文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

古今京窯 泥中閑話 全

古今京窯 泥中閑話 全


  • 著者 真清水蔵六
  • 出版社 永澤金港堂
  • 刊行年 昭和10年 一冊
  • ページ数 158頁
  • サイズ A5変形
  • 解説 初版  函傷み汚れスレあり 本体和装和綴じ本汚れ有り
    年代相当天地小虫食い有り
  • 在庫 在庫切れ(ART RICEよねづ書店)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「真清水蔵六」の検索結果

蔵六漫筆 古陶録 復刻

平安堂書店
 京都府京都市中京区山崎町
2,000
真清水蔵六 著、小林写真製版所出版部、昭和63年、25cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

蔵六漫筆 古陶録 復刻

2,000
真清水蔵六 著 、小林写真製版所出版部 、昭和63年 、25cm 、1冊

図録 四代 眞清水蔵六茶陶展 第五回 

古書 畸人堂
 静岡県伊東市吉田
880
眞清水蔵六、日本橋三越、平8、1冊
日本橋三越 
在庫を確認後、状態と書影、送料をメールでお知らせいたします。 ☆適格請求書発行事業者:T2810607555154  学校図書館・公共機関の公費購入可能
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

図録 四代 眞清水蔵六茶陶展 第五回 

880
眞清水蔵六 、日本橋三越 、平8 、1冊
日本橋三越 

四代眞清水蔵六茶陶展

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
1,520
眞清水蔵六、日本橋三越、平17、1冊
29作品掲載 価格表付 20x21センチ
定休日:日曜、祝祭日 6月30日より7月1日迄臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

四代眞清水蔵六茶陶展

1,520
眞清水蔵六 、日本橋三越 、平17 、1冊
29作品掲載 価格表付 20x21センチ

四代眞清水蔵六茶陶展

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
1,520
眞清水蔵六、日本橋三越、昭63、1冊
18+3作品掲載 価格表付 20x21センチ
定休日:日曜、祝祭日 6月30日より7月1日迄臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

四代眞清水蔵六茶陶展

1,520
眞清水蔵六 、日本橋三越 、昭63 、1冊
18+3作品掲載 価格表付 20x21センチ

真清水蔵六 二代 葉書(賀状) 河原林樫一郎宛

夜鶴堂
 東京都品川区戸越
2,200 (送料:¥185~)
真清水蔵六、1点
昭和4年1月1日付、墨書き、絵入り。
【送料・発送方法について】お支払い手続きを確認後、2営業日以内に発送いたします。/「クリックポスト」(料金 185円)、「レターパック」(料金 430円~)、「ゆうパック」(料金 630円~)など、郵便局の追跡番号付きサービスで発送いたします。/ご注文金額合計11,000円以上は送料無料です。/代金引換便の発送は取扱いしておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥185~)
真清水蔵六 、1点
昭和4年1月1日付、墨書き、絵入り。
  • 単品スピード注文

四代 眞清水蔵六茶陶展

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
1,500
平14
日本橋三越
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

四代 眞清水蔵六茶陶展

1,500
、平14
日本橋三越

第四回四代眞清水蔵六茶陶展

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
1,400
日本橋三越本店、平5
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

第四回四代眞清水蔵六茶陶展

1,400
日本橋三越本店 、平5

泥中庵今昔陶話

五輪書
 奈良県奈良市六条西
6,000
真清水蔵六、学芸書院、昭和11年 初版、1
B6版 函経年焼へこみ擦れ 並
海外発送はお断りしております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

泥中庵今昔陶話

6,000
真清水蔵六 、学芸書院 、昭和11年 初版 、1
B6版 函経年焼へこみ擦れ 並

襲名記念 五代 眞清水藏六茶陶展

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,300
岡玉天満屋5回美術画廊、平成27年、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

襲名記念 五代 眞清水藏六茶陶展

1,300
、岡玉天満屋5回美術画廊 、平成27年 、1

陶寄 和装

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
17,000
二代目真清水蔵六、大7、86丁
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

