絵本 第7巻第8号 79年5月(通巻87号)特集・第6回創作絵本新人賞発表
¥1,500
カラー口絵・第6回創作絵本新人賞受賞作より 選考評・今江祥智、田島征三、長新太、若山憲/MY えほん ELT? を見ながら蕗谷虹児を思い出していた 北川桂子/文字なし絵本 川端誠/童画の散歩道・39 抒情画家=蕗谷虹児の〈少年〉小説 上笙一郎
、すばる書房盛光社
、1冊
B5 98P 表紙にめくりジワ 背少シミ
月刊絵本 第7巻第8号 79年5月(通巻87号)特集・第6回創作絵本新人賞発表
¥1,700
カラー口絵・第6回創作絵本新人賞受賞作より 選考評・今江祥智、田島征三、長新太、若山憲/MY えほん ELT? を見ながら蕗谷虹児を思い出していた 北川桂子/文字なし絵本 川端誠/童画の散歩道・39 抒情画家=蕗谷虹児の〈少年〉小説 上笙一郎
、すばる書房盛光社
、1冊
B5 98P
月刊 絵本5巻6号 5月号 特集 初山滋
すばる書房、1977-5、92p、26cm
目次
特集 ●創作絵本新人賞発表
第4回創作絵本新人賞発表
■選評 絵本創りのモトのモト わかやまけん
せまい意味での子どもの絵本を古田足日
「土くさい」作風の応募作品が年ごとに増えて行くのは少しばかり困ったことだ●田島征三
お楽しみはこれからだでしょうね●今江祥智
応募作品リストと講評 2
受賞者プロフィールとことば
4つの落選作をめぐって若山憲氏に聞く 36
カラー口絵
創作絵本新人賞発表
モノクロロ絵
●川端誠さん/山本千鶴子さん 6
受賞作絵本の展開を見る
絵本ぷろむなーど 米倉斉加年が独白するとき 松永伍一
児童文学の時間です5. 眼と光 今江祥智
少女マンガの構造1.白い洞窟の闇
い洞窟の闇 ●草森紳一
童画の散歩道1. 布製の英文絵本●上笙一郎 22
絵本の新しい風4. 歌が聞こえてくる
菊池光治
イラストルボ 絵本と子どもたち2●市川幸平 7
MYえほん ぞうのババール●嵐山光三郎 2
絵本の世界3. R・クラウス/C・ハード/B・レント アメリカ生まれの
第4回創作絵本新人賞原画展<絵本のひろば〉のご案内 35
第5回創作絵本新人賞募集のお知らせ 4
バックナンバー紹介 77
えほんNEWSのページ・展覧会・BOOK
絵本の西村英二目次
少薄ヤケ
¥1,010
、すばる書房
、1977-5
、92p
、26cm
目次
特集 ●創作絵本新人賞発表
第4回創作絵本新人賞発表
■選評 絵本創りのモトのモト わかやまけん
せまい意味での子どもの絵本を古田足日
「土くさい」作風の応募作品が年ごとに増えて行くのは少しばかり困ったことだ●田島征三
お楽しみはこれからだでしょうね●今江祥智
応募作品リストと講評 2
受賞者プロフィールとことば
4つの落選作をめぐって若山憲氏に聞く 36
カラー口絵
創作絵本新人賞発表
モノクロロ絵
●川端誠さん/山本千鶴子さん 6
受賞作絵本の展開を見る
絵本ぷろむなーど 米倉斉加年が独白するとき 松永伍一
児童文学の時間です5. 眼と光 今江祥智
少女マンガの構造1.白い洞窟の闇
い洞窟の闇 ●草森紳一
童画の散歩道1. 布製の英文絵本●上笙一郎 22
絵本の新しい風4. 歌が聞こえてくる
菊池光治
イラストルボ 絵本と子どもたち2●市川幸平 7
MYえほん ぞうのババール●嵐山光三郎 2
絵本の世界3. R・クラウス/C・ハード/B・レント アメリカ生まれの
第4回創作絵本新人賞原画展<絵本のひろば〉のご案内 35
第5回創作絵本新人賞募集のお知らせ 4
バックナンバー紹介 77
えほんNEWSのページ・展覧会・BOOK
絵本の西村英二目次
少薄ヤケ
もっと見る
書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
おどるサボテン
川端誠 作・絵、ブック・ローン、1992.3
1冊 27cm
4892389005
もっと見る
がらんどうの新着書籍
森田草平選集 第4巻 漱石先生と私 : 弟子から見た師
¥2,800
(送料:¥200~)
森田草平著
、理論社
、1956年
、406p 図版
、20cm
初版 函シミヤケ、本体背ヤケ、表紙内側にセロテープ跡、ページ内少し鉛筆線引き消しましたが目残し有りましたらご容赦、月報付き
鮫人 前篇
谷崎潤一郎 著、改造社、大正15年、314p、19cm
初版 函ヤケ傷み大、ページ内少しシミヤケ有りますが概ね経年並の状態です。
¥1,000
(送料:¥200~)
谷崎潤一郎 著
、改造社
、大正15年
、314p
、19cm
初版 函ヤケ傷み大、ページ内少しシミヤケ有りますが概ね経年並の状態です。
蜜蜂が降る
尾崎一雄 著、新潮社、昭和51年(1976)、202p、20cm
初版 函シミヤケ、 帯少傷み、ページ内はスリップ入ったままの状態です。
¥600
(送料:¥200~)
尾崎一雄 著
、新潮社
、昭和51年(1976)
、202p
、20cm
初版 函シミヤケ、 帯少傷み、ページ内はスリップ入ったままの状態です。
ペンの散歩
尾崎一雄 著、中央公論社、昭和53年1978、294p、20cm
初版 函背ヤケ、 帯付、小口に微シミ有りますが、ページ内は概ね良好です。
¥700
(送料:¥200~)
尾崎一雄 著
、中央公論社
、昭和53年1978
、294p
、20cm
初版 函背ヤケ、 帯付、小口に微シミ有りますが、ページ内は概ね良好です。
麗らかや
内田百間 著、三笠書房、昭和43年1968、280p、20cm
初版 函、ビニールカバー少破れ、本体ページ内は概ね良好です
¥700
(送料:¥200~)
内田百間 著
、三笠書房
、昭和43年1968
、280p
、20cm
初版 函、ビニールカバー少破れ、本体ページ内は概ね良好です
わが風車
水上勉 著、新潮社、昭和53年1978、221p、20cm
初版、函 帯ヤケ傷少破れ、ページ内はスリップ入ったままの状態です。
¥600
(送料:¥200~)
水上勉 著
、新潮社
、昭和53年1978
、221p
、20cm
初版、函 帯ヤケ傷少破れ、ページ内はスリップ入ったままの状態です。
幻の花たち : 娼婦小説集
吉行淳之介 編、立風書房、1972年、356p、20cm(厚さ3.2㎝)
初版 函少しヤケ、ページ内は状態は概ね良好です。
¥800
(送料:¥600~)
吉行淳之介 編
、立風書房
、1972年
、356p
、20cm(厚さ3.2㎝)
初版 函少しヤケ、ページ内は状態は概ね良好です。
江戸の兵学思想
野口武彦 著、中央公論社、1991年、317p、20cm
初版 扉に蔵書印、カバー少しシミ、帯少し破れ、ページ内は良好です。
¥800
(送料:¥200~)
野口武彦 著
、中央公論社
、1991年
、317p
、20cm
初版 扉に蔵書印、カバー少しシミ、帯少し破れ、ページ内は良好です。