文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

教育學 ボール表紙


  • 著者 伊澤修二著
  • 刊行年 明16
  • 解説 ■商品詳細

    【書名】 教育學 ボール表紙
    【巻冊】 四六判一册
    【著者】 伊澤修二著
    【成立】 明16

    ★ 白梅書屋
    ★ 發兌/丸善商社書店

  • 在庫 在庫切れ(名雲書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「教育學 ボール表紙」の検索結果

教育學

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
4,950
伊澤修二著、白梅書屋、明治20年、198, 30p、19cm
ボール表紙、印、天少墨汚れ、背少イタミ、
本文朱記有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
伊澤修二著 、白梅書屋 、明治20年 、198, 30p 、19cm
ボール表紙、印、天少墨汚れ、背少イタミ、 本文朱記有り

教育学 下巻

加能屋書店
 石川県金沢市泉
5,000
伊澤修二、白梅書屋/丸善、明治16、1
ボール表紙/良/初
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

教育学 下巻

5,000
伊澤修二 、白梅書屋/丸善 、明治16 、1
ボール表紙/良/初

教育学 ボール表紙

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
3,420
伊澤修二、明20、178、1冊
表紙痛み
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

教育学 ボール表紙

3,420
伊澤修二 、明20 、178 、1冊
表紙痛み

教育学 再版

団地堂
 長野県長野市権堂町
5,000
伊沢修二、白梅書屋、明治20年、227p、19センチ、1冊
ボール表紙。見返しに書入れあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000
伊沢修二 、白梅書屋 、明治20年 、227p 、19センチ 、1冊
ボール表紙。見返しに書入れあります。

女子教育概論 全

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
8,800
土居通豫著、駸々堂(大阪)、明治20年
B6判 58P ボール表紙 少虫損 少イタミ有
★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

女子教育概論 全

8,800
土居通豫著 、駸々堂(大阪)  、明治20年
B6判 58P ボール表紙 少虫損 少イタミ有 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます
もっと見る

著者名「伊澤修二著」の検索結果

洋楽事始音楽取調成績申報書(東洋文庫)

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
600 (送料:¥250~)
伊沢修二 著、山住正己 校注、平凡社、1982
備考: : やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。    東洋文庫 188
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

洋楽事始音楽取調成績申報書(東洋文庫)

600 (送料:¥250~)
伊沢修二 著、山住正己 校注 、平凡社 、1982
備考: : やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。    東洋文庫 188
  • 単品スピード注文

教育學

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
4,950
伊澤修二著、白梅書屋、明治20年、198, 30p、19cm
ボール表紙、印、天少墨汚れ、背少イタミ、
本文朱記有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
伊澤修二著 、白梅書屋 、明治20年 、198, 30p 、19cm
ボール表紙、印、天少墨汚れ、背少イタミ、 本文朱記有り

学校管理法 4版

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
4,800 (送料:¥240~)
伊沢修二著、森重遠、292p、20cm、1
白梅書屋蔵版 第四版
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,800 (送料:¥240~)
伊沢修二著 、森重遠 、292p 、20cm 、1
白梅書屋蔵版 第四版
  • 単品スピード注文

支那語正音発微 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
30,000
伊沢修二著 楽石社、1915、1冊
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

支那語正音発微 

30,000
伊沢修二著 楽石社 、1915 、1冊

吃音矯正練習書 37版

西海洞書店
 佐賀県唐津市弓鷹町
1,800
伊沢修二 著、楽石社、大正14、23cm
三巻合装版、巻末書き込み(指導内容など)綴じゆるみ
郵送、厚み三センチ以内、重さ一キロ以内であれば クリックポスト、185円使用、 厚み重さに応じまして、出来るだけ安価を考えて、 レターパック、ライト、プラス、ゆうぱっくなども使用しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,800
伊沢修二 著 、楽石社 、大正14 、23cm
三巻合装版、巻末書き込み(指導内容など)綴じゆるみ

学校管理法 第4版

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
3,000
伊澤修二 著、白梅書屋、1885
状態悪し(虫損・綴じゆるみ。破損。蔵印・記名。汚れ)。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