陶寄 和装

17,000
二代目真清水蔵六 、大7 、86丁

泥中菴今昔陶話

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
眞清水藏六著、学芸書院、7, 263p、20cm
函傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
眞清水藏六著 、学芸書院 、7, 263p 、20cm
函傷み
  • 単品スピード注文

泥中庵今昔陶話

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
5,000
真清水蔵六、昭11、1冊
学芸書院 箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

泥中庵今昔陶話

5,000
真清水蔵六 、昭11 、1冊
学芸書院 箱

蔵六漫筆古陶録

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
4,400
真清水蔵六、昭 63、1冊
帙 和装
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

蔵六漫筆古陶録

4,400
真清水蔵六 、昭 63 、1冊
帙 和装

藏六畧歴と陶用印

古書夢や
 岡山県倉敷市中央
3,000
眞淸水藏六、昭和9年、12頁、文庫判
シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
眞淸水藏六 、昭和9年 、12頁 、文庫判
シミ

蔵六漫筆古陶録

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
4,400 (送料:¥300~)
眞清水蔵六、小林写真製版所出版部、大14、B5判
4版 帙ヤケ題箋痛
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

蔵六漫筆古陶録

4,400 (送料:¥300~)
眞清水蔵六 、小林写真製版所出版部 、大14 、B5判
4版 帙ヤケ題箋痛
  • 単品スピード注文

茶道月報発行所刊9冊合本 「龍村平蔵講演 名物裂に就いて」「眞清水蔵六述 御本に就て」「真清水蔵六氏講話 青瓷に就いて」「大西浄長氏講話 釜に就いて」「江馬長氏講話 茶道と京都の漆工」「伊東陶山氏講演 栗田焼に就いて」「河村靖山氏講演 染附に就いて」「圓山傳衣老師述 禅と茶道」「法眼上野純啓氏講演 花に就いて」

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
9,900
茶道月報発行所、1932〜1933、1冊(9冊)
誂え表紙付 9冊を右側で紐綴じ 孔版 「龍村平蔵講演 名物裂に就いて」60p 書き込み、ラインあり 「眞清水蔵六述 御本に就て」20p 昭和7年刊 「真清水蔵六氏講話 青瓷に就いて」26p 蔵書印 昭和7年刊 「大西浄長氏講話 釜に就いて」31p 蔵書印 昭和7年刊 「江馬長氏講話 茶道と京都の漆工」42p 昭和7年刊 「伊東陶山氏講演 栗田焼に就いて」28p 昭和7年刊 「河村靖山氏講演 染附に就いて」18p 昭和7年刊 「圓山傳衣老師述 禅と茶道」31p 昭和7年刊 「法眼上野純啓氏講演 花に就いて」21p 昭和8年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
、茶道月報発行所 、1932〜1933 、1冊(9冊)
誂え表紙付 9冊を右側で紐綴じ 孔版 「龍村平蔵講演 名物裂に就いて」60p 書き込み、ラインあり 「眞清水蔵六述 御本に就て」20p 昭和7年刊 「真清水蔵六氏講話 青瓷に就いて」26p 蔵書印 昭和7年刊 「大西浄長氏講話 釜に就いて」31p 蔵書印 昭和7年刊 「江馬長氏講話 茶道と京都の漆工」42p 昭和7年刊 「伊東陶山氏講演 栗田焼に就いて」28p 昭和7年刊 「河村靖山氏講演 染附に就いて」18p 昭和7年刊 「圓山傳衣老師述 禅と茶道」31p 昭和7年刊 「法眼上野純啓氏講演 花に就いて」21p 昭和8年刊

泥中菴今昔陶話

蝸牛
 兵庫県西宮市津門宝津町
3,850
眞清水蔵六、學藝書院、昭和11年、263頁、B6判、1冊
初版 函付 経年によるヤケが有ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,850
眞清水蔵六 、學藝書院 、昭和11年 、263頁 、B6判 、1冊
初版 函付 経年によるヤケが有ります。

