文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

シャガールの傑作版画集 愛する人々への熱いメッセージ

シャガールの傑作版画集 愛する人々への熱いメッセージ


  • 著者 畑田明美 他 編集 瀬木慎一 監修・執筆
  • 出版社 タグ・グローバル
  • 刊行年 1994(平成6)一冊
  • ページ数 98頁
  • サイズ 23.3×25㌢
  • 解説 初版 前見返し上部紙剥がし跡少残アリ 三方少ヤケ図版に支障なし 作品/「千夜一夜物語」からの4話:6図、聖書:7図、ダスニスとクロエー:25図、サーカス:6図、ポエム:5図、オデュッセイアー:27図、1980年の14点の大作リトグラフ:3図 単品作品屏風:1図
  • 在庫 在庫切れ(ART RICEよねづ書店)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ART RICEよねづ書店の新着書籍

てしごと 第五号 巻頭:奥州白石産紙布織:後藤清吉郎 レップス詩 十句・中川宗淵、方角について・宇佐見英治 紙工芸・後藤清吉郎特集=紙に生きるー紙工芸のひとーカメラ/今井寿恵 文/鈴木右衞門 駿河半紙 清吉郎手漉貼付アリ オホリド湖のほとり・松永伍一 奇行の人(魯山人のこと)=平野雅章、画の周辺・福田豊士、他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
光本富佐 編集、鈴木右衞門、1980(昭和55)一冊、56頁、12.8×18.2㌢横版
初版 概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

てしごと 第五号 巻頭:奥州白石産紙布織:後藤清吉郎 レップス詩 十句・中川宗淵、方角について・宇佐見英治 紙工芸・後藤清吉郎特集=紙に生きるー紙工芸のひとーカメラ/今井寿恵 文/鈴木右衞門 駿河半紙 清吉郎手漉貼付アリ オホリド湖のほとり・松永伍一 奇行の人(魯山人のこと)=平野雅章、画の周辺・福田豊士、他

3,300
光本富佐 編集 、鈴木右衞門 、 1980(昭和55)一冊 、56頁 、12.8×18.2㌢横版
初版 概ね良好

てしごと 第四号 巻頭:道具・後藤清吉郎 詩・レップス、二句・中川宋淵 大気白隠・加藤郁于、一冊の詩集ー禅電信・工藤昭雄、レップスさんのこと・福井道海、ベネツィアの黄昏砂漠にいる弟への手紙/松永伍一、杼の事・井上一雄/織見本=手織り木綿縞、綿を糸車で紡いだもの、くずまゆから手で引き出したもの 紙風船と飴玉と・宮内婦貴子 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
寺田悦 編集、鈴木右衞門、1980(昭和55)一冊、58頁、12,8×18,2㌢
初版 概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

てしごと 第四号 巻頭:道具・後藤清吉郎 詩・レップス、二句・中川宋淵 大気白隠・加藤郁于、一冊の詩集ー禅電信・工藤昭雄、レップスさんのこと・福井道海、ベネツィアの黄昏砂漠にいる弟への手紙/松永伍一、杼の事・井上一雄/織見本=手織り木綿縞、綿を糸車で紡いだもの、くずまゆから手で引き出したもの 紙風船と飴玉と・宮内婦貴子 他

3,300
寺田悦 編集 、鈴木右衞門 、1980(昭和55)一冊 、58頁 、12,8×18,2㌢
初版 概ね良好

てしごと 第三号 巻頭・和紙のふるさと:後藤清吉郎 草屋根の家・小出正吾 もう一つの時・写真:今井寿恵 文:鈴木右衛門 水と砂と・松永伍一 風外 道人 覚書・松本敬 藍甕の朝ー三島の紺屋ー井上一雄/唐草ふとん地・藍染、やまももの樹皮染めの糸、藍染めの糸実物貼付 三島の紺屋とその下職地図と店名 ふるさともとめて花いちもん目・宮内婦貴子 私の好きな作家と作品/讃・島袋光裕先生=城間早苗 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
間藤 邦 編集、鈴木右衞門、1979(昭和49)一冊、40頁、12.8×18.2㌢横版
初版 概ね良好 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

