文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

再考三木清 現代への問いとして


  • 著者 田中久文・藤田正勝・室井美千博編
  • 出版社 昭和堂
  • 刊行年 2019年
  • ページ数 281頁
  • サイズ B6判
  • 冊数 1冊
  • ISBN 978-4812218310
  • 状態 中古品
  • 解説 初版 カバー付 美品
    不遇の内に獄中で死んでいった三木清。社会に向き合うその思索は、現代社会の課題や矛盾をあらためて問いかけてくる。
  • 在庫 在庫切れ(蝸牛)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「再考三木清 現代への問いとして」の検索結果

再考三木清 現代への問いとして

吉村大観堂
 京都府京都市下京区
2,500
田中久文・藤田正勝・室井美千博編、昭和堂、令和元年、1冊
カバ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

再考三木清 現代への問いとして

2,500
田中久文・藤田正勝・室井美千博編 、昭和堂 、令和元年 、1冊
カバ

再考三木清 : 現代への問いとして

りんてん舎
 東京都武蔵野市西久保
2,200
田中久文, 藤田正勝, 室井美千博編、昭和堂、2019、xxi, 281p、20cm、1
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

再考三木清 : 現代への問いとして

2,200
田中久文, 藤田正勝, 室井美千博編 、昭和堂 、2019 、xxi, 281p 、20cm 、1
カバー

再考三木清 : 現代への問いとして

三幸書房
 東京都新宿区西早稲田
2,200
田中久文, 藤田正勝, 室井美千博編、昭和堂、2019年、xxi, 281p、20cm、1冊
カバー
送料は300円以上となります。クレジット又は先払いでお願いいたします。ご来店の場合は先にご連絡お願いいたします。 領収書が必要の場合は連絡お願いします。 公費でご購入の場合は必要書類をご指示ください。 【適格請求書発行事業者登録済み】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

再考三木清 : 現代への問いとして

2,200
田中久文, 藤田正勝, 室井美千博編 、昭和堂 、2019年 、xxi, 281p 、20cm 、1冊
カバー

再考三木清 : 現代への問いとして

モノンクル書房
 千葉県長生郡睦沢町川島
2,600 (送料:¥210~)
田中久文, 藤田正勝, 室井美千博編、昭和堂、xxi, 281p、20cm
<目次>

はじめに―困難な時代への問いとしての三木清(田中久文)
巻頭 三木清の問い―その思索の跡をたどる(藤田正勝)

■第I部 三木哲学の基本的性格―その背景と特徴

1 三木清、時代の夢(永野基綱)
2 市民的哲学者としての三木清(濱田義文)
3 哲学の外に出る哲学の可能性の探求―三木清を切り口として(平子友長)

■第II部 三木哲学の展開―「中間者」・「構想力」・「形」

4 「中間者の哲学」という課題―三木清と「環境」の問題(宮島光志)
5 三木パトス論の問題構造(清 眞人)
6 「形」の哲学―アリストテレスと西田の間で(秋富克哉)
7 三木は「西田哲学」を越えることができたか
―コミュニケーションの《構造化》という視点(森下直貴)

■第III部 人間へのまなざし―ヒューマニズムと哲学的人間学

8 〝ヒューマニズム〟とホモ・デウスの行方―パトス・技術・フィクション(嘉指信雄)
9 二つの『哲学的人間学』の行方―三木清と高山岩男(菅原 潤)
10 幸福について―三木清『人生論ノート』を読む(岸見一郎)

■第IV部 時代との対話―戦時評論をめぐって

11 戦時日本における三木清の技術哲学(内田 弘)
12 三木清の協力的抵抗の本心―「東亜協同体」論をめぐって(鈴木 正)
13 三木清の反ファシズム論(吉田傑俊)
14 三木清と日本のフィリピン占領(平子友長)

■第V部 宗教的世界と現実―哲学と宗教のはざまで

15 超越への「構想力」―三木清の親鸞論の可能性(田中久文)
16 三木清の哲学と宗教(岩田文昭)

あとがき―三木清研究会の発足と歩み(室井美千博)

