文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

和本明治2年(1869)三業惑乱の大紛争写本「廓亮御問尋記」1冊


  • 刊行年 明治2年(1869)
  • 冊数 1冊
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 和本明治2年(1869)三業惑乱の大紛争写本「廓亮御問尋記」1冊/仏教/浄土真宗/大瀛/古書古文書/手書きです。

    53丁。22.5cm×14cm。手書き。シミあり。状態は並上。

    大瀛は、江戸時代後期の浄土真宗本願寺派の僧侶。名は廓亮。真実院大瀛和上。号は芿園、天城、金剛庵、瑞華など。在野の学僧として当時の西本願寺の教学であった三業安心説を批判し、三業惑乱の大紛争のきっかけを作る。

    【書名】 廓亮御問尋記
    【巻冊】 1冊
    【成立】 明治2年(1869)
  • 在庫 在庫切れ(北さん堂)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

北さん堂の新着書籍

和本江戸天和3年(1683)漢籍「蒙求詳説」8冊揃い

北さん堂
 東京都大田区大森本町
17,600
宇都宮由的(宇都宮遯庵)、天和3年(1683)、23+11+32+30、25+22、21+14、22・・・
和本江戸天和3年(1683)漢籍「蒙求詳説」8冊揃い/宇都宮由的(宇都宮遯庵)/古書古文書/木版摺りです。

23+11+32+30、25+22、21+14、22+22、22+21、20+18、20+23、19+17+1丁。25cm×18.5cm。木版刷り。元題簽。シミ、シワ、書き入れ、虫食いあり。状態は並程度。

【書名】 蒙求詳説
【巻冊】 8冊揃い
【著者】 宇都宮由的(宇都宮遯庵)
【成立】 天和3年(1683)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
17,600
宇都宮由的(宇都宮遯庵) 、天和3年(1683) 、23+11+32+30、25+22、21+14、22+22、22+21、20+18、20+23、19+17+1丁 、25cm×18.5cm 、8冊揃い
和本江戸天和3年(1683)漢籍「蒙求詳説」8冊揃い/宇都宮由的(宇都宮遯庵)/古書古文書/木版摺りです。 23+11+32+30、25+22、21+14、22+22、22+21、20+18、20+23、19+17+1丁。25cm×18.5cm。木版刷り。元題簽。シミ、シワ、書き入れ、虫食いあり。状態は並程度。 【書名】 蒙求詳説 【巻冊】 8冊揃い 【著者】 宇都宮由的(宇都宮遯庵) 【成立】 天和3年(1683)

和本江戸前期ぐらい漢詩辞書「増益以呂波韻大成」全1冊

北さん堂
 東京都大田区大森本町
6,600
江戸日本橋川瀬石町/書林山口権兵衛、江戸前期ぐらい、59+63+60丁、16.5cm×11cm、全1・・・
和本江戸前期ぐらい漢詩辞書「増益以呂波韻大成」全1冊/江戸日本橋川瀬石町/書林山口権兵衛/古書古文書/木版摺りです。

59+63+60丁。16.5cm×11cm。木版刷り。表紙替え。シミ、シワ、スレ、書き入れあり。状態は並。

薄い紙に摺られています

【書名】 増益以呂波韻大成
【巻冊】 全1冊
【著者】 江戸日本橋川瀬石町/書林山口権兵衛
【成立】 江戸前期ぐらい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,600
江戸日本橋川瀬石町/書林山口権兵衛 、江戸前期ぐらい 、59+63+60丁 、16.5cm×11cm 、全1冊
和本江戸前期ぐらい漢詩辞書「増益以呂波韻大成」全1冊/江戸日本橋川瀬石町/書林山口権兵衛/古書古文書/木版摺りです。 59+63+60丁。16.5cm×11cm。木版刷り。表紙替え。シミ、シワ、スレ、書き入れあり。状態は並。 薄い紙に摺られています 【書名】 増益以呂波韻大成 【巻冊】 全1冊 【著者】 江戸日本橋川瀬石町/書林山口権兵衛 【成立】 江戸前期ぐらい

