国華 1368号(平成21年10月)杉村棟、朝日美砂子、藤岡穣、菅野智明、國賀由美子
国華 858号(昭和38年9月)町田甲一(鑑真和上の来朝と唐招提寺の彫刻)
国華 857号(昭和38年8月)長廣敏雄(晋・宋間の竹林七賢と栄啓期の画図
国華 863号(昭和39年2月)特輯・インド美術 高田修、町田甲一 他
国華 1369号(平成21年11月)竹浪遠、河野元昭、小林忠、丹羽理恵子、安井雅恵
国華 1366号(平成21年8月)海老根聡郎、関口正之、河野元昭。小松大秀
国華 834号(昭和36年9月)町田甲一、むしゃこうじみのる
国華 875号(昭和40年2月)田中一松、水尾比呂志、吉沢忠、久野健、米澤嘉穂
国華 1374号(平成22年4月)岡泰正、河野元昭、横山昭、岩佐光晴、大倉隆二
国華 1371号(平成22年1月)山本聡美、島尾新、河野元昭、高階秀爾、横田恭三
国華 833号(昭和36年8月)松原三郎、むしゃこうじみのる
国華 855号(昭和38年6月)特輯・日本原始美術 縄文(2) 芹沢長介、江上波夫
国華 872号(昭和39年11月)特輯・南禅寺蔵扇面貼交屏風 武田恒夫
国華 812号(昭和34年11月)深井晋司、吉沢忠、田中一松
国華 1376号(平成22年6月)須藤弘敏、仙海義之、岡田秀之、三笠景子
国華 1373号(平成22年3月)児島薫、関口正之、河野元昭、小林忠、菅野智明
国華 854号(昭和38年5月)特輯・日本原始美術 縄文(1) 駒井和愛、野口義麿、八幡一郎
国華 868号(昭和39年7月)楢崎宗重(新出京名所風俗図屏風について)、田中一松、水尾比呂志、吉沢忠
国華 870号(昭和39年9月)西川杏太郎(即成院阿弥陀迎接像考)、米沢嘉圃、吉沢忠、楢崎宗重
国華 874号(昭和40年1月)むしゃこうじみのる、野間清六、岡田譲、田中作太郎、井上正
国華 1372号(平成22年2月)河野元昭、佐野みどり、河合正朝、芳澤勝弘、小林忠、辻惟雄、鎌田純子、柏木麻里
国華 862号(昭和39年1月)水尾比呂志(上杉家蔵洛中洛外図屏風と狩野永徳)、前田泰次、米沢嘉圃
国華 865号(昭和39年4月)白畑よし(青蓮院本准胝観音像に就いての私見)、水尾比呂志、楢崎宗重、吉沢忠、米沢嘉圃、林屋晴三
国華 1375号(平成22年5月)泉武夫、土谷眞紀、林進、佐々木英里子、山田暁、海老根聡郎