文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

建設業を興した人びと いま創業の時代に学ぶ

南洋堂書店

¥3,850 (送料:¥770~)

  • 著者 菊岡倶也
  • 出版社 彰国社
  • ページ数 464
  • サイズ A5
  • 解説 近代建設業の創業者たちの生き方をつうじて、将来の建設業を考える日本建設業史物語。

    目次

    ・初代・二代 清水喜助
     近代建設業の幕を開けた人
    ・高嶋嘉右衛門 易と建設業
    ・鹿島岩吉・岩蔵父子
     建築から土木へ、経営の大決断
    ・大倉喜八郎と藤田伝三郎
     政商がつくった建設会社
    ・明治最大の建設会社
     日本土木会社をめぐる人々
    ・竹中藤右衛門
     由緒ある棟梁の家に生まれて
    ・大林芳五郎
     呉服商から建設創業者へ
    ・佐藤勘九郎・飛嶋文吉・熊谷三太郎
     土木王国の雄者たち
    ・間猛馬と西松桂輔・光治郎父子
     相携えて歩む
    ・菅原恒覧・早川智覧
     お役人から建設業の創業者へ
    ・中野喜三郎・前田栄次郎
     業界のまとめ役として
    ・大宮源次郎・沢井市造
     侠客風に生きた建設業者
    ・横河民輔
     合理的清心の近代経営者
    ・原林之助
     建設業界が生んだ論客
    ・横山信毅
     経営補佐役として生きる
    ・建設業団体の歩み
     建設業団体活動のルーツ
    ・鹿島精一
     建設業団体のリーダー
    ・井上勝
     建設業のパトロンたち1
    ・澁澤栄一
     建設業のパトロンたち2
    ・明治の土工社
     建設労働を支えた無名の人びと
    ・建設業史に関する文献解題
    ・創業者に関する参考文献
    ・建設業者年譜
    ・人名索引・事項索引

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

マスターID:2089393
初版刊行年:1993.1
ISBN:4395003532

単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-21 
TEL:03-3291-1338
FAX:03-3291-1340

東京都公安委員会許可 第301026202287号
書籍商 南洋堂書店

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

クレジットカード、銀行振込、ヤマト運輸代金引換便サービスがご利用になれます。

原則として先払いでお願いしております。ご注文後、メールにて正式注文確認、在庫の有無、合計金額、振込口座等をお知らせいたします。振込手数料は恐れ入りますがお客様負担とさせていただきます。なお、公費でのご注文につきましては別途対応いたしますので、必要書類等の詳細をコメント欄にてお知らせください。

伝票による公費払いも受け付けています。
(公費購入は税込み3300円以下の商品は遠慮ください)

商品引渡し方法:

商品は送料を含めた合計金額案内メール送信後、一週間お取り置き致します。その間に指定の口座にご入金もしくはクレジット決済をお願いします。確認後、ヤマト運輸の宅急便もしくはネコポス便にて発送いたします。ご来店にてのお受取りを希望される際はその旨ご連絡下さい。

代引き便をご希望のお客様はご注文時にコメント欄にてその旨ご記載ください。領収書がご入用の際もコメント欄にて記載ください。

返品について:

原則として受け付けていません。記載事項以外の瑕疵につきましては、商品到着後、一週間以内にご連絡下さい。

他特記事項:

ほとんどの商品が一点限りです。また店舗にて併売しておりますので、ご注文のタイミングによって売切の場合もございますので、ご了承ください。その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

書籍の買い取りについて

当店では事務所移転、お引越し、蔵書の処分等、お客様のご不要になった書籍を買取しております。建築関係の作品集、雑誌、洋書、単行本、展覧会カタログなど、お引取り致します。電話、FAX、メールのいずれかの方法にてお気軽にお問い合わせ下さい。

TEL:03-3291-1338 FAX:03-3291-1340 E-MAIL:furuhon@nanyodo.co.jp

お問い合わせいただく際にお伝えいただきたい内容は以下のとおりです。
「本のジャンル(雑誌・単行本・作品集・洋書など)」
「何冊くらいあるのか(ダンボール箱で何箱か?)」
「本の状態(蔵印、書込み、破れ等)」
事前にリストなどを作成してお送りいただけますと、無料でお見積りいたします。本棚や書籍の背表紙の写真でも結構です。最終的な当社の買取価格の決定は現物を見てからとなります。