文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

イメージ・シンボル事典 Dictionary of Symbols and Imagery ★図書館の除籍本。除籍印押印済み★

イメージ・シンボル事典 Dictionary of Symbols and Imagery ★図書館の除籍本。除籍印押印済み★


  • 著者 アト・ド・フリース Ad de Vries 著、山下主一郎 主幹、荒このみ・上坪正徳・川口紘明・喜多尾道冬・栗山啓一・竹中昌宏・深沢俊・福士久夫・山下主一郎・湯原剛 共訳
  • 出版社 大修館書店
  • 刊行年 1989年12月10日発行
  • サイズ A5判、755頁
  • 冊数 1冊
  • ISBN 4469012068
  • 解説 図書ラベル、図書ポケット張り込み。第13刷、函付き、定価8240円。張り込みの背にヤケ。35762-amz
  • 在庫 在庫切れ(ぼおぶら屋古書店)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ぼおぶら屋古書店の新着書籍

サイン入り色紙 ゆうゆ スタンプ押印「ゆうゆにさわろう 1987.12.27 忘年 祭 あなたの気持ちと、わたしの気持ちが出会った記念日」

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,500
ゆうゆ 筆、1987年12月27日、25×25cm、1枚
36592-aya(保管先 liv.rom 色紙 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

サイン入り色紙 ゆうゆ スタンプ押印「ゆうゆにさわろう 1987.12.27 忘年 祭 あなたの気持ちと、わたしの気持ちが出会った記念日」

5,500
ゆうゆ 筆 、1987年12月27日 、25×25cm 、1枚
36592-aya(保管先 liv.rom 色紙 函)

サイン入り色紙 かわいさとみ

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,500
かわいさとみ 筆、日本ビクター、不詳(1990年代か?)、24×27cm、1枚
VICTORの印字の色紙を使用。36591-aya(保管先 liv.rom 色紙 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

サイン入り色紙 かわいさとみ

5,500
かわいさとみ 筆 、日本ビクター 、不詳(1990年代か?) 、24×27cm 、1枚
VICTORの印字の色紙を使用。36591-aya(保管先 liv.rom 色紙 函)

サイン入り色紙 西村知美 小さな肖像写真入り(5.6×5.4cm)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,950
西村知美 筆、東芝EMI、1990年代か?、27×27cm、1枚
東芝EMIの印字の色紙を使用。36589-aya(保管先 liv.rom 色紙 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

サイン入り色紙 西村知美 小さな肖像写真入り(5.6×5.4cm)

4,950
西村知美 筆 、東芝EMI 、1990年代か? 、27×27cm 、1枚
東芝EMIの印字の色紙を使用。36589-aya(保管先 liv.rom 色紙 函)

サイン入り色紙 立花理佐 大人はわかってくれない 東芝EMI 小さな肖像写真入り(5×4.8cm)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,950
立花理佐 筆、東芝EMI、1987年頃、27×27cm、1枚
東芝EMIの印字の色紙を使用。36588-aya(保管先 liv.rom 色紙 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

サイン入り色紙 立花理佐 大人はわかってくれない 東芝EMI 小さな肖像写真入り(5×4.8cm)

4,950
立花理佐 筆 、東芝EMI 、1987年頃 、27×27cm 、1枚
東芝EMIの印字の色紙を使用。36588-aya(保管先 liv.rom 色紙 函)

サイン入り色紙 坂上香織 / レースのカーディガン (小さな肖像写真入り。2.4×2.4cm)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,400
坂上香織 筆、東芝EMI、1988年頃、27×27cm、1枚
1988年東芝EMIから発売した「レースのカーディガン」の販売促進の際のサイン入り色紙。36586-aya(保管先 liv.rom 色紙 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

サイン入り色紙 坂上香織 / レースのカーディガン (小さな肖像写真入り。2.4×2.4cm)

4,400
坂上香織 筆 、東芝EMI 、1988年頃 、27×27cm 、1枚
1988年東芝EMIから発売した「レースのカーディガン」の販売促進の際のサイン入り色紙。36586-aya(保管先 liv.rom 色紙 函)