表紙周りにスレ、三方にも薄い汚れはありますが、本文の状態は良好です。
ご注文を頂いてから通常1~2営業日内に発送します。ただし、業務の都合によりお時間をいただく場合もございますのでご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,600 (送料:¥210~)
田中久文, 藤田正勝, 室井美千博編 、昭和堂 、xxi, 281p 、20cm
<目次> はじめに―困難な時代への問いとしての三木清(田中久文) 巻頭 三木清の問い―その思索の跡をたどる(藤田正勝) ■第I部 三木哲学の基本的性格―その背景と特徴 1 三木清、時代の夢(永野基綱) 2 市民的哲学者としての三木清(濱田義文) 3 哲学の外に出る哲学の可能性の探求―三木清を切り口として(平子友長) ■第II部 三木哲学の展開―「中間者」・「構想力」・「形」 4 「中間者の哲学」という課題―三木清と「環境」の問題(宮島光志) 5 三木パトス論の問題構造(清 眞人) 6 「形」の哲学―アリストテレスと西田の間で(秋富克哉) 7 三木は「西田哲学」を越えることができたか ―コミュニケーションの《構造化》という視点(森下直貴) ■第III部 人間へのまなざし―ヒューマニズムと哲学的人間学 8 〝ヒューマニズム〟とホモ・デウスの行方―パトス・技術・フィクション(嘉指信雄) 9 二つの『哲学的人間学』の行方―三木清と高山岩男(菅原 潤) 10 幸福について―三木清『人生論ノート』を読む(岸見一郎) ■第IV部 時代との対話―戦時評論をめぐって 11 戦時日本における三木清の技術哲学(内田 弘) 12 三木清の協力的抵抗の本心―「東亜協同体」論をめぐって(鈴木 正) 13 三木清の反ファシズム論(吉田傑俊) 14 三木清と日本のフィリピン占領(平子友長) ■第V部 宗教的世界と現実―哲学と宗教のはざまで 15 超越への「構想力」―三木清の親鸞論の可能性(田中久文) 16 三木清の哲学と宗教(岩田文昭) あとがき―三木清研究会の発足と歩み(室井美千博) 表紙周りにスレ、三方にも薄い汚れはありますが、本文の状態は良好です。
  • 単品スピード注文
もっと見る

著者名「田中久文・藤田正勝・室井美千博編」の検索結果

再考三木清 現代への問いとして

吉村大観堂
 京都府京都市下京区
2,500
田中久文・藤田正勝・室井美千博編、昭和堂、令和元年、1冊
カバ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

再考三木清 現代への問いとして

2,500
田中久文・藤田正勝・室井美千博編 、昭和堂 、令和元年 、1冊
カバ

再考三木清 : 現代への問いとして

りんてん舎
 東京都武蔵野市西久保
2,200
田中久文, 藤田正勝, 室井美千博編、昭和堂、2019、xxi, 281p、20cm、1
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

再考三木清 : 現代への問いとして

2,200
田中久文, 藤田正勝, 室井美千博編 、昭和堂 、2019 、xxi, 281p 、20cm 、1
カバー

再考三木清 : 現代への問いとして

三幸書房
 東京都新宿区西早稲田
2,200
田中久文, 藤田正勝, 室井美千博編、昭和堂、2019年、xxi, 281p、20cm、1冊
カバー
送料は300円以上となります。クレジット又は先払いでお願いいたします。ご来店の場合は先にご連絡お願いいたします。 領収書が必要の場合は連絡お願いします。 公費でご購入の場合は必要書類をご指示ください。 【適格請求書発行事業者登録済み】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

再考三木清 : 現代への問いとして

2,200
田中久文, 藤田正勝, 室井美千博編 、昭和堂 、2019年 、xxi, 281p 、20cm 、1冊
カバー

再考三木清 : 現代への問いとして

モノンクル書房
 千葉県長生郡睦沢町川島
2,600 (送料:¥210~)
田中久文, 藤田正勝, 室井美千博編、昭和堂、xxi, 281p、20cm
<目次>

はじめに―困難な時代への問いとしての三木清(田中久文)
巻頭 三木清の問い―その思索の跡をたどる(藤田正勝)

■第I部 三木哲学の基本的性格―その背景と特徴

1 三木清、時代の夢(永野基綱)
2 市民的哲学者としての三木清(濱田義文)
3 哲学の外に出る哲学の可能性の探求―三木清を切り口として(平子友長)

■第II部 三木哲学の展開―「中間者」・「構想力」・「形」

4 「中間者の哲学」という課題―三木清と「環境」の問題(宮島光志)
5 三木パトス論の問題構造(清 眞人)
6 「形」の哲学―アリストテレスと西田の間で(秋富克哉)
7 三木は「西田哲学」を越えることができたか
―コミュニケーションの《構造化》という視点(森下直貴)