和本江戸宝暦2年(1752)「滄溟尺牘解(滄溟尺牘便覧)」全1冊

北さん堂
 東京都大田区大森本町
8,800
篠田蘭籬(武田梅竜)、宝暦2年(1752)、4+41+25+19+2丁、15.5cm×11cm、全1・・・
和本江戸宝暦2年(1752)「滄溟尺牘解(滄溟尺牘便覧)」全1冊/篠田蘭籬(武田梅竜)/古書古文書/木版摺りです。

4+41+25+19+2丁。15.5cm×11cm。木版刷り。見返しあり。奥付あり。シミ、シワ、書き入れあり。状態は並。

【書名】 滄溟尺牘解(滄溟尺牘便覧)
【巻冊】 全1冊
【著者】 篠田蘭籬(武田梅竜)
【成立】 宝暦2年(1752)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
8,800
篠田蘭籬(武田梅竜) 、宝暦2年(1752) 、4+41+25+19+2丁 、15.5cm×11cm 、全1冊
和本江戸宝暦2年(1752)「滄溟尺牘解(滄溟尺牘便覧)」全1冊/篠田蘭籬(武田梅竜)/古書古文書/木版摺りです。 4+41+25+19+2丁。15.5cm×11cm。木版刷り。見返しあり。奥付あり。シミ、シワ、書き入れあり。状態は並。 【書名】 滄溟尺牘解(滄溟尺牘便覧) 【巻冊】 全1冊 【著者】 篠田蘭籬(武田梅竜) 【成立】 宝暦2年(1752)

和本江戸文政3年(1820)漢字辞書「倭玉真草字引大成」2冊揃い

北さん堂
 東京都大田区大森本町
6,600
文政3年(1820)、2冊で5+176丁、22cm×15cm、2冊揃い
和本江戸文政3年(1820)漢字辞書「倭玉真草字引大成」2冊揃い/古書古文書/木版摺りです。

2冊で5+176丁。22cm×15cm。木版刷り。元題簽傷み欠損あり。見返しあり。奥付あり。シミ、シワ、書き入れあり。状態は並。

【書名】 倭玉真草字引大成
【巻冊】 2冊揃い
【成立】 文政3年(1820)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,600
、文政3年(1820) 、2冊で5+176丁 、22cm×15cm 、2冊揃い
和本江戸文政3年(1820)漢字辞書「倭玉真草字引大成」2冊揃い/古書古文書/木版摺りです。 2冊で5+176丁。22cm×15cm。木版刷り。元題簽傷み欠損あり。見返しあり。奥付あり。シミ、シワ、書き入れあり。状態は並。 【書名】 倭玉真草字引大成 【巻冊】 2冊揃い 【成立】 文政3年(1820)

和本江戸享和元年(1801)読本「絵本楠公記」2編10冊揃い

北さん堂
 東京都大田区大森本町
17,600
山田得翁斎(山田案山子) 作   速水春暁斎 画、享和元年(1801)、2+31、26、27、28、・・・
和本江戸享和元年(1801)読本「絵本楠公記」2編10冊揃い/山田案山子/速水春暁斎古書古文書/木版摺りです。

2+31、26、27、28、26、29、28、27、28、34丁(巻7の目次が欠)。22cm×15cm。木版刷り。元題簽。奥付あり。シミ、シワあり。状態は並上。

【書名】 絵本楠公記
【巻冊】 2編10冊揃い
【著者】 山田得翁斎(山田案山子) 作   速水春暁斎 画
【成立】 享和元年(1801)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
17,600
山田得翁斎(山田案山子) 作   速水春暁斎 画 、享和元年(1801) 、2+31、26、27、28、26、29、28、27、28、34丁(巻7の目次が欠) 、22cm×15cm 、2編10冊揃い
和本江戸享和元年(1801)読本「絵本楠公記」2編10冊揃い/山田案山子/速水春暁斎古書古文書/木版摺りです。 2+31、26、27、28、26、29、28、27、28、34丁(巻7の目次が欠)。22cm×15cm。木版刷り。元題簽。奥付あり。シミ、シワあり。状態は並上。 【書名】 絵本楠公記 【巻冊】 2編10冊揃い 【著者】 山田得翁斎(山田案山子) 作   速水春暁斎 画 【成立】 享和元年(1801)

