書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
森書房の新着書籍
¥800
(送料:¥185~)
軍事史学会編集
、軍事研究社
、昭和45年(1970年)
、130p
裏表紙に値札を剥がした痕あり、背傷みあり。 頁=p60(61)に挨拶文(催促文)が挟まっていたため変色あり、「書き込み無し」と査定。 旧定価300円
¥800
(送料:¥185~)
軍事史学会編集
、軍事研究社
、昭和45年(1970年)
、120p
裏表紙に値札を剥がした痕あり、背傷みあり。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価300円
軍事史学 第9号
軍事史学会編集、甲陽書房、昭和42年(1967年)、128p
裏表紙に値札を剥がした痕あり。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価300円
◇
¥1,300
(送料:¥185~)
軍事史学会編集
、甲陽書房
、昭和42年(1967年)
、128p
裏表紙に値札を剥がした痕あり。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価300円
軍事史学 第2号
軍事史学会編集、甲陽書房、昭和40年(1965年)、140p
表紙にシミあり。 頁=少赤ボールペンで線引きあり。 旧定価300円
◇
¥1,300
(送料:¥185~)
軍事史学会編集
、甲陽書房
、昭和40年(1965年)
、140p
表紙にシミあり。 頁=少赤ボールペンで線引きあり。 旧定価300円
楠公兵術集 霞ヶ浦海軍航空隊 霞空隊参考資料第14号 ※保存状態に難あり
昭和9年(1934年)11月、143p
難点=本が2つに割れています。(前半~40、41~後半) 扉部分に切り抜きあり。 巻頭頁に虫喰い痕のような傷みあり。表紙に少蔵書印あり。/ 頁=「書き込み無し」と査定。 / 本が二つに割れており、扉部分に切り抜きがありますが、通読は可能な状態と思います。 コンディション査定は「並下」とします。
◇
¥3,000
難点=本が2つに割れています。(前半~40、41~後半) 扉部分に切り抜きあり。 巻頭頁に虫喰い痕のような傷みあり。表紙に少蔵書印あり。/ 頁=「書き込み無し」と査定。 / 本が二つに割れており、扉部分に切り抜きがありますが、通読は可能な状態と思います。 コンディション査定は「並下」とします。
機械化 国防科学雑誌 (第7巻・第11号) ※保存状態に難あり。
発売所:山海堂 発行所:機械化編集部(山海堂内 財団法人機械化国防協会)、昭和19(1944)年1・・・
頁=p1~6まで欠落、「書き込み無し」と査定。 旧定価50銭 / 難点=p1~6まで無し(通読に問題ありです。 )・裏表紙に水濡れシミあり。 / p1~6まで欠落、他欠損無しと評価。
◇
¥1,300
(送料:¥185~)
、発売所:山海堂 発行所:機械化編集部(山海堂内 財団法人機械化国防協会)
、昭和19(1944)年11月1日発行
、46p(p1~6まで欠落)
頁=p1~6まで欠落、「書き込み無し」と査定。 旧定価50銭 / 難点=p1~6まで無し(通読に問題ありです。 )・裏表紙に水濡れシミあり。 / p1~6まで欠落、他欠損無しと評価。
甲陽軍鑑
吉田豊 編訳者、徳間書店、昭和46年(1971年)、302p
函=有り。 帯=有り。 小口=経年良好。 頁=遊び紙に蔵書印あり、本文中に「書き込み無し」と査定。 旧定価980円
◇
¥700
(送料:¥600~)
吉田豊 編訳者
、徳間書店
、昭和46年(1971年)
、302p
函=有り。 帯=有り。 小口=経年良好。 頁=遊び紙に蔵書印あり、本文中に「書き込み無し」と査定。 旧定価980円
三井の三池鉱山経営略史
野瀬義雄、野瀬産業株式会社(大牟田)、平成2年(1990年)、360、13pくらい(あとがき)
初版 函=有り。 小口=経年良好。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価3000円 / NDC567.092191
◇
¥2,800
(送料:¥185~)
野瀬義雄
、野瀬産業株式会社(大牟田)
、平成2年(1990年)
、360、13pくらい(あとがき)
初版 函=有り。 小口=経年良好。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価3000円 / NDC567.092191