学校管理法 第4版

3,000
伊澤修二 著 、白梅書屋 、1885
状態悪し(虫損・綴じゆるみ。破損。蔵印・記名。汚れ)。線引き等なし。

學校管理法 ボール表紙

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
8,800
■商品詳細

【書名】 學校管理法 ボール表紙
【巻冊】 四六判一册
【著者】 伊澤修二著
【成立】 明20

★ 盛松書館

★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
8,800
■商品詳細 【書名】 學校管理法 ボール表紙 【巻冊】 四六判一册 【著者】 伊澤修二著 【成立】 明20 ★ 盛松書館

洋楽事始 音楽取調成績申報書 東洋文庫

誠信堂書店
 青森県青森市橋本
600
平凡社、昭51
函ヤケ 天僅汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

洋楽事始 音楽取調成績申報書 東洋文庫

600
、平凡社 、昭51
函ヤケ 天僅汚れ

明治文化全集 第十八巻 教育篇

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
2,500 (送料:¥600~)
明治文化研究会 編、日本評論社、昭和42年第2版第1刷、22cm、1冊
函入。月報付。函にヤケ変色、イタミ有。経年のヨゴレ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

明治文化全集 第十八巻 教育篇

2,500 (送料:¥600~)
明治文化研究会 編 、日本評論社 、昭和42年第2版第1刷 、22cm 、1冊
函入。月報付。函にヤケ変色、イタミ有。経年のヨゴレ有。
  • 単品スピード注文

学校管理法

唯書館
 埼玉県北本市二ツ家 
3,300
伊澤修二、白梅書屋版 丸善商社書店発行、明治16年3版、270p、20cm
ボール表紙 瑕疵なく経年良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

学校管理法

3,300
伊澤修二 、白梅書屋版 丸善商社書店発行 、明治16年3版 、270p 、20cm
ボール表紙 瑕疵なく経年良
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

名雲書店の新着書籍

夏目漱石自筆書簡 正岡子規宛

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
3,300,000
明治30年8月1日
■商品詳細

【書名】 夏目漱石書簡 正岡子規宛
【巻冊】 一通
【著者】 
【成立】 明治30年8月1日

★ 「愚陀佛 子規庵 御もと」
★ 「下谷区上根岸八十二番地 正岡常規様」
★ 「町区内幸町 □根方 八月一日 夏目金之助」
★ 消印「東京□□ 三十年八月一日 ト便」
★ 封筒附 毛筆34行
★ 漱石が子規に宛てた第72番目の書簡
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,300,000
、明治30年8月1日
■商品詳細 【書名】 夏目漱石書簡 正岡子規宛 【巻冊】 一通 【著者】  【成立】 明治30年8月1日 ★ 「愚陀佛 子規庵 御もと」 ★ 「下谷区上根岸八十二番地 正岡常規様」 ★ 「町区内幸町 □根方 八月一日 夏目金之助」 ★ 消印「東京□□ 三十年八月一日 ト便」 ★ 封筒附 毛筆34行 ★ 漱石が子規に宛てた第72番目の書簡

井伊掃部守 若殿様御用 御菓子買上帳 御菓子方

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
275,000
廣瀬茂兵衛・山本傳八郎・安藤良右衛門、文化十癸酉天春三月〜嘉永六癸丑年八月十七日
■商品詳細

【書名】 井伊掃部守 若殿様御用 御菓子買上帳 御菓子方
【巻冊】 特大一册
【著者】 廣瀬茂兵衛・山本傳八郎・安藤良右衛門
【成立】 文化十癸酉天春三月〜嘉永六癸丑年八月十七日

★ 御在府年獻上・御留守年・大殿様/守真院様御獻上留

★ 表紙に「若殿様御用 御菓子買上帳 御菓子方」と記されているが、彦根藩井伊家の幕府への獻上品であった彦根名産名物品である鮒鮨・干鱈・紅葉鮒鮨・醒井餅・干鯛などを幕府に獻上の圖解入目録。

