文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

【英語洋書 / 全2冊揃い】 内モンゴル自治区エドセンゴル地域における考古学調査 『Archaeological researches in the Edsen-gol region Inner Mongolia』 pt. 1-2


  • 著者 by Bo Sommarström (ボ・ソマストロム) ; together with the catalogue prepared by Folke Bergman (探検家 フォルケ・ベリイマン)
  • 出版社 Statens etnografiska museum (スウェーデン民族学博物館)
  • 刊行年 1956-1958年発行
  • ページ数 2 v. (viii, 386 p.; xxvi, 40, [2] p. of plates)
  • サイズ 30-31 cm
  • 冊数 2冊
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 発行年:1巻: 1956年 (ハードカバー)、2巻: 1958年 (ペーパーバック)。1巻の巻末に折りたたみ地図2枚。

    全体的に若干ヤケがあります。表紙に薄いくすみ・角に小傷み、1巻の表紙の端に部分的に微裂けがあります。また1巻の裁断面の一部に薄いシミ、2巻の裁断面にスレがあります。それ以外は特に問題はありません。
    尚、2巻裁断面の不揃いは装幀によります。

    ●シリーズ名:Reports from the Scientific Expedition to the North-Western Provinces of China under the leadership of Dr. Sven Hedin (スベン・ヘディン博士率いる中国北西部科学探検隊の報告書) : the Sino-Swedish Expedition (西北科学考査団), publication 39, 41 . VII. Archaeology (考古学) ; 8-9

    ●中文書『内蒙古額済納河流域考古報告』 (学苑出版社, 2014) の刊行があります。

    ●スヴェン・アンダシュ(アンデシュ)・ヘディン (Sven Anders Hedin, 1865-1952)
     スウェーデンの地理学者・中央アジア探検家。
    北ヨーロッパと東アジアを結ぶ最短の航路 (北東航路) の開拓を成功させ、日本にまで達したことで世界的なセンセーションを巻き起した鉱山学者・探検家のアドルフ・エリク・ノルデンショルドに、生涯師事しました。
     1900年に古代都市楼蘭の遺跡と干上がったロプノールの湖床を発見し、よく知られている「さまよえる湖」説を唱えるにいたりました。またロシア皇帝ニコライ2世やノーベル家、大谷探検隊で知られる浄土真宗本願寺派法主大谷光瑞など、様々な援助も受けています。
     1927年には西北科学考査団 (The Sino-Swedish Expedition) を組織し、スウェーデン・ドイツ・中国の学者の協力による大規模な探検を行っています。

    ■送料:全国一律1080円
  • 在庫 在庫切れ(アブストラクト古書店)

送料について

  • ゆうパック・宅配便
  • ゆうメール・メール便
北海道 2,500円
青森県 2,500円
岩手県 2,500円
宮城県 2,500円
秋田県 2,500円
山形県 2,500円
福島県 2,500円
茨城県 2,500円
栃木県 2,500円
群馬県 2,500円
埼玉県 2,500円
千葉県 2,500円
東京都 2,500円
神奈川県 2,500円
新潟県 2,500円
富山県 2,500円
石川県 2,500円
福井県 2,500円
山梨県 2,500円
長野県 2,500円
岐阜県 2,500円
静岡県 2,500円
愛知県 2,500円
三重県 2,500円
滋賀県 2,500円
京都府 2,500円
大阪府 2,500円
兵庫県 2,500円
奈良県 2,500円
和歌山県 2,500円
鳥取県 2,500円
島根県 2,500円
岡山県 2,500円
広島県 2,500円
山口県 2,500円
徳島県 2,500円
香川県 2,500円
愛媛県 2,500円
高知県 2,500円
福岡県 2,500円
佐賀県 2,500円
長崎県 2,500円
熊本県 2,500円
大分県 2,500円
宮崎県 2,500円
鹿児島県 2,500円
沖縄県 2,500円
北海道 180円
青森県 180円
岩手県 180円
宮城県 180円
秋田県 180円
山形県 180円
福島県 180円
茨城県 180円
栃木県 180円
群馬県 180円
埼玉県 180円
千葉県 180円
東京都 180円
神奈川県 180円
新潟県 180円
富山県 180円
石川県 180円
福井県 180円
山梨県 180円
長野県 180円
岐阜県 180円
静岡県 180円
愛知県 180円
三重県 180円
滋賀県 180円
京都府 180円
大阪府 180円
兵庫県 180円
奈良県 180円
和歌山県 180円
鳥取県 180円
島根県 180円
岡山県 180円
広島県 180円
山口県 180円
徳島県 180円
香川県 180円
愛媛県 180円
高知県 180円
福岡県 180円
佐賀県 180円
長崎県 180円
熊本県 180円
大分県 180円
宮崎県 180円
鹿児島県 180円
沖縄県 180円