蔵六漫筆古陶録

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
4,400 (送料:¥300~)
眞清水蔵六、小林写真製版所出版部、昭63、B5判
復刻版 帙 正誤表付
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

蔵六漫筆古陶録

4,400 (送料:¥300~)
眞清水蔵六 、小林写真製版所出版部 、昭63 、B5判
復刻版 帙 正誤表付
  • 単品スピード注文

藏六漫筆古陶録 : 全

彙文堂
 京都府京都市上京区信富町
2,000
眞清水藏六著、小林写真製版所出版部、1925、60丁, 図版[1]枚、25cm、1
3版 帙 表紙 裏表紙 背表紙 天 小口 地に汚れ 表紙に少擦れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

藏六漫筆古陶録 : 全

2,000
眞清水藏六著 、小林写真製版所出版部 、1925 、60丁, 図版[1]枚 、25cm 、1
3版 帙 表紙 裏表紙 背表紙 天 小口 地に汚れ 表紙に少擦れ

翻刻平安文学資料稿 第3期 第 6・7巻 伊勢物語古註 室町鈔(広島大学蔵) 上・下

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
2,000 (送料:¥0~)
広島平安文学研究会、平10、0頁、2冊揃
程度並良
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥0~)
、広島平安文学研究会 、平10 、0頁 、2冊揃
程度並良
  • 単品スピード注文

古今京窯 泥中閑話 

杉原書店
 東京都文京区西片
7,000
眞清水蔵六、永澤金港堂、昭10、158頁、A5、1冊
和装本  函付
☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古今京窯 泥中閑話 

7,000
眞清水蔵六 、永澤金港堂 、昭10 、158頁 、A5 、1冊
和装本  函付

藏六漫筆古陶録 全

金沢書店
 東京都中野区東中野
4,000
眞清水藏六、昭63、1冊
 復刻 大14年、和装、帙入り、良好 HP画像有 24.5×16㎝ 60丁
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

藏六漫筆古陶録 全

4,000
眞清水藏六 、昭63 、1冊
 復刻 大14年、和装、帙入り、良好 HP画像有 24.5×16㎝ 60丁

(陶磁・工藝・趣味) 茶わん 第3巻第6号・通巻第29号

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
寶雲舎編 眞清水蔵六、内島北朗ほか文、寶雲舎、昭和8年、83p、22cm、1冊
「志野と織部」「仁清名物に就いて」ほか 口絵・挿図入 (背イタミ、表紙に少シミと極少イタミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(陶磁・工藝・趣味) 茶わん 第3巻第6号・通巻第29号

1,000
寶雲舎編 眞清水蔵六、内島北朗ほか文 、寶雲舎 、昭和8年 、83p 、22cm 、1冊
「志野と織部」「仁清名物に就いて」ほか 口絵・挿図入 (背イタミ、表紙に少シミと極少イタミ)

日本陶磁協会誌「陶説」 第391号 1985年10月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本陶磁協会 [編]、日本陶磁協会、昭和60年(1985年)、96p、A5判、1冊
状態経年並上

珠光青磁について(下)/長谷川道隆
高岭土史考(2)/劉新園
九州の茶陶展/吉永陽三
思い出の愛陶家・佐藤進三氏(12)/清原邦武
「小森忍」余滴/松下亘
水指入門(4)/岡田宗叡
滝口喜兵衛の陶芸/沢田由治
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本陶磁協会 [編] 、日本陶磁協会 、昭和60年(1985年) 、96p 、A5判 、1冊
状態経年並上 珠光青磁について(下)/長谷川道隆 高岭土史考(2)/劉新園 九州の茶陶展/吉永陽三 思い出の愛陶家・佐藤進三氏(12)/清原邦武 「小森忍」余滴/松下亘 水指入門(4)/岡田宗叡 滝口喜兵衛の陶芸/沢田由治 等

