江口重幸, 野村直樹編、遠見書房、2012年、82p、26cm
表紙少ヤケスレくすみ
---
目次
第3号 目次(予定・敬称略)
特集:ナラティヴ・プラクティス新時代
ナラティヴ・プラクティス:小さな冒険への招待 ■ 江口重幸(東京武蔵野病院)
ケアはいかにしてナラティヴに出会うのか ■ 松澤 和正(千葉県立保健医療大学健康科学部看護学科)
現代うつの語りを聴くこと ■ 堀 有伸(帝京大学医学部精神神経科学教室)
遺伝カウンセリングとライフストーリー ■ 山本佳世乃(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科遺伝カウンセリングコース)
紙飛行機がつなぐ物語の行方 ■ 山本真実ほか(名古屋大学大学院医学系研究科)
臨床看護におけるナラティヴ・アプローチの実践 ■ 紙野雪香(公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院看護管理室)
再び病いの経験を聞く ■ 江口重幸(東京武蔵野病院)
ナラティヴから見た時空 ■ 野村直樹(名古屋市立大学人間文化研究科)
連載
私の実践とナラティヴ 精神障害者へのリカバリーインタビュー ■ 飯野雄治(リカバリーキャラバン隊/稲城市役所)
私の実践とナラティヴ 小児癌と死期の告知をめぐる行き違い ■ 井田暁子(独立行政法人 国際協力機構)
自薦式ブックレビュー A・W・フランク著(鈴木智之訳)『傷ついた物語の語り手』 ■ 岩壁 茂(お茶の水女子大学大学院)
自薦式ブックレビュー M. Silver: Night Train to Frankfurt ■ 小森康永(愛知県がんセンター)
書評 中村英代著『摂食障害の語り』 ■ 伊藤智樹(富山大学人文学部)
書評 ハウザーほか著『ナラティブから読み解くリジリエンス』 ■ 川上ちひろ(岐阜大学医学部)
ほか
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)
■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)
■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。
■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。