■第III部 人間へのまなざし―ヒューマニズムと哲学的人間学

8 〝ヒューマニズム〟とホモ・デウスの行方―パトス・技術・フィクション(嘉指信雄)
9 二つの『哲学的人間学』の行方―三木清と高山岩男(菅原 潤)
10 幸福について―三木清『人生論ノート』を読む(岸見一郎)

■第IV部 時代との対話―戦時評論をめぐって

11 戦時日本における三木清の技術哲学(内田 弘)
12 三木清の協力的抵抗の本心―「東亜協同体」論をめぐって(鈴木 正)
13 三木清の反ファシズム論(吉田傑俊)
14 三木清と日本のフィリピン占領(平子友長)

■第V部 宗教的世界と現実―哲学と宗教のはざまで

15 超越への「構想力」―三木清の親鸞論の可能性(田中久文)
16 三木清の哲学と宗教(岩田文昭)

あとがき―三木清研究会の発足と歩み(室井美千博)

表紙周りにスレ、三方にも薄い汚れはありますが、本文の状態は良好です。
ご注文を頂いてから通常1~2営業日内に発送します。ただし、業務の都合によりお時間をいただく場合もございますのでご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,600 (送料:¥210~)
田中久文, 藤田正勝, 室井美千博編 、昭和堂 、xxi, 281p 、20cm
<目次> はじめに―困難な時代への問いとしての三木清(田中久文) 巻頭 三木清の問い―その思索の跡をたどる(藤田正勝) ■第I部 三木哲学の基本的性格―その背景と特徴 1 三木清、時代の夢(永野基綱) 2 市民的哲学者としての三木清(濱田義文) 3 哲学の外に出る哲学の可能性の探求―三木清を切り口として(平子友長) ■第II部 三木哲学の展開―「中間者」・「構想力」・「形」 4 「中間者の哲学」という課題―三木清と「環境」の問題(宮島光志) 5 三木パトス論の問題構造(清 眞人) 6 「形」の哲学―アリストテレスと西田の間で(秋富克哉) 7 三木は「西田哲学」を越えることができたか ―コミュニケーションの《構造化》という視点(森下直貴) ■第III部 人間へのまなざし―ヒューマニズムと哲学的人間学 8 〝ヒューマニズム〟とホモ・デウスの行方―パトス・技術・フィクション(嘉指信雄) 9 二つの『哲学的人間学』の行方―三木清と高山岩男(菅原 潤) 10 幸福について―三木清『人生論ノート』を読む(岸見一郎) ■第IV部 時代との対話―戦時評論をめぐって 11 戦時日本における三木清の技術哲学(内田 弘) 12 三木清の協力的抵抗の本心―「東亜協同体」論をめぐって(鈴木 正) 13 三木清の反ファシズム論(吉田傑俊) 14 三木清と日本のフィリピン占領(平子友長) ■第V部 宗教的世界と現実―哲学と宗教のはざまで 15 超越への「構想力」―三木清の親鸞論の可能性(田中久文) 16 三木清の哲学と宗教(岩田文昭) あとがき―三木清研究会の発足と歩み(室井美千博) 表紙周りにスレ、三方にも薄い汚れはありますが、本文の状態は良好です。
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

再考三木清 : 現代への問いとして

再考三木清 : 現代への問いとして

三木清 : 再考 : 現代への問いとして

田中久文, 藤田正勝, 室井美千博編、昭和堂、2019.7

xxi, 281p 20cm

978-4-8122-1831-0

  • リクエストを送る
もっと見る

蝸牛の新着書籍

森鴎外

蝸牛
 兵庫県西宮市津門宝津町
1,000
高橋義孝、新潮社、昭和60年、387頁、A5判、1冊
初版、函、帯付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

森鴎外

1,000
高橋義孝 、 新潮社 、昭和60年 、387頁 、A5判 、1冊
初版、函、帯付

女二代の記 わたしの半自叙伝

蝸牛
 兵庫県西宮市津門宝津町
500
山川菊栄、日本評論新社、昭和31年、326頁、B6判、1冊
初版 函付 経年によるヤケが有ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