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

アブストラクト古書店の新着書籍

【英語・ドイツ語洋書】 文学理論の問題 『Problems of literary theory』 <Linguistic & literary studies in Eastern Europe>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,800
edited by John Odmark、Benjamins、1979年発行、467 p (本体厚・・・
【ハードカバー】1979年発行。ISBN:9027215014、9027215022。
全体的にややヤケがあります。表紙の背に褪色・一部にシミやシワ・角に小傷みがあります。また天地に斑点状の薄い小シミ・小口の中央にシミがあります。本文は特に問題はありません。
尚、本文中に所々に見える下線は印刷になります。

●シリーズ名:Linguistic & literary studies in Eastern Europe (東欧言語学・文学研究シリーズ), . Language, literature & meaning (言語・文学・意味論) ; v. 1

●内容
チェコ、ポーランド、ハンガリーなど東欧の言語学・文学理論を紹介する論文集。
プラハ学派の主要人物であるヤン・ムカジョフスキー、カルチェフスキー、ロマーン・ヤーコブソン、ルカーチ・ジェルジュ、ローマン・インガルデンらの研究を中心に、構造主義・記号論・詩学・美学・イデオロギー論など多岐にわたるテーマを収録。

●主な内容訳
・ヤン・ムカジョフスキー:構造主義および記号論的美学の起源
・詩的言語の軸
・プラハ構造主義:現象学運動の一分派として
・過程としての言語:セルゲイ・カルチェフスキーの言語記号論
・イデオロギーと文学
・美学的・芸術的潮流の類型学について
・一般芸術学の視点から見たスタイルの問題
・ルカーチ派の詩論
・構造主義の後に
・具象化 (具体化) について
・エポケー、芸術分析、美的具体化:ローマン・インガルデンの省察への考察
・ローマン・インガルデン:文学理論の存在論的基礎
・ローマン・インガルデンと文学ジャンル

■送料:全国一律600円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,800
edited by John Odmark 、Benjamins 、1979年発行 、467 p (本体厚さ:3cm強) 、23 cm
【ハードカバー】1979年発行。ISBN:9027215014、9027215022。 全体的にややヤケがあります。表紙の背に褪色・一部にシミやシワ・角に小傷みがあります。また天地に斑点状の薄い小シミ・小口の中央にシミがあります。本文は特に問題はありません。 尚、本文中に所々に見える下線は印刷になります。 ●シリーズ名:Linguistic & literary studies in Eastern Europe (東欧言語学・文学研究シリーズ), . Language, literature & meaning (言語・文学・意味論) ; v. 1 ●内容 チェコ、ポーランド、ハンガリーなど東欧の言語学・文学理論を紹介する論文集。 プラハ学派の主要人物であるヤン・ムカジョフスキー、カルチェフスキー、ロマーン・ヤーコブソン、ルカーチ・ジェルジュ、ローマン・インガルデンらの研究を中心に、構造主義・記号論・詩学・美学・イデオロギー論など多岐にわたるテーマを収録。 ●主な内容訳 ・ヤン・ムカジョフスキー:構造主義および記号論的美学の起源 ・詩的言語の軸 ・プラハ構造主義:現象学運動の一分派として ・過程としての言語:セルゲイ・カルチェフスキーの言語記号論 ・イデオロギーと文学 ・美学的・芸術的潮流の類型学について ・一般芸術学の視点から見たスタイルの問題 ・ルカーチ派の詩論 ・構造主義の後に ・具象化 (具体化) について ・エポケー、芸術分析、美的具体化:ローマン・インガルデンの省察への考察 ・ローマン・インガルデン:文学理論の存在論的基礎 ・ローマン・インガルデンと文学ジャンル ■送料:全国一律600円

