文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

大分県のしいたけ料理の本    


  • 著者 神谷禎恵(大分県乾しいたけ大使 生活工房とうがらし) 小坂章子(ライター)
  • 出版社 西日本新聞社(福岡)
  • 刊行年 2017年
  • ページ数 119p
  • ISBN 9784816709401
  • 解説 初版第一刷 カバ=有り。 帯=無し。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価1500円+税。
  • 在庫 在庫切れ(森書房)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

森書房の新着書籍

扉を開く人たち 蘭学事始・前野良沢伝 (第13回大分県芸術祭閉幕行事 大分県立芸術会館会館記念)     

森書房
 大分県大分市大道町
1,000
1977年、49p
頁=書込み無し。 旧頒価不明。   (吉村昭・作「冬の鷹」より/ 中沢とおる・脚本)で上演された作品のパンフレットです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、1977年 、49p
頁=書込み無し。 旧頒価不明。   (吉村昭・作「冬の鷹」より/ 中沢とおる・脚本)で上演された作品のパンフレットです。

前野良沢 (大分県先哲叢書 資料集第1巻)   

森書房
 大分県大分市大道町
4,000 (送料:¥600~)
大分県立先哲史料館 編、大分県教育委員会、平成20年(2008年)、434p
函=有り。 帯=無し。 月報など=無し。 小口=良好。 頁=書込み無し。 旧定価不明。  NDC(9版)402.105
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000 (送料:¥600~)
大分県立先哲史料館 編 、大分県教育委員会 、平成20年(2008年) 、434p
函=有り。 帯=無し。 月報など=無し。 小口=良好。 頁=書込み無し。 旧定価不明。  NDC(9版)402.105
  • 単品スピード注文

川柳 番傘 昭和34年1月号、2月号、3月号 4月号、5月号、6月号、7月号、8月号、9月号  (第48巻第1号~9号)         

森書房
 大分県大分市大道町
3,600
番傘川柳社(大阪)、昭和34年(1959年)、100~70pくらい、9冊
第8号背に傷みあり。 1月号(新年号)裏表紙に折れ痕あり。 頁=酸化あり。「書込み無し」と査定。 旧定価70円×9  / 2月号p36・37「珍書巡礼(1)」桜井六葉著、3月号p34・35「珍書巡礼(2)」桜井六葉著、5月号(皇太子殿下御成婚慶祝記念特集)、6月号p19~23「土岐哀果と若山牧水の川柳論争」岸本水府談・礒野いさむ記   ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

川柳 番傘 昭和34年1月号、2月号、3月号 4月号、5月号、6月号、7月号、8月号、9月号  (第48巻第1号~9号)         

3,600
、番傘川柳社(大阪) 、昭和34年(1959年) 、100~70pくらい 、9冊
第8号背に傷みあり。 1月号(新年号)裏表紙に折れ痕あり。 頁=酸化あり。「書込み無し」と査定。 旧定価70円×9  / 2月号p36・37「珍書巡礼(1)」桜井六葉著、3月号p34・35「珍書巡礼(2)」桜井六葉著、5月号(皇太子殿下御成婚慶祝記念特集)、6月号p19~23「土岐哀果と若山牧水の川柳論争」岸本水府談・礒野いさむ記   ほか

日本水軍史  

森書房
 大分県大分市大道町
3,185 (送料:¥0~)
海軍大尉 山屋太郎、海軍省教育局、昭和9年(1934年)、202p
紙装 小口=経年並(地に蔵書印)。 頁=表紙と遊び紙に名前記入あり、本文中に「書き込み無し」と査定。 / 表紙には蔵書印(三文判)が押されています。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本水軍史  

3,185 (送料:¥0~)
海軍大尉 山屋太郎 、海軍省教育局 、昭和9年(1934年) 、202p
紙装 小口=経年並(地に蔵書印)。 頁=表紙と遊び紙に名前記入あり、本文中に「書き込み無し」と査定。 / 表紙には蔵書印(三文判)が押されています。
  • 単品スピード注文