女二代の記 わたしの半自叙伝

500
山川菊栄 、日本評論新社 、昭和31年 、326頁 、B6判 、1冊
初版 函付 経年によるヤケが有ります。

婦人のあゆみ八十年

蝸牛
 兵庫県西宮市津門宝津町
880
日本婦人団体連合会編、新読書社、1960年、284頁、B6判、1冊
初版 濃いヤケが有ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

婦人のあゆみ八十年

880
日本婦人団体連合会編 、新読書社 、1960年 、284頁 、B6判 、1冊
初版 濃いヤケが有ります。

源氏物語 全10巻揃

蝸牛
 兵庫県西宮市津門宝津町
2,200
円地文子、新潮社、昭和47年~昭和48年、B6判、全10巻揃
函 カバー 帯付 月報付
1巻は第7刷 2巻~10巻は初版
状態は概ね良好な商品ですが帯に傷みの有るものを含みます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

源氏物語 全10巻揃

2,200
円地文子 、新潮社 、昭和47年~昭和48年 、B6判 、全10巻揃
函 カバー 帯付 月報付 1巻は第7刷 2巻~10巻は初版 状態は概ね良好な商品ですが帯に傷みの有るものを含みます。

方法序説 【岩波文庫】

蝸牛
 兵庫県西宮市津門宝津町
330
デカルト著/谷川多佳子訳、岩波書店、2017年、137頁、文庫判、1冊
カバー付 第33刷 美品
すべての人が真理を見いだすための方法を求めて,思索を重ねたデカルト(1596-1650).「われ思う,ゆえにわれあり」は,その彼がいっさいの外的権威を否定して達した,思想の独立宣言である.本書で示される新しい哲学の根本原理と方法,自然の探求の展望などは,近代の礎を築くものとしてわたしたちの学問の基本的な枠組みをなしている.[新訳]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
330
デカルト著/谷川多佳子訳 、岩波書店 、2017年 、137頁 、文庫判 、1冊
カバー付 第33刷 美品 すべての人が真理を見いだすための方法を求めて,思索を重ねたデカルト(1596-1650).「われ思う,ゆえにわれあり」は,その彼がいっさいの外的権威を否定して達した,思想の独立宣言である.本書で示される新しい哲学の根本原理と方法,自然の探求の展望などは,近代の礎を築くものとしてわたしたちの学問の基本的な枠組みをなしている.[新訳]

キリスト信徒のなぐさめ (岩波文庫)

蝸牛
 兵庫県西宮市津門宝津町
385
内村鑑三、岩波書店、2021年、151頁、文庫判、1冊
カバー付 新版第1刷 綺麗な商品です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キリスト信徒のなぐさめ (岩波文庫)

385
内村鑑三 、岩波書店 、2021年 、151頁 、文庫判 、1冊
カバー付 新版第1刷 綺麗な商品です。

曽我物語【新編日本古典文学全集53】

蝸牛
 兵庫県西宮市津門宝津町
2,200
梶原正昭・大津雄一・野中哲照 校注訳、小学館、2006年、462頁、A5判、1冊
函 帯付 第2刷 月報付 
函の天に少し点シミが見られますが概ね良好な商品です。
鎌倉幕府の成立期、将軍源頼朝の権力に恐れることなく、富士の裾野で父の敵、工藤祐経を見事討ち果たした曾我十郎・五郎兄弟の苦闘と兄弟を取り巻く人間模様を活写した軍記物語の傑作。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

曽我物語【新編日本古典文学全集53】

2,200
梶原正昭・大津雄一・野中哲照 校注訳 、小学館 、2006年 、462頁 、A5判 、1冊
函 帯付 第2刷 月報付  函の天に少し点シミが見られますが概ね良好な商品です。 鎌倉幕府の成立期、将軍源頼朝の権力に恐れることなく、富士の裾野で父の敵、工藤祐経を見事討ち果たした曾我十郎・五郎兄弟の苦闘と兄弟を取り巻く人間模様を活写した軍記物語の傑作。

我々は後世に何を遺してゆけるのか−内村鑑三『後世への最大遺物』の話−

蝸牛
 兵庫県西宮市津門宝津町
800
鈴木範久、学術出版会、2007年、219頁、A5判、1冊
カバー 帯付 第2刷状態の良好な商品です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

我々は後世に何を遺してゆけるのか−内村鑑三『後世への最大遺物』の話−

800
鈴木範久 、学術出版会 、2007年 、219頁 、A5判 、1冊
カバー 帯付 第2刷状態の良好な商品です。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。