東北大学山岳部・東北大学山の会、昭和59年(1984年)11月発行、B5判、本文 254頁+口絵写・・・
目次 口絵写真(初代 青渓小屋、新青渓小屋、ヒマラヤ遠征-TUNLE82)、「巻頭言」伊東㮹、「ヒマラヤ遠征報告」野村昌弘・遠藤昭・北嶋譲、「古田先生ネパール旅行及びマナスル踏査報告」境秀紀、「テントピーク登頂」邦武英彦、「ヒムルンヒマール ATTEMPT」金森安孝(仙台市役所山岳会)、「私の山・山岳部をめぐる回想」福田昌雄、「古い山の話」深町富蔵、「スキー部発足のころ」六角英通、「昭和4年船形山登山記録」田名部繁、「当時のことなど」鈴木稔、「山岳スキー部、青渓小屋等の創設経緯について」黒崎大吉、「東京二高山岳会メモ(昭和15-19年)」「二高山岳部メモ(その1)」横田敬一、「高所順応-ネパール6000m峰」阿部郁夫、「新青渓小屋設立経緯、小屋の構造」田代侃。会員近況。「東北大学山岳部活動報告」1978年度-1983年度 総括、索引、北海道、東北の山、北アルプス、南アルプス、山の会会計報告、編集後記、会員名簿。36961-aya(保管先 廻廊 東北大学 棚)