アイデア No.34 1959年4月 <マスコミを追うダイレクトメール>
アイデア No.52 1962年4月 <詩とその線描 ヨーゼフ・アルバース>
アイデア No.22 1957年4月 <AGI ロンドン特集号>
アイデア 合本 15号~20号 (1956年) <表紙・裏表紙有り>
アイデア 合本 33号~38号 (1959年) <表紙・裏表紙有り>
アイデア 合本 21号~26号 (1957年) <表紙・裏表紙有り>
アイデア 合本 27号~32号 (1958年) <表紙・裏表紙有り>
アイデア No.13 1955年10月 <近代デザインの確立へ 対蹠的な原弘・河野鷹思>
アイデア No.12 1955年8月 <日本宣伝美術作品年鑑 (1955年鑑)>
アイデア No.19 1956年10月 <1956・第6回日宣美展>
アイデア No.41 1960年6月 <世界デザイン会議 来朝したグラフィックデザイナー>
アイデア No.30 1958年8月 <日本近作ポスター特集>
アイデア No.31 1958年10月 <西欧人の偉大なアイデアCCAのPR宣伝>
アイデア No.54 1962年8月 <日本のグラフィック・デザイン>
アイデア No.55 1962年10月 <第2回日本広告写真家協会展>
アイデア No.56 1962年12月 <英国タイポグラフィック・デザイナー連盟の35年史>
アイデア No.49 1961年10月 <AGI 第4回ミラノ展>
アイデア No.43 1960年10月 <CBC(カナダ放送会社)のグラフィック・デザイナーたち>
アイデア No.40 1960年4月 <20世紀のアメリカ・デザイン展>
アイデア 合本 第8号 43号~48号 (1960-1961年) <表紙・裏表紙有り>
アイデア 合本 第6号 31号~36号 (1958-1959年) <表紙・裏表紙有り>
アイデア No.34 1959年4月 <マスコミを追うダイレクトメール>
アイデア No.52 1962年4月 <詩とその線描 ヨーゼフ・アルバース>
アイデア No.22 1957年4月 <AGI ロンドン特集号>
アイデア 合本 15号~20号 (1956年) <表紙・裏表紙有り>
アイデア 合本 33号~38号 (1959年) <表紙・裏表紙有り>
アイデア 合本 21号~26号 (1957年) <表紙・裏表紙有り>
アイデア 合本 27号~32号 (1958年) <表紙・裏表紙有り>
アイデア No.13 1955年10月 <近代デザインの確立へ 対蹠的な原弘・河野鷹思>
アイデア No.12 1955年8月 <日本宣伝美術作品年鑑 (1955年鑑)>
アイデア No.19 1956年10月 <1956・第6回日宣美展>
アイデア No.41 1960年6月 <世界デザイン会議 来朝したグラフィックデザイナー>
アイデア No.30 1958年8月 <日本近作ポスター特集>
アイデア No.31 1958年10月 <西欧人の偉大なアイデアCCAのPR宣伝>
アイデア No.54 1962年8月 <日本のグラフィック・デザイン>
アイデア No.55 1962年10月 <第2回日本広告写真家協会展>
アイデア No.56 1962年12月 <英国タイポグラフィック・デザイナー連盟の35年史>
アイデア No.49 1961年10月 <AGI 第4回ミラノ展>
アイデア No.43 1960年10月 <CBC(カナダ放送会社)のグラフィック・デザイナーたち>
アイデア No.40 1960年4月 <20世紀のアメリカ・デザイン展>
アイデア 合本 第8号 43号~48号 (1960-1961年) <表紙・裏表紙有り>
アイデア 合本 第6号 31号~36号 (1958-1959年) <表紙・裏表紙有り>
アイデア 1962年10月 臨時号 <日宣美展特集 12回日宣美展>
アイデア No.35 1959年6月 <写真による新しい視覚>
たて組ヨコ組 No.45 <特集 : 不況でデザインはどう変るか>
modern living vol.7 合理的な家の設計 <モダンリビング 第7集>
modern living vol.54 住みよい小住宅の設計集 <モダンリビング 第54集>
modern living vol.34 増改築と子供部屋70のスタイルブック <モダンリビング 第34集>
室内 No.153 1967年9月 <特集 : 書斎の復活 ; '67北欧の家具見本市①>
modern living vol.60 和風を生かした住宅設計 <モダンリビング 第60集>
SD スペースデザイン No.3 1965年3月 <特集 : 東京 未来への指標>