★ 後半末尾に干菓子などの記載あり。

★ 若殿様とは本書の年代から第16代藩主井伊直弼であろう。

★ 守真院は12代藩主井伊直幸の三男井伊直富の正室で仙臺藩主伊達重村の娘詮子である。

★ 表紙の裏に「文化十癸酉天春三月」

★ 本文に中に「文政五午年九月十五日」「天保十一子年五月十二日」「嘉永六癸丑年八月十七日」の年記あり。

★ 58丁本 
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
275,000
廣瀬茂兵衛・山本傳八郎・安藤良右衛門 、文化十癸酉天春三月〜嘉永六癸丑年八月十七日
■商品詳細 【書名】 井伊掃部守 若殿様御用 御菓子買上帳 御菓子方 【巻冊】 特大一册 【著者】 廣瀬茂兵衛・山本傳八郎・安藤良右衛門 【成立】 文化十癸酉天春三月〜嘉永六癸丑年八月十七日 ★ 御在府年獻上・御留守年・大殿様/守真院様御獻上留 ★ 表紙に「若殿様御用 御菓子買上帳 御菓子方」と記されているが、彦根藩井伊家の幕府への獻上品であった彦根名産名物品である鮒鮨・干鱈・紅葉鮒鮨・醒井餅・干鯛などを幕府に獻上の圖解入目録。 ★ 後半末尾に干菓子などの記載あり。 ★ 若殿様とは本書の年代から第16代藩主井伊直弼であろう。 ★ 守真院は12代藩主井伊直幸の三男井伊直富の正室で仙臺藩主伊達重村の娘詮子である。 ★ 表紙の裏に「文化十癸酉天春三月」 ★ 本文に中に「文政五午年九月十五日」「天保十一子年五月十二日」「嘉永六癸丑年八月十七日」の年記あり。 ★ 58丁本 

朧月猫の草紙 二編上下巻・三編上下巻・四編上下巻・五編上下巻・六編上下巻・七編上巻

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
165,000
山東庵京山作、天保十二年序〜嘉永二年
■商品詳細

【書名】 朧月猫の草紙 二編上下巻・三編上下巻・四編上下巻・五編上下巻・六編上下巻・七編上巻
【巻冊】 中本十一册
【著者】 山東庵京山作
【成立】 天保十二年序〜嘉永二年

★ 國芳画
★ 榮久堂梓
★ 第二編下巻の裏紙欠・第五編下巻の表紙欠
★ 全七編十四册の内(初編上下巻と第七編下巻欠)
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
165,000
山東庵京山作 、天保十二年序〜嘉永二年
■商品詳細 【書名】 朧月猫の草紙 二編上下巻・三編上下巻・四編上下巻・五編上下巻・六編上下巻・七編上巻 【巻冊】 中本十一册 【著者】 山東庵京山作 【成立】 天保十二年序〜嘉永二年 ★ 國芳画 ★ 榮久堂梓 ★ 第二編下巻の裏紙欠・第五編下巻の表紙欠 ★ 全七編十四册の内(初編上下巻と第七編下巻欠)

