文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

世界法の理論 第1巻

世界法の理論 第1巻


  • 著者 田中耕太郎 (東京帝国大学教授 法学博士)
  • 出版社 岩波書店
  • 刊行年 昭和7年(1932年)2月10日発行
  • ページ数 1冊
  • サイズ A5判、536頁
  • 冊数 1冊
  • 解説 第1刷、函付き。背と四隅皮革装、背マウント装、表紙マーブル模様。小口にヤケ、背の角の上端に裂け。35826-amz
  • 在庫 在庫切れ(ぼおぶら屋古書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「世界法の理論 第1巻」の検索結果

世界法の理論 (田中耕太郎著作集) 第1巻

文生書院
 東京都文京区本郷
4,400
田中 耕太郎、春秋社、昭和29、314p、A5
ISBN:B000JBJ7YA
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

世界法の理論 (田中耕太郎著作集) 第1巻

4,400
田中 耕太郎 、春秋社 、昭和29 、314p 、A5
ISBN:B000JBJ7YA

世界法の理論第一巻

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
3,050
田中耕太郎、岩波書店、昭和23年、1冊
■この商品は送料無料です  カバースレ・汚れ 小口ヤケ・シミ 4刷  
■送料・梱包手数料は何冊ご注文でも 200円(クリックポストで送れる大きさ重さ) or  400円(それ以上の大きさ重さ何冊でも)です。 ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

世界法の理論第一巻

3,050
田中耕太郎 、岩波書店 、昭和23年 、1冊
■この商品は送料無料です  カバースレ・汚れ 小口ヤケ・シミ 4刷  
もっと見る

著者名「田中耕太郎 (東京帝国大学教授 法学博士)」の検索結果

法学協会五十周年記念論文集 第1部 再版

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
10,000
田中耕太郎 編、法学協会、昭和8年、643p、23cm、1
函ヤケ・キズ、本体天地部小口ヤケ・シミ・ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

法学協会五十周年記念論文集 第1部 再版

10,000
田中耕太郎 編 、法学協会 、昭和8年 、643p 、23cm 、1
函ヤケ・キズ、本体天地部小口ヤケ・シミ・ヨゴレ
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

世界法の理論 第1巻 4版.

世界法の理論 第1巻 4版.

田中耕太郎 著、岩波書店、1948

16, 14, 536p 23cm

  • リクエストを送る
世界法の理論 第1巻~ <田中耕太郎著作集>

世界法の理論 第1巻~ <田中耕太郎著作集>

田中耕太郎著、春秋社、1954

3冊 22cm

  • リクエストを送る
世界法の理論 第1巻~ <田中耕太郎著作集> 復刻版(追補)

世界法の理論 第1巻~ <田中耕太郎著作集> 復刻版(追補)

田中耕太郎著、新青 大学図書、1998.10

3冊 22cm

4915995313 4915995321 491599533X

  • リクエストを送る
世界法の理論 第一巻 4版

世界法の理論 第一巻 4版

田中耕太郎 著、岩波書店、昭和23 4刷

3冊 22cm

  • リクエストを送る
世界法の理論 第1巻

世界法の理論 第1巻

田中耕太郎 著、岩波書店、昭和23

3冊 21cm

  • リクエストを送る
世界法の理論 第1巻

世界法の理論 第1巻

田中耕太郎 著、岩波書店、昭和7至9

3冊 23cm

  • リクエストを送る
世界法の理論 第1巻 5版

世界法の理論 第1巻 5版

田中耕太郎 著、岩波書店、1932

3冊 22cm

  • リクエストを送る
  • リクエストを送る
もっと見る

ぼおぶら屋古書店の新着書籍

山形大学 英語英文学研究 第2号 1956年1月 山形英語英文学会

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
深町弘三、鈴木武雄、竹丸嘉一郎、白井俊隆、生地竹郎、1956年1月31日発行、A5判、94頁、1冊
表紙の背と小口にヤケ。目次 「Dylan Thomas 試論」深町弘三、「Jonathan Edwardsの"a new sense"」鈴木武雄、「ジョイスの象徴主義の出発-『ダブリン人』について」竹丸嘉一郎、「D.H.Lawrence:Women in Loveのイメイジ」白井俊隆、「T.S.Eliotの"The Family Reunion"」生地竹郎。山形英語文学会会報(2)、編輯後記。36556-aya(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