てしごと 第三号 巻頭・和紙のふるさと:後藤清吉郎 草屋根の家・小出正吾 もう一つの時・写真:今井寿恵 文:鈴木右衛門 水と砂と・松永伍一 風外 道人 覚書・松本敬 藍甕の朝ー三島の紺屋ー井上一雄/唐草ふとん地・藍染、やまももの樹皮染めの糸、藍染めの糸実物貼付 三島の紺屋とその下職地図と店名 ふるさともとめて花いちもん目・宮内婦貴子 私の好きな作家と作品/讃・島袋光裕先生=城間早苗 他

3,300
間藤 邦 編集 、鈴木右衞門 、1979(昭和49)一冊 、40頁 、12.8×18.2㌢横版
初版 概ね良好 

てしごと 第二号 特集・孤魂の人:井上三綱 色即是空:松永伍一、アトリエ訪問・邦 あにきー「弘法秘蔵法輪」のほとリー:いのうえたるほ、井上三綱略歴 イサムノグチの言葉、坂本繁二郎の手紙 他 なるべくいい道を[花髄思往復書簡]:勅使河原和風×鈴木右衛門 私の好きな作家と作品/晩熟のひと・小柴香山のこと:室伏輝 余禄:uemon

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
間藤 邦 編集 鈴木右衛門 発行、海の会、1979(昭和49)一冊、32頁、12.8×18.2㌢横版
初版 概ね良好 巻頭/後藤清吉郎版画と文 井上三綱特集では「かけだした牛」はじめ3点の作品とアトリエを紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

てしごと 第二号 特集・孤魂の人:井上三綱 色即是空:松永伍一、アトリエ訪問・邦 あにきー「弘法秘蔵法輪」のほとリー:いのうえたるほ、井上三綱略歴 イサムノグチの言葉、坂本繁二郎の手紙 他 なるべくいい道を[花髄思往復書簡]:勅使河原和風×鈴木右衛門 私の好きな作家と作品/晩熟のひと・小柴香山のこと:室伏輝 余禄:uemon

3,300
間藤 邦 編集 鈴木右衛門 発行 、海の会 、1979(昭和49)一冊 、32頁 、12.8×18.2㌢横版
初版 概ね良好 巻頭/後藤清吉郎版画と文 井上三綱特集では「かけだした牛」はじめ3点の作品とアトリエを紹介

てしごと 第一号 表紙デザイン・扉/後藤清吉郎 梅干しの話:玄郁さん、わたしの梅干し:西村滋、 私の好きな作家と作品/色匂ふ 城間早苗のこと=鈴木右衛門・城間早苗作品大判長め作品印刷ハガキ付 余禄・ uemon

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
間藤 邦 編集 鈴木右衛門 発行、海の会、1979(昭和54)一冊、15頁、13×18.5㌢横版
創刊号 初版 前後表紙和紙装幀 後ろ表紙上部経年小汚レ右端俺跡あるも内容丁寧
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

てしごと 第一号 表紙デザイン・扉/後藤清吉郎 梅干しの話:玄郁さん、わたしの梅干し:西村滋、 私の好きな作家と作品/色匂ふ 城間早苗のこと=鈴木右衛門・城間早苗作品大判長め作品印刷ハガキ付 余禄・ uemon

2,200
間藤 邦 編集 鈴木右衛門 発行 、海の会 、1979(昭和54)一冊 、15頁 、13×18.5㌢横版
創刊号 初版 前後表紙和紙装幀 後ろ表紙上部経年小汚レ右端俺跡あるも内容丁寧