国焼茶碗 <茶道文庫 ; 22> 改訂再版

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
2,500
佐々木三味 著、河原書店、昭和49年、237p 図版、19cm
箱焼大、本体は経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国焼茶碗 <茶道文庫 ; 22> 改訂再版

2,500
佐々木三味 著 、河原書店 、昭和49年 、237p 図版 、19cm
箱焼大、本体は経年並

日本陶磁協会誌「陶説」 第408号 1987年3月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本陶磁協会 [編]、日本陶磁協会、昭和62年(1987年)、86p、A5判、1冊
状態経年並上

近代陶芸の二十人/長谷部満彦
薩摩焼の原点沈寿官先生に聞く/丸尾智彦
田村耕一-その出会いと別れ/鈴木恒雄
追悼 加藤唐九郎展に思う/宇佐美碩男
佐藤進三さんの思い出をめぐって(28)/清原邦武
新作狂言・南蛮囃子/本多静雄
近世の茶碗(10)大堀焼/黒田和哉
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本陶磁協会 [編] 、日本陶磁協会 、昭和62年(1987年) 、86p 、A5判 、1冊
状態経年並上 近代陶芸の二十人/長谷部満彦 薩摩焼の原点沈寿官先生に聞く/丸尾智彦 田村耕一-その出会いと別れ/鈴木恒雄 追悼 加藤唐九郎展に思う/宇佐美碩男 佐藤進三さんの思い出をめぐって(28)/清原邦武 新作狂言・南蛮囃子/本多静雄 近世の茶碗(10)大堀焼/黒田和哉 等

日本陶磁協会誌「陶説」 第393号 1985年12月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本陶磁協会 [編]、日本陶磁協会、昭和60年(1985年)、83p、A5判、1冊
状態経年並上

まぼろしの筑前秋月窯をさがして/副島邦弘
高岭土史考(4)/劉新園
思い出の愛陶家(14)・佐藤進三さん/清原邦武
吉向焼創業の地で復元/金田真一
茶入入門(2)/岡田宗叡
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本陶磁協会 [編] 、日本陶磁協会 、昭和60年(1985年) 、83p 、A5判 、1冊
状態経年並上 まぼろしの筑前秋月窯をさがして/副島邦弘 高岭土史考(4)/劉新園 思い出の愛陶家(14)・佐藤進三さん/清原邦武 吉向焼創業の地で復元/金田真一 茶入入門(2)/岡田宗叡 等

日本陶磁協会誌「陶説」 第380号 1984年11月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本陶磁協会 [編]、日本陶磁協会、昭和59年(1984年)、80p、A5判、1冊
状態経年並上

梅林焼のこと/青木重雄
白鶴美術館名品展/伊藤明美
思い出の愛陶家(3)佐藤進三さん(3)/清原邦武
有来新兵衛考(3)冨岡大二
花入入門(3)/岡田宗叡
山内容堂公御庭焼・森田家日記(1)/丸山和雄
土を化して玉となす-小森忍の生涯(14)/松下亘
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本陶磁協会 [編] 、日本陶磁協会 、昭和59年(1984年) 、80p 、A5判 、1冊
状態経年並上 梅林焼のこと/青木重雄 白鶴美術館名品展/伊藤明美 思い出の愛陶家(3)佐藤進三さん(3)/清原邦武 有来新兵衛考(3)冨岡大二 花入入門(3)/岡田宗叡 山内容堂公御庭焼・森田家日記(1)/丸山和雄 土を化して玉となす-小森忍の生涯(14)/松下亘 等

日本陶磁協会誌「陶説」 第390号 1985年9月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本陶磁協会 [編]、日本陶磁協会、昭和60年(1985年)、95p、A5判、1冊
状態経年並上