山形大学 英語英文学研究 第2号 1956年1月 山形英語英文学会

2,750
深町弘三、鈴木武雄、竹丸嘉一郎、白井俊隆、生地竹郎 、1956年1月31日発行 、A5判、94頁 、1冊
表紙の背と小口にヤケ。目次 「Dylan Thomas 試論」深町弘三、「Jonathan Edwardsの"a new sense"」鈴木武雄、「ジョイスの象徴主義の出発-『ダブリン人』について」竹丸嘉一郎、「D.H.Lawrence:Women in Loveのイメイジ」白井俊隆、「T.S.Eliotの"The Family Reunion"」生地竹郎。山形英語文学会会報(2)、編輯後記。36556-aya(保管先 廻廊 棚)

山形大学 英語英文学研究 第8号 1963年2月 山形英語英文学会

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
斎藤作太郎、T.Fujita、原田文三郎、後藤和弘、山形英語英文学会(代表者 深町弘三 山形局内・・・
背と小口にヤケ。目次 「Charlotte Bronteの小説の技法について」斎藤作太郎、「A list of Biblical Quotations in Galsworthy」T.Fujita、「MACBETHの文体(Antithesis)」原田文三郎、「英語の成句について 続 (スポーツゲームの場合)」後藤和弘。36557-aya(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

山形大学 英語英文学研究 第8号 1963年2月 山形英語英文学会

2,200
斎藤作太郎、T.Fujita、原田文三郎、後藤和弘 、山形英語英文学会(代表者 深町弘三 山形局内 小白川町 山形大学文理学部 英文学研究室内) 、1963年2月15日発行 、A5判、64頁 、1冊
背と小口にヤケ。目次 「Charlotte Bronteの小説の技法について」斎藤作太郎、「A list of Biblical Quotations in Galsworthy」T.Fujita、「MACBETHの文体(Antithesis)」原田文三郎、「英語の成句について 続 (スポーツゲームの場合)」後藤和弘。36557-aya(保管先 廻廊 棚)

山形藩 太田家文書の紹介(四) 郡方役所日記書抜心得帳 山形県立博物館研究報告 第二十号(1998年10月)別刷

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
川瀬 同、山形県立博物館、1998年、B5判、24頁、1冊
36555-aya(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

山形藩 太田家文書の紹介(四) 郡方役所日記書抜心得帳 山形県立博物館研究報告 第二十号(1998年10月)別刷

2,750
川瀬 同 、山形県立博物館 、1998年 、B5判、24頁 、1冊
36555-aya(保管先 廻廊 棚)

山形水野藩 太田家文書の紹介(二) 山形移封初期藩文書 山形県立博物館研究報告 第十八号(1996年) 別刷

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
川瀬 同、山形県立博物館、1996年、B5判、22頁、1冊
36554-aya(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

山形水野藩 太田家文書の紹介(二) 山形移封初期藩文書 山形県立博物館研究報告 第十八号(1996年) 別刷

2,750
川瀬 同 、山形県立博物館 、1996年 、B5判、22頁 、1冊
36554-aya(保管先 廻廊 棚)

五十嵐于拙 「上山における異彩ある人物」抜刷(山形県上山市)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
武田好古、上山市教育委員会、不詳(1960年代か?)、B6判、本文 32頁+口絵写真 2葉、1冊
ソフトカバー。目次 まえがき、藩学校 明新館、其の生涯、師と師子弟、住居と其の子達、其の作品、あとがき。附記、参考文献。五十嵐于拙 1788-1868、羽州の上山の武田家生まれ、明新館教師。俳人、俳号 松雨。自邸を松雨庵とし句会を開く。36553-aya(保管先 廻廊 宮城県 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

五十嵐于拙 「上山における異彩ある人物」抜刷(山形県上山市)

2,200
武田好古 、上山市教育委員会 、不詳(1960年代か?) 、B6判、本文 32頁+口絵写真 2葉 、1冊
ソフトカバー。目次 まえがき、藩学校 明新館、其の生涯、師と師子弟、住居と其の子達、其の作品、あとがき。附記、参考文献。五十嵐于拙 1788-1868、羽州の上山の武田家生まれ、明新館教師。俳人、俳号 松雨。自邸を松雨庵とし句会を開く。36553-aya(保管先 廻廊 宮城県 棚)