サイン入り色紙 山中すみか

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,400
山中すみか 筆、日本コロンビア、不詳(1990年代か?)、27.5×27cm、1枚
present by COLUBIAの印字色紙。36587-aya(保管先 liv.rom 色紙 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

サイン入り色紙 山中すみか

4,400
山中すみか 筆 、日本コロンビア 、不詳(1990年代か?) 、27.5×27cm 、1枚
present by COLUBIAの印字色紙。36587-aya(保管先 liv.rom 色紙 函)

宮城県黒川郡大和町宮床 信楽寺跡調査報告書 昭和44年度・45年度埋蔵文化財調査報告

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,970
調査員 高橋富雄、加藤 孝、坂田 泉、志間泰治、大和町教育委員会、大和町文化財保護委員会、昭和47年・・・
背に傷みとヤケ。2頁に小さな汚れ。17791-aya(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

宮城県黒川郡大和町宮床 信楽寺跡調査報告書 昭和44年度・45年度埋蔵文化財調査報告

2,970
調査員 高橋富雄、加藤 孝、坂田 泉、志間泰治 、大和町教育委員会、大和町文化財保護委員会 、昭和47年(1972年)10月 、B5判、42頁。 、1冊
背に傷みとヤケ。2頁に小さな汚れ。17791-aya(保管先 廻廊 棚)

金の鈴  第二巻第三号 (新潟市で発行された童話・綴り方の月刊雑誌)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
9,980
桑野潔 編輯、小鍛冶守玄、川西文夫、かどいし、仲木貞一、田代暁舟、佐藤山情、佐野佐太郎、青木純二、中・・・
表紙の縁に経年ヤケ。目次 版画 百武壽松(村上町尋常高小) 刻。「明治天皇の御歌 名花(神路山)と乃木将軍」小鍛冶守玄。「理科の遊び二つ」かどいし。童話「壁を歩く少女」仲木貞一 作、田代暁舟 画。「おさる」かつ子、「お山の兎」佐藤山情。郷土の歴史(四)「啼けば聞くきけば都の恋しさに此の里過ぎよ山ほととぎす」或日の順徳院。「動物の冬眠」かほる。「世界 珍木調」佐野佐太郎。「大蟹と大蛇」青木純二。『綴方』選外傑作 中川秋坪 選、「初霜」五十嵐徳恵(北蒲、馬場高二)、「星の夕べ」深海千代見(燕校高二)、「落日」熊谷冨義「朝」佐藤謙介(師範附属校尋六)、「貫ちゃんの一人ごと」藤巻有三(同 尋三)。「風景」高木良助(新潟、豊照校尋六)、「早出遠足の朝」島倉ヒサ(同 尋五)。「家を教へて」鈴木 弘(新潟、鏡淵校尋六)、「さびしい葬式」渡部乙女(中頚、戸野目校尋六)、「晴れた日曜日」坂井惣太郎(北蒲、松濱校尋六)、「初秋」星野昌一(白根校尋五)、「かるた会」青木ハナ(五泉校尋四)、「マント」柳米吉(東頚、伊澤校尋四)、「寒い日」須貝包教(岩船、川北校尋三)、尋三)、「かたはの子」長谷ミツ(新潟市二葉校尋三)、「村の朝」権平フミエ(五泉校尋三)、「ゆずときんかん」大野助作(中蒲、新飯田校尋三)、「ぼくの兄さん」五十嵐正治(新潟尋高校尋三)。『童謡』 「鳥」矢島正司(出雲崎校尋六)、「新しい長靴」小林小平治(西蒲、米納津高二)、「弥彦やま」渡辺鹿太郎(同、高一)。「朝」青山作太郎、「いたい風」栗山長三郎(村上校尋六)、「からす」佐藤ノブ、「春の思ひ出」藤岡美和(戸野目校尋六)、「稲こき」佐藤正一郎(北蒲、長場校高一)、「からす」高橋熊次(松濱校尋六)、「赤やくわん」佐藤正治(同 尋四)、「スキー」松山武雄(東頚、伊澤校尋六)、「餅つき」柳千代子(同 尋四)。「お月さま」榎本とら(北蒲、黒川校尋六)、「」「夕方」(同 尋四)。「父さんお帰り」稲家重雄(岩船、川北校尋五)、「風吹く夜」川上政富(中蒲、鷲巻校尋五)、「冬が来た」齋藤ユキ、「雪」佐藤花枝(五泉校尋三)、「よすだの木」鳥羽一男(中蒲、新飯田校尋三)、「きんぎょ」會田ヨシ(新潟、礎校尋二)、「かぜ」塚原達雄(同 尋二)。「かへる」小熊幸吉「天子様のお初着」アンデルセン作、不二穂 訳、「童話の旅」山口史郎ほか。 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