浄土真宗異義相論 : 彦根藩井伊家文書 : 「承応の鬩牆」を発端とする本願寺・興正寺一件史料 <龍谷大学仏教文化研究叢書 20>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
7,800
平田厚志 編、法蔵館、2008年初版、821p、22.5x16.5x4.8cm
非売品
函に小傷みが有ります。
本体は特に問題は有りません。

■送料:全国一律600円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,800
平田厚志 編 、法蔵館 、2008年初版 、821p 、22.5x16.5x4.8cm
非売品 函に小傷みが有ります。 本体は特に問題は有りません。 ■送料:全国一律600円

觀(み)る : 愛面居士の能面探究辨

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
6,800
内藤泰二 著 ; 保田紹雲 編、内藤泰二著述集刊行会 . わんや書店 (製作)、1993年初版、32・・・
1993年初版。函入り。
函に若干ヤケ・部分的にシミ・一部に薄いくすみ汚れ・ややスレがあります。本体・本文は特に問題はありません。

●「能面同名異相異名同相辨」 (昭和42年2月から「宝生」に連載) ほか

●内藤 泰二 (ナイトウ タイジ、1991年没)
 能楽師 (宝生流シテ方)。
初舞台は10歳。名古屋宝生会を創設し、靆雲会 (たいうんかい) を主宰して、門弟を育成しました。
1962年には“大習い”と称する大曲六曲を皆演。
 名古屋市芸術賞芸術特賞を受賞。

●保田 紹雲 (やすだ じょううん)
 面打師、能面研究家。
能面師の梅若万作、野村万作に師事し、能面研究会「面紹社」を主宰。

■送料:全国一律430円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,800
内藤泰二 著 ; 保田紹雲 編 、内藤泰二著述集刊行会 . わんや書店 (製作) 、1993年初版 、326p, 図版[24]p 、27cm
1993年初版。函入り。 函に若干ヤケ・部分的にシミ・一部に薄いくすみ汚れ・ややスレがあります。本体・本文は特に問題はありません。 ●「能面同名異相異名同相辨」 (昭和42年2月から「宝生」に連載) ほか ●内藤 泰二 (ナイトウ タイジ、1991年没)  能楽師 (宝生流シテ方)。 初舞台は10歳。名古屋宝生会を創設し、靆雲会 (たいうんかい) を主宰して、門弟を育成しました。 1962年には“大習い”と称する大曲六曲を皆演。  名古屋市芸術賞芸術特賞を受賞。 ●保田 紹雲 (やすだ じょううん)  面打師、能面研究家。 能面師の梅若万作、野村万作に師事し、能面研究会「面紹社」を主宰。 ■送料:全国一律430円

「梵文唯識三十頌」の解明 <唯識三十論頌>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
7,800
上田義文 著、第三文明社、1987年初版1刷、160p、22cm
1987年初版1刷。函入り、本体にパラフィン紙カバー付属。
函に薄いヤケ・軽いスレがあります。本体・本文は特に問題はありません。
尚、函に部分的にシミのように見える部分は装幀によります。

●内容説明
この三性説は本書で明らかにしたように「依他性と真実性との不異—依他性の空」という思想によって、成唯識論の、性相永別の立場と異なって、性相融即の立場にあることを示しているから、唯識説を、大乗起信論の方向へ歪めて解釈しなくても、如来蔵縁起説と同じく、真と妄との交徹という思想であることがわかる。

●目次

第1部: 梵文唯識三十頌の解明
 第1章: 梵文唯識三十頌の和訳
 第2章: 識転変 (vijñānapariṇāma) の意味
・1: 識転変に対する成唯識論の解釈に関する考察.
・2: 識転変に対する安慧説の解釈に関する考察.
 第3章: 唯識三十頌の構成
・1: 識転変とそれの所縁との関係 (心能縁・所縁の問題):第一頌より第十九頌までの考察
・2: 三性説の構造 (有・無と能縁・所縁との関係の問題):第二十頌より第二十五頌までの考察
・3: 唯識に入る行の過程:第二十六頌より第三十頌までの考察
 第4章: vijñāpti その他について:無著・世親の唯識説は観念論ではない
第2部: 仏教研究の方法論的反省