江戸文化4年(1807)古地図「西国順礼細見絵図」1舗

北さん堂
 東京都大田区大森本町
11,000
文化4年(1807)、59cm×67cm、1舗
江戸文化4年(1807)古地図「西国順礼細見絵図」1舗/古書古文書/木版摺りです。

59cm×67cm。木版刷り。元題簽。シミ、シワ、破れあり。状態は並。

【書名】 西国順礼細見絵図
【巻冊】 1舗
【成立】 文化4年(1807)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
11,000
、文化4年(1807) 、59cm×67cm 、1舗
江戸文化4年(1807)古地図「西国順礼細見絵図」1舗/古書古文書/木版摺りです。 59cm×67cm。木版刷り。元題簽。シミ、シワ、破れあり。状態は並。 【書名】 西国順礼細見絵図 【巻冊】 1舗 【成立】 文化4年(1807)

和本江戸文政12年(1829)随筆「北窓瑣談」8冊揃い

北さん堂
 東京都大田区大森本町
26,400
橘南谿 著   一柳嘉言 画、文政12年(1829)、2+1+27、27、28、28、2+29、31・・・
和本江戸文政12年(1829)随筆「北窓瑣談」8冊揃い/橘南谿/一柳嘉言/絵入古書古文書/木版摺りです。

2+1+27、27、28、28、2+29、31、22、20丁。25cm×18cm。木版刷り。元題簽4冊残存。奥付あり。シミ、シワあり。状態は並。

【書名】 北窓瑣談
【巻冊】 8冊揃い
【著者】 橘南谿 著   一柳嘉言 画
【成立】 文政12年(1829)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
26,400
橘南谿 著   一柳嘉言 画 、文政12年(1829) 、2+1+27、27、28、28、2+29、31、22、20丁 、25cm×18cm 、8冊揃い
和本江戸文政12年(1829)随筆「北窓瑣談」8冊揃い/橘南谿/一柳嘉言/絵入古書古文書/木版摺りです。 2+1+27、27、28、28、2+29、31、22、20丁。25cm×18cm。木版刷り。元題簽4冊残存。奥付あり。シミ、シワあり。状態は並。 【書名】 北窓瑣談 【巻冊】 8冊揃い 【著者】 橘南谿 著   一柳嘉言 画 【成立】 文政12年(1829)

和本江戸天保10年(1839)「天保武鑑」4冊揃い

北さん堂
 東京都大田区大森本町
22,000
須原屋茂兵衛版、天保10年(1839)、1+182、169、3+114、1+45丁、16cm×11.・・・
和本江戸天保10年(1839)「天保武鑑」4冊揃い/須原屋茂兵衛版/古書古文書/木版摺りです。

1+182、169、3+114、1+45丁。16cm×11.5cm。木版刷り。元題簽傷み欠損あり。奥付あり。シミ、シワ、虫食いあり。状態は並から下。

【書名】 天保武鑑
【巻冊】 4冊揃い
【著者】 須原屋茂兵衛版
【成立】 天保10年(1839)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
22,000
須原屋茂兵衛版 、天保10年(1839) 、1+182、169、3+114、1+45丁 、16cm×11.5cm 、4冊揃い
和本江戸天保10年(1839)「天保武鑑」4冊揃い/須原屋茂兵衛版/古書古文書/木版摺りです。 1+182、169、3+114、1+45丁。16cm×11.5cm。木版刷り。元題簽傷み欠損あり。奥付あり。シミ、シワ、虫食いあり。状態は並から下。 【書名】 天保武鑑 【巻冊】 4冊揃い 【著者】 須原屋茂兵衛版 【成立】 天保10年(1839)
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。