愛知県岡崎師範学校卒業記念写真帖 紀元2594年

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
22,000
愛知県岡崎師範学校、岡崎市伝馬町伊藤写真館、1934(昭和9)一冊、概ねB5サイズ
初版 前後表紙=ベッチン(ネル生地)装幀 年代並〜相当 布表紙小汚れ 扉/専門の専か?揮毫写真ありその横 「P.G.S. V III」の印刷=卒業生の回数か?不明点多 写真を覆う薄紙虫穴空き、破れシミ等アリ 写真/教職員集合写真+寄せ書き、代表教員2名写真・文、全学生集合写真男子のみ+氏名寄せ書き、英語科・数学科・歴史科・手工科・音楽科・物理科・化学科・地理科・國漢科・体操科・公民科・博物科・心論科・圖画科・習字科・各科集合写真+思い出写真 巻末/教職員・学生住所録 写真帖作成の写真館丸印巻末前頁押印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

愛知県岡崎師範学校卒業記念写真帖 紀元2594年

22,000
愛知県岡崎師範学校 、岡崎市伝馬町伊藤写真館 、1934(昭和9)一冊 、概ねB5サイズ
初版 前後表紙=ベッチン(ネル生地)装幀 年代並〜相当 布表紙小汚れ 扉/専門の専か?揮毫写真ありその横 「P.G.S. V III」の印刷=卒業生の回数か?不明点多 写真を覆う薄紙虫穴空き、破れシミ等アリ 写真/教職員集合写真+寄せ書き、代表教員2名写真・文、全学生集合写真男子のみ+氏名寄せ書き、英語科・数学科・歴史科・手工科・音楽科・物理科・化学科・地理科・國漢科・体操科・公民科・博物科・心論科・圖画科・習字科・各科集合写真+思い出写真 巻末/教職員・学生住所録 写真帖作成の写真館丸印巻末前頁押印あり

修了記念写真帖 昭和十八年三月 愛知県岡崎市連尺国民学校

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
4,400
岡崎市連尺国民学校、1943(昭和13)一冊、17.7×26㌢
初版 年代相当 前後表紙小破れ小傷アリ 写真を覆う薄紙・写真自体・氏名の頁 他ほぼヤケなれど鮮明部分も多 校門→校旗・修了式→恩師集合写真→初等科六年一組男子のみ→初等科六年二組男女混合組、初等科六年III組女子のみ、体育錬成会(運動会か?)→銃後→三宮旅行(修学旅行)・二見浦・宇治橋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

修了記念写真帖 昭和十八年三月 愛知県岡崎市連尺国民学校

4,400
岡崎市連尺国民学校 、1943(昭和13)一冊 、17.7×26㌢
初版 年代相当 前後表紙小破れ小傷アリ 写真を覆う薄紙・写真自体・氏名の頁 他ほぼヤケなれど鮮明部分も多 校門→校旗・修了式→恩師集合写真→初等科六年一組男子のみ→初等科六年二組男女混合組、初等科六年III組女子のみ、体育錬成会(運動会か?)→銃後→三宮旅行(修学旅行)・二見浦・宇治橋

卒業記念写真帖 昭和二年三月尋常科 岐阜県土岐郡多治見尋常高等小学校

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
土岐郡多治見尋常高等小学校、1927(昭和2)一冊、17×24.5㌢
初版 紐綴じ 年代相当スレ小破れ小汚れ、巻頭扉/奉安殿・校旗写真の余白に蔵印・後ろ見返しに小印押印 写真/多治見小学校職員集合写真、尋常科卒業生い男組・同ろ男組、尋常科卒業生い女組・同ろ女組
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

卒業記念写真帖 昭和二年三月尋常科 岐阜県土岐郡多治見尋常高等小学校

3,300
土岐郡多治見尋常高等小学校 、1927(昭和2)一冊 、17×24.5㌢
初版 紐綴じ 年代相当スレ小破れ小汚れ、巻頭扉/奉安殿・校旗写真の余白に蔵印・後ろ見返しに小印押印 写真/多治見小学校職員集合写真、尋常科卒業生い男組・同ろ男組、尋常科卒業生い女組・同ろ女組
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。