●著者:上田 義文 (うえだ よしふみ, 1904-1993)
 仏教学者。名古屋大学名誉教授。
龍谷大学教授、名古屋大学文学部教授、同大学文学部長、筑紫女学園短期大学学長などを歴任。
 著書に『仏教思想史研究 インドの大乗仏教』『唯識思想入門』『摂大乗論講読』『「梵文唯識三十頌」の解明』など。

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,800
上田義文 著 、第三文明社 、1987年初版1刷 、160p 、22cm
1987年初版1刷。函入り、本体にパラフィン紙カバー付属。 函に薄いヤケ・軽いスレがあります。本体・本文は特に問題はありません。 尚、函に部分的にシミのように見える部分は装幀によります。 ●内容説明 この三性説は本書で明らかにしたように「依他性と真実性との不異—依他性の空」という思想によって、成唯識論の、性相永別の立場と異なって、性相融即の立場にあることを示しているから、唯識説を、大乗起信論の方向へ歪めて解釈しなくても、如来蔵縁起説と同じく、真と妄との交徹という思想であることがわかる。 ●目次 序 第1部: 梵文唯識三十頌の解明  第1章: 梵文唯識三十頌の和訳  第2章: 識転変 (vijñānapariṇāma) の意味 ・1: 識転変に対する成唯識論の解釈に関する考察. ・2: 識転変に対する安慧説の解釈に関する考察.  第3章: 唯識三十頌の構成 ・1: 識転変とそれの所縁との関係 (心能縁・所縁の問題):第一頌より第十九頌までの考察 ・2: 三性説の構造 (有・無と能縁・所縁との関係の問題):第二十頌より第二十五頌までの考察 ・3: 唯識に入る行の過程:第二十六頌より第三十頌までの考察  第4章: vijñāpti その他について:無著・世親の唯識説は観念論ではない 第2部: 仏教研究の方法論的反省 ●著者:上田 義文 (うえだ よしふみ, 1904-1993)  仏教学者。名古屋大学名誉教授。 龍谷大学教授、名古屋大学文学部教授、同大学文学部長、筑紫女学園短期大学学長などを歴任。  著書に『仏教思想史研究 インドの大乗仏教』『唯識思想入門』『摂大乗論講読』『「梵文唯識三十頌」の解明』など。 ■送料:全国一律350円

【ロシア語洋書】 17〜18世紀におけるチベットの地位:伝統的な中国の政治思想体系において 『Статус Тибета в XVII-XVIII веках : в традиционной китайской системе политических представлений』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
А.С. Мартынов (= A. S. Martynov)、Изд-во "Наука", Г・・・
全体的に若干ヤケ、上角にやや歪みがあります。表紙に若干スレやスレ剥げ・角に曲がり等、経年による傷みがあります。見返しに薄いヤケがありますが、他は特にありません。

●別書名
・Status Tibeta v semnadt︠s︡atom-vosemnadt︠s︡atom vekakh
・Статус Тибета в 17-18 веках

●標題紙に「Академия наук СССР. Институт востоковедения, Ленинградское отделение」 (ソ連科学アカデミー 東洋学研究所 レニングラード支部) とあり

●内容
中国伝統の政治思想 (徳治論・皇帝と外夷観・朝貢体系等) を基に、17-18世紀におけるチベットとダライ・ラマの地を分析した研究書。
ダライ・ラマ5世の北京訪問、清朝との関係、18世紀後半のチベット=ネパール戦争、中国側の政治用語・概念の解説、社会経済的背景の検討などを扱っています。

●主な目次訳
序論
第1部: 皇帝と外界との関係の問題
・1: 中国伝統政治理論における主要な用語群
・2: 徳の力
・3: 中国伝統の世界観における主要政治過程の性格
第2部: チベットの地位:ダライ・ラマの地位
・1: 新王朝成立期における政治関係の性格と伝統的類型
・2: ダライ・ラマ5世の北京訪問
・3: ダライ・ラマ5世の17世紀後半における個人的地位
第3部: チベットの地位:内容と表現の諸レベル
・1: 18世紀後半のチベット=ネパール関係
・2: 18世紀後半のチベット政治的従属の社会経済的基盤
・3: 18世紀末のチベット=ネパール戦争期におけるチベットの地位