陸軍大尉川野茂春陣中日記   

森書房
 大分県大分市大道町
4,185 (送料:¥0~)
伴了三 編集・出版、自費出版(大分)、昭和49(1974)年、118p
カバ=カバーに見えるものは本体を折り返したもの。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧頒価不明。  / 昭和20年6月ごろ、フィリピン・ルソン島の戦野に散った故川野茂春大尉=当時37歳=のつづった軍人日記。200部を出版-出版当時の新聞記事より。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,185 (送料:¥0~)
伴了三 編集・出版  、自費出版(大分) 、昭和49(1974)年 、118p
カバ=カバーに見えるものは本体を折り返したもの。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧頒価不明。  / 昭和20年6月ごろ、フィリピン・ルソン島の戦野に散った故川野茂春大尉=当時37歳=のつづった軍人日記。200部を出版-出版当時の新聞記事より。
  • 単品スピード注文

横観戦記 ★一軍医による南方見聞録★ 

森書房
 大分県大分市大道町
1,100 (送料:¥600~)
町田保(当時第二師団第二野戦病院付元陸軍軍医大尉)、共栄、1985年、460p
第1刷 ビニカバ=有り。 帯=無し。 小口=地にB印あり。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価2300円


推薦のことば・・・岸本宗一(第二師団勇会会長・当時第二師団高級副官元陸軍中佐)

序文・・・高橋功(当時第二師団第二野戦病院庶務主任元陸軍軍医大尉)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥600~)
町田保(当時第二師団第二野戦病院付元陸軍軍医大尉) 、共栄 、1985年 、460p
第1刷 ビニカバ=有り。 帯=無し。 小口=地にB印あり。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価2300円 推薦のことば・・・岸本宗一(第二師団勇会会長・当時第二師団高級副官元陸軍中佐) 序文・・・高橋功(当時第二師団第二野戦病院庶務主任元陸軍軍医大尉)
  • 単品スピード注文

戦車大決戦 史上に残る大地上戦  (写真で見るヨーロッパの戦争 2)     

森書房
 大分県大分市大道町
990
監修者 冨永謙吾  著者 水島龍太郎 /  表紙口絵小松崎茂、秋田書店、昭和48(1973)年
函=( )有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価580円     冨永謙吾 明治38年(1905年)長崎県に生まれる。海軍兵学校54期生。元大本営海軍参謀・海軍中佐。 水島龍太郎 大正11年(1922年)愛知県に生まれる。陸軍士官学校卒業(機甲科)。戦車師団勤務。元陸軍大尉。 -奥付より。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
990
監修者 冨永謙吾  著者 水島龍太郎 /  表紙口絵小松崎茂 、秋田書店 、昭和48(1973)年
函=( )有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価580円     冨永謙吾 明治38年(1905年)長崎県に生まれる。海軍兵学校54期生。元大本営海軍参謀・海軍中佐。 水島龍太郎 大正11年(1922年)愛知県に生まれる。陸軍士官学校卒業(機甲科)。戦車師団勤務。元陸軍大尉。 -奥付より。

沈勇なる佐久間大尉          

森書房
 大分県大分市大道町
2,200 (送料:¥185~)
青池太右衛門(代表者)、福井県三方郡八村教育会、大正11年(1922年)、91、26p
(背表紙に大きく欠けがあります。表紙にシミ。)  裸本。 小口=経年並。 頁=書込み無し。 旧定価70銭 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

沈勇なる佐久間大尉          

2,200 (送料:¥185~)
青池太右衛門(代表者) 、福井県三方郡八村教育会 、大正11年(1922年) 、91、26p
(背表紙に大きく欠けがあります。表紙にシミ。)  裸本。 小口=経年並。 頁=書込み無し。 旧定価70銭 
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。