遠山三兄弟 父 藤吉の生誕百年記念

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,970
宇留野勝弥(山形県上山市栄町70)、私家版(発行者 宇留野勝弥)、昭和42年(1967年)11月1・・・
ソフトカバー。見開きに著者のペン署名入り。贈呈印。表紙に蔵書印。目次 三兄弟の父親 元長のこと、伯父 遠山椿吉のこと、伯父 遠山矢十のこと、我が父藤吉のこと。36552-aya(保管先 廻廊 東北大学 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

遠山三兄弟 父 藤吉の生誕百年記念

2,970
宇留野勝弥(山形県上山市栄町70) 、私家版(発行者 宇留野勝弥) 、昭和42年(1967年)11月1日発行 、A5判、106頁+口絵写真 1葉 、1冊
ソフトカバー。見開きに著者のペン署名入り。贈呈印。表紙に蔵書印。目次 三兄弟の父親 元長のこと、伯父 遠山椿吉のこと、伯父 遠山矢十のこと、我が父藤吉のこと。36552-aya(保管先 廻廊 東北大学 棚)

春庵先生を偲ぶ(「宇留野春庵と五つ巴を偲ぶ会」ほか)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,960
編集 発行者 宇留野勝弥(山形県上山市栄町70)。黒川利雄(元 東北大学総長、ガン研究所附属病院・・・
ソフトカバー。目次 はしがき、偲ぶ会を持つまで、偲ぶ会の出席者名簿、黒川利雄(元 東北大学総長、国立ガン研究所附属病院長)特別講演、金沢宏一氏の「春庵のその後」附 新丁新八の末路末路、感想文集、宇留野と同姓の人々と交信一束、あとがき。36551-aya(保管先 廻廊 東北大学 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

春庵先生を偲ぶ(「宇留野春庵と五つ巴を偲ぶ会」ほか)

3,960
編集 発行者 宇留野勝弥(山形県上山市栄町70)。黒川利雄(元 東北大学総長、ガン研究所附属病院長)、金沢宏一 ほか 、私家版。発行者 宇留野勝弥 、昭和45年(1970年)10月20日発行 、A5判、本文 129頁+口絵写真 4頁 、36551
ソフトカバー。目次 はしがき、偲ぶ会を持つまで、偲ぶ会の出席者名簿、黒川利雄(元 東北大学総長、国立ガン研究所附属病院長)特別講演、金沢宏一氏の「春庵のその後」附 新丁新八の末路末路、感想文集、宇留野と同姓の人々と交信一束、あとがき。36551-aya(保管先 廻廊 東北大学 棚)

白龍生涯展目録 長井市制三十周年記念事業 昭和59年11月15日-17日 (山形県長井市)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,400
守谷兎善雄 編集、菅原白龍生涯展実行委員会(長井市小出 長井市立図書館内)、昭和59年(1984・・・
ソフトカバー。チラシ付き。目次 菅原家と白龍少年時代、粉本模写時代(十六歳〜三十五歳ごろ)、新法模索時代(三十五歳ごろ〜五十歳ごろ)、新南画運動のさきがけに立つ(晩年)、白龍の遺品より、書簡・遺墨・著書、白龍筆 履歴書、年譜。36549-aya(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

白龍生涯展目録 長井市制三十周年記念事業 昭和59年11月15日-17日 (山形県長井市)

4,400
守谷兎善雄 編集 、菅原白龍生涯展実行委員会(長井市小出 長井市立図書館内) 、昭和59年(1984年)11月15日発行 、23.1×18.5×0.6cm、67頁 、1冊
ソフトカバー。チラシ付き。目次 菅原家と白龍少年時代、粉本模写時代(十六歳〜三十五歳ごろ)、新法模索時代(三十五歳ごろ〜五十歳ごろ)、新南画運動のさきがけに立つ(晩年)、白龍の遺品より、書簡・遺墨・著書、白龍筆 履歴書、年譜。36549-aya(保管先 廻廊 棚)
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。