●ダライ・ラマ5世 (1617-1682)
 第5代のダライ・ラマ。法名:ロサン・ギャツォ (Lozang Gyatso)。
1645年にポタラ宮の建設を始め、50年余りを費やして没後の1695年に完成。
1642年に権力を掌握してから40年にわたってチベットの行政と宗教を支え、「偉大なる5世 (ガパ・チェンポ)」と呼ばれました。
 ゲルク派をチベットの支配勢力に統一し、宗教と政治を統合した初の指導者で、いわゆる「ガンデン・ポタン政権」を築いた人物。

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
А.С. Мартынов (= A. S. Martynov) 、Изд-во "Наука", Глав. ред. восточной лит-ры 、1978年発行 、281 p. 、23 cm (ハードカバー)
全体的に若干ヤケ、上角にやや歪みがあります。表紙に若干スレやスレ剥げ・角に曲がり等、経年による傷みがあります。見返しに薄いヤケがありますが、他は特にありません。 ●別書名 ・Status Tibeta v semnadt︠s︡atom-vosemnadt︠s︡atom vekakh ・Статус Тибета в 17-18 веках ●標題紙に「Академия наук СССР. Институт востоковедения, Ленинградское отделение」 (ソ連科学アカデミー 東洋学研究所 レニングラード支部) とあり ●内容 中国伝統の政治思想 (徳治論・皇帝と外夷観・朝貢体系等) を基に、17-18世紀におけるチベットとダライ・ラマの地を分析した研究書。 ダライ・ラマ5世の北京訪問、清朝との関係、18世紀後半のチベット=ネパール戦争、中国側の政治用語・概念の解説、社会経済的背景の検討などを扱っています。 ●主な目次訳 序論 第1部: 皇帝と外界との関係の問題 ・1: 中国伝統政治理論における主要な用語群 ・2: 徳の力 ・3: 中国伝統の世界観における主要政治過程の性格 第2部: チベットの地位:ダライ・ラマの地位 ・1: 新王朝成立期における政治関係の性格と伝統的類型 ・2: ダライ・ラマ5世の北京訪問 ・3: ダライ・ラマ5世の17世紀後半における個人的地位 第3部: チベットの地位:内容と表現の諸レベル ・1: 18世紀後半のチベット=ネパール関係 ・2: 18世紀後半のチベット政治的従属の社会経済的基盤 ・3: 18世紀末のチベット=ネパール戦争期におけるチベットの地位 ●ダライ・ラマ5世 (1617-1682)  第5代のダライ・ラマ。法名:ロサン・ギャツォ (Lozang Gyatso)。 1645年にポタラ宮の建設を始め、50年余りを費やして没後の1695年に完成。 1642年に権力を掌握してから40年にわたってチベットの行政と宗教を支え、「偉大なる5世 (ガパ・チェンポ)」と呼ばれました。  ゲルク派をチベットの支配勢力に統一し、宗教と政治を統合した初の指導者で、いわゆる「ガンデン・ポタン政権」を築いた人物。 ■送料:全国一律350円

中国思想史

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,800
小島祐馬 著、創文社、昭和43年初版、421p、22x16x2.7cm
定価1,500円
経年によるヤケ、函に傷み・小破れ、扉ページに開き、奥付にネーム印が有ります。

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,800
小島祐馬 著 、創文社 、昭和43年初版 、421p 、22x16x2.7cm
定価1,500円 経年によるヤケ、函に傷み・小破れ、扉ページに開き、奥付にネーム印が有ります。 ■送料:全国一律350円

春秋学の研究

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,500
山田琢著、明徳出版社、昭和62年初版、467p、22x16x3cm
定価8,800円
函にヤケ・シミ、数ページに折り目と鉛筆による書入れが有ります。

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,500
山田琢著 、明徳出版社 、昭和62年初版 、467p 、22x16x3cm
定価8,800円 函にヤケ・シミ、数ページに折り目と鉛筆による書入れが有ります。 ■送料:全国一律350円

明清思想史の研究

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,800
山井湧 著、東京大学出版会、1980年初版、本文440, 索引12p、22x16x3cm
定価6,000円
函に小傷み・小汚れ、本体三方に小汚れ、数ページにペンによるマーキングが有ります。

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,800
山井湧 著 、東京大学出版会 、1980年初版 、本文440, 索引12p 、22x16x3cm
定価6,000円 函に小傷み・小汚れ、本体三方に小汚れ、数ページにペンによるマーキングが有ります。 ■送料:全国一律350円
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。