伊能忠敬 江戸実測図(江戸府内図)北半図・南半図

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
1,980,000
伊能忠敬、大正三年刋
■商品詳細

【書名】 伊能忠敬 江戸府内圖(江戸實測圖) 北半圖・南半圖
【巻冊】 二舗
【著者】 伊能忠敬
【成立】 大正三年刋

★ 編纂發行者/東京市役所
★ 北半圖・南半圖とも/327×178㎝
★ 一舗の表紙の大きさ/37×28㎝
★ 元帙入
★ 二圖を合わせると、東西で327㎝、南北は356㎝に及ぶ。
★ 二枚目の寫眞が北半圖・三枚目の寫眞が南半圖で共に全體を撮影したもの。
★ 伊能忠敬最晩年の江戸府内圖。
★ 忠敬は文化12年2月3日から第一次測量を実施、文化13年閏8月8日に第二次測量を実施した。文化14年8月に完成して幕府に上納したと云う。
★ 幕府に上納された原圖は江戸城内の紅葉山文庫に収蔵されていたが明治6年5月5日、宮内省から出火して皇居一円を焼失して伊能圖は失われた。明治政府は伊能家が傳存してしていた副本を伊能家を説得して献上させて内閣文庫の所藏となり東京帝國大學圖書館が保管した。
★ その後東京市役所市史編纂室では副本から寫本を作成し、博覽會に展示するため審美書院に命じて謄寫し、更に京橋九州倶樂部樓上において影寫させたと云う。
★ 大正3年に東京府主催で開催された大正博覽會にあたり、東京市役所が出展のため複製刋行されたものであると云う。
★ 大正12年の關東大震災で東京帝國大學圖書館は焼失、またもや伊能原圖は失われた。
★ この博覽會用の覆製圖が何部刋行されたかは定かではないが東京公文書館には同じ二舗圖を所藏していて公開している。
★ 15年後の昭和三年に東京市役所の編輯により、印刷を凸版印刷株式會社が行って『東京市史稿附図』として北半・南半の二圖を20分割して複製刋行され少部であるが一般に流布した。
★ 現在となっては正本と副本がともに失われた『江戸實測圖』(江戸府内圖)は、彩色を含めて忠實に覆製されており、この最初の刋行の二舗圖は資料的價値が極めて高い。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,980,000
伊能忠敬 、大正三年刋
■商品詳細 【書名】 伊能忠敬 江戸府内圖(江戸實測圖) 北半圖・南半圖 【巻冊】 二舗 【著者】 伊能忠敬 【成立】 大正三年刋 ★ 編纂發行者/東京市役所 ★ 北半圖・南半圖とも/327×178㎝ ★ 一舗の表紙の大きさ/37×28㎝ ★ 元帙入 ★ 二圖を合わせると、東西で327㎝、南北は356㎝に及ぶ。 ★ 二枚目の寫眞が北半圖・三枚目の寫眞が南半圖で共に全體を撮影したもの。 ★ 伊能忠敬最晩年の江戸府内圖。 ★ 忠敬は文化12年2月3日から第一次測量を実施、文化13年閏8月8日に第二次測量を実施した。文化14年8月に完成して幕府に上納したと云う。 ★ 幕府に上納された原圖は江戸城内の紅葉山文庫に収蔵されていたが明治6年5月5日、宮内省から出火して皇居一円を焼失して伊能圖は失われた。明治政府は伊能家が傳存してしていた副本を伊能家を説得して献上させて内閣文庫の所藏となり東京帝國大學圖書館が保管した。 ★ その後東京市役所市史編纂室では副本から寫本を作成し、博覽會に展示するため審美書院に命じて謄寫し、更に京橋九州倶樂部樓上において影寫させたと云う。 ★ 大正3年に東京府主催で開催された大正博覽會にあたり、東京市役所が出展のため複製刋行されたものであると云う。 ★ 大正12年の關東大震災で東京帝國大學圖書館は焼失、またもや伊能原圖は失われた。 ★ この博覽會用の覆製圖が何部刋行されたかは定かではないが東京公文書館には同じ二舗圖を所藏していて公開している。 ★ 15年後の昭和三年に東京市役所の編輯により、印刷を凸版印刷株式會社が行って『東京市史稿附図』として北半・南半の二圖を20分割して複製刋行され少部であるが一般に流布した。 ★ 現在となっては正本と副本がともに失われた『江戸實測圖』(江戸府内圖)は、彩色を含めて忠實に覆製されており、この最初の刋行の二舗圖は資料的價値が極めて高い。

正教新報  第205號〜337號ノ内126冊

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
275,000
編輯人/中井木莵麻呂・吉田卯太郎・ 石川喜三郎
■商品詳細

【書名】 正教新報  第205號〜337號ノ内
【巻冊】 四六倍判126册
【著者】 編輯人/中井木莵麻呂・吉田卯太郎・ 石川喜三郎
【成立】 明治廿二年六月一五日〜明治廿七年一二月一五日

★ 四六倍判、(235・240・263・264・270・274・275號)7册欠
★ 發行人/堀江復。愛々社
★ 表紙画/生巧館刻
★ 状態スコブル良シホボ極美本。 
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
275,000
編輯人/中井木莵麻呂・吉田卯太郎・ 石川喜三郎
■商品詳細 【書名】 正教新報  第205號〜337號ノ内 【巻冊】 四六倍判126册 【著者】 編輯人/中井木莵麻呂・吉田卯太郎・ 石川喜三郎 【成立】 明治廿二年六月一五日〜明治廿七年一二月一五日 ★ 四六倍判、(235・240・263・264・270・274・275號)7册欠 ★ 發行人/堀江復。愛々社 ★ 表紙画/生巧館刻 ★ 状態スコブル良シホボ極美本。 

