季刊みづゑ 949 1988冬 特集 イサム・ノグチの時間と空間。オットー・ディックスとドイツ表現主義:池田浩士・水沢勉。など
季刊みづゑ 948 1988秋 特集 ジャスパー・ジョーンズ 1974以降:東野芳明。荒木高子の「聖書」:乾由明。など
季刊みづゑ 947 1988夏 特集 ロイ・リキテンスタイン篠田達美。宇佐美圭司:大岡信。など
季刊みづゑ 946 1988春 特集 マルセル・デュシャン〈遺作〉論再説:東野芳明、フランク・ステラのジレンマ:栗岩恭介、など (946)
季刊みづゑ 953 1989冬 特集 現代写真の展開:伊藤俊治、M・マッケンジー。写真家の現場から:荒木経惟+篠山紀信。など (953)
季刊みづゑ 954 1990春 特集 ジョセフ・コーネル、ソヴィエト・アートの新時代
季刊みづゑ 930 1984春 特集 バルテュス:與謝野文子・阿部良雄・渡辺守章、加山又造とその作品:尾崎秀樹、など
季刊みづゑ 932 1984秋 特集 ギュスターヴ・モロー:隠岐由紀子・太田泰人、中西利雄:匠秀夫、など (932)