金の鈴  第二巻第三号 (新潟市で発行された童話・綴り方の月刊雑誌)

9,980
桑野潔 編輯、小鍛冶守玄、川西文夫、かどいし、仲木貞一、田代暁舟、佐藤山情、佐野佐太郎、青木純二、中川秋坪、アンデルセン、不二穂、山口史郎ほか 、金の鈴社(発行人 桑野潔、主幹 山口史郎、新潟市東大畑通466番地) 、大正15年(1926年)3月1日発行p 、B5判、23頁 、1冊
表紙の縁に経年ヤケ。目次 版画 百武壽松(村上町尋常高小) 刻。「明治天皇の御歌 名花(神路山)と乃木将軍」小鍛冶守玄。「理科の遊び二つ」かどいし。童話「壁を歩く少女」仲木貞一 作、田代暁舟 画。「おさる」かつ子、「お山の兎」佐藤山情。郷土の歴史(四)「啼けば聞くきけば都の恋しさに此の里過ぎよ山ほととぎす」或日の順徳院。「動物の冬眠」かほる。「世界 珍木調」佐野佐太郎。「大蟹と大蛇」青木純二。『綴方』選外傑作 中川秋坪 選、「初霜」五十嵐徳恵(北蒲、馬場高二)、「星の夕べ」深海千代見(燕校高二)、「落日」熊谷冨義「朝」佐藤謙介(師範附属校尋六)、「貫ちゃんの一人ごと」藤巻有三(同 尋三)。「風景」高木良助(新潟、豊照校尋六)、「早出遠足の朝」島倉ヒサ(同 尋五)。「家を教へて」鈴木 弘(新潟、鏡淵校尋六)、「さびしい葬式」渡部乙女(中頚、戸野目校尋六)、「晴れた日曜日」坂井惣太郎(北蒲、松濱校尋六)、「初秋」星野昌一(白根校尋五)、「かるた会」青木ハナ(五泉校尋四)、「マント」柳米吉(東頚、伊澤校尋四)、「寒い日」須貝包教(岩船、川北校尋三)、尋三)、「かたはの子」長谷ミツ(新潟市二葉校尋三)、「村の朝」権平フミエ(五泉校尋三)、「ゆずときんかん」大野助作(中蒲、新飯田校尋三)、「ぼくの兄さん」五十嵐正治(新潟尋高校尋三)。『童謡』 「鳥」矢島正司(出雲崎校尋六)、「新しい長靴」小林小平治(西蒲、米納津高二)、「弥彦やま」渡辺鹿太郎(同、高一)。「朝」青山作太郎、「いたい風」栗山長三郎(村上校尋六)、「からす」佐藤ノブ、「春の思ひ出」藤岡美和(戸野目校尋六)、「稲こき」佐藤正一郎(北蒲、長場校高一)、「からす」高橋熊次(松濱校尋六)、「赤やくわん」佐藤正治(同 尋四)、「スキー」松山武雄(東頚、伊澤校尋六)、「餅つき」柳千代子(同 尋四)。「お月さま」榎本とら(北蒲、黒川校尋六)、「」「夕方」(同 尋四)。「父さんお帰り」稲家重雄(岩船、川北校尋五)、「風吹く夜」川上政富(中蒲、鷲巻校尋五)、「冬が来た」齋藤ユキ、「雪」佐藤花枝(五泉校尋三)、「よすだの木」鳥羽一男(中蒲、新飯田校尋三)、「きんぎょ」會田ヨシ(新潟、礎校尋二)、「かぜ」塚原達雄(同 尋二)。「かへる」小熊幸吉「天子様のお初着」アンデルセン作、不二穂 訳、「童話の旅」山口史郎ほか。 帯
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。