伊藤左千夫自筆書簡及葉書 寒川鼠骨宛 『野菊の墓』が漱石から激賞された喜びを鼠骨に傳えた一通

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
330,000
明治三九年一月二日
■商品詳細

【書名】 伊藤左千夫自筆書簡及葉書 寒川鼠骨宛
【巻冊】 三通
【著者】 廣瀬榮一舊藏
【成立】 明治三九年一月二日

★ 毛筆書簡/封筒附/三〇行/一通 葉書二通
★ 寒川鼠骨(寒川陽光)=明治八年一一月三日〜昭和廿九年八月一八日
★ 伊藤左千夫(伊藤幸次郎)=元治元年八月一八日〜大正二年七月三〇日
★ 正岡子規の問題作『歌よみに與ふる書』に感動、明治三三年に子規庵を訪れて會話を交わしてからは三歳年下である子規の信奉者となり門人となった。
★ 子規没後は根岸短歌會の中心となり「馬酔木」「アララギ」を創刋、アララギ派の基礎を作った。
★ 明治三八年には純愛小説『野菊の墓』を『ホトトギス』に發表して漱石に激賞された。
★ 葉書の消印は年記の部分が薄いが「明治三九年一月二日」と讀める。「夏目氏第一着に激賞を寄せられ」とあり、左千夫の處女作『野菊の墓』が漱石から激賞された喜びを鼠骨に傳えた一通である。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
330,000
、明治三九年一月二日
■商品詳細 【書名】 伊藤左千夫自筆書簡及葉書 寒川鼠骨宛 【巻冊】 三通 【著者】 廣瀬榮一舊藏 【成立】 明治三九年一月二日 ★ 毛筆書簡/封筒附/三〇行/一通 葉書二通 ★ 寒川鼠骨(寒川陽光)=明治八年一一月三日〜昭和廿九年八月一八日 ★ 伊藤左千夫(伊藤幸次郎)=元治元年八月一八日〜大正二年七月三〇日 ★ 正岡子規の問題作『歌よみに與ふる書』に感動、明治三三年に子規庵を訪れて會話を交わしてからは三歳年下である子規の信奉者となり門人となった。 ★ 子規没後は根岸短歌會の中心となり「馬酔木」「アララギ」を創刋、アララギ派の基礎を作った。 ★ 明治三八年には純愛小説『野菊の墓』を『ホトトギス』に發表して漱石に激賞された。 ★ 葉書の消印は年記の部分が薄いが「明治三九年一月二日」と讀める。「夏目氏第一着に激賞を寄せられ」とあり、左千夫の處女作『野菊の墓』が漱石から激賞された喜びを鼠骨に傳えた一通である。

大山道中 栗毛後駿足 三編下巻

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
11,000
東都/瀧亭鯉丈作、天保三年刋(國書總目録)
■商品詳細

【書名】 大山道中 栗毛後駿足 三編下巻
【巻冊】 中本一册
【著者】 東都/瀧亭鯉丈作
【成立】 天保三年刋(國書總目録)

★ 歌川國直画
★ 東都書賈/鶴屋金助・加賀屋源助
★ 題簽欠
★ 巻頭半丁(第一丁めの表)欠丁
★ 最終画像参照
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
11,000
東都/瀧亭鯉丈作 、天保三年刋(國書總目録)
■商品詳細 【書名】 大山道中 栗毛後駿足 三編下巻 【巻冊】 中本一册 【著者】 東都/瀧亭鯉丈作 【成立】 天保三年刋(國書總目録) ★ 歌川國直画 ★ 東都書賈/鶴屋金助・加賀屋源助 ★ 題簽欠 ★ 巻頭半丁(第一丁めの表)欠丁 ★ 最終画像参照

感情装飾 初版 凾

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
22,000
川端康成著、大正15年6月15日刋
■商品詳細

【書名】 感情装飾 初版 凾
【巻冊】 四六判一册
【著者】 川端康成著
【成立】 大正15年6月15日刋

★ 發行所/金星堂
★ 装幀/吉田謙吉
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
22,000
川端康成著 、大正15年6月15日刋
■商品詳細 【書名】 感情装飾 初版 凾 【巻冊】 四六判一册 【著者】 川端康成著 【成立】 大正15年6月15日刋 ★ 發行所/金星堂 ★ 装幀/吉田謙吉
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。