海のシルクロード調査と中国染付磁器にかかわる諸問題/三杉隆敏
珠光青磁について(上)/長谷川道隆
高岭土史考(1)/劉新園
思い出の愛陶家(11)佐藤進三氏(11)/清原邦武
座談会 中川一政氏と遊ぶ/中川一政、大河内風船子、辻清明ほか
水指入門(3)/岡田宗叡
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本陶磁協会 [編] 、日本陶磁協会 、昭和60年(1985年) 、95p 、A5判 、1冊
状態経年並上 海のシルクロード調査と中国染付磁器にかかわる諸問題/三杉隆敏 珠光青磁について(上)/長谷川道隆 高岭土史考(1)/劉新園 思い出の愛陶家(11)佐藤進三氏(11)/清原邦武 座談会 中川一政氏と遊ぶ/中川一政、大河内風船子、辻清明ほか 水指入門(3)/岡田宗叡 等
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ART RICEよねづ書店の新着書籍

本の本 書誌と集書 Vol.2 No.12 1976 12月号 特集・森鴎外/長谷川泉、森杏奴、野田卯太郎、窪田般彌、宮地佐一郎、吉田精一 他 中カラー口絵/鴎外の稀覯本=明治22年・「藻塩草」、明治25年・「美奈和集」、明治29年・「つき草」、明治30年「かげ草」他大正4年の「雁」迄全8作品「雁」は赤・青の異装表紙あり二冊と捉えた、 森鴎外研究資料一覧 他 近況・つかこうへいーさめた無頼派 本の美しさを求めてーシェンストンの著述の装本=関川左木夫 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
青山礼志 編集、ボザンナ、1976(昭和51)一冊、150頁、A5
初版 経年並〜相当 後ろ表紙上角小破れアリ 全体三方ヤケアリ 文中図版に支障は無し

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

本の本 書誌と集書 Vol.2 No.12 1976 12月号 特集・森鴎外/長谷川泉、森杏奴、野田卯太郎、窪田般彌、宮地佐一郎、吉田精一 他 中カラー口絵/鴎外の稀覯本=明治22年・「藻塩草」、明治25年・「美奈和集」、明治29年・「つき草」、明治30年「かげ草」他大正4年の「雁」迄全8作品「雁」は赤・青の異装表紙あり二冊と捉えた、 森鴎外研究資料一覧 他 近況・つかこうへいーさめた無頼派 本の美しさを求めてーシェンストンの著述の装本=関川左木夫 他

1,000
青山礼志 編集 、ボザンナ 、1976(昭和51)一冊 、150頁 、A5
初版 経年並〜相当 後ろ表紙上角小破れアリ 全体三方ヤケアリ 文中図版に支障は無し

本の本 書誌と集書 Vol.10 1976 10月号 特集・魯迅/対談:魯迅とその時代=竹内紀×尾崎秀樹 今村与志雄、柘植秀臣、内村剛介 他 戯曲・魯迅ーその詩と愛=霜川遠志 書斎論・紀田順一郎 連載/庄司浅水、上笙一郎、中田幸平 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
青山礼志 編集、ボザンナ、1976(昭和51)一冊、164頁、A5
初版 経年表紙小傷わずかな凹みアリ 後方頁三方ヤケアリ
文中支障は無し 今月の表紙絵エリーナ・ヴェレ・ボイルの「終わりのない物語」よりについて荒俣宏が解説
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

本の本 書誌と集書 Vol.10 1976 10月号 特集・魯迅/対談:魯迅とその時代=竹内紀×尾崎秀樹 今村与志雄、柘植秀臣、内村剛介 他 戯曲・魯迅ーその詩と愛=霜川遠志 書斎論・紀田順一郎 連載/庄司浅水、上笙一郎、中田幸平 他

1,100
青山礼志 編集 、ボザンナ 、1976(昭和51)一冊 、164頁 、A5
初版 経年表紙小傷わずかな凹みアリ 後方頁三方ヤケアリ 文中支障は無し 今月の表紙絵エリーナ・ヴェレ・ボイルの「終わりのない物語」よりについて荒俣宏が解説

本の本 書誌と集書 Vol.2 No.9 1976 9月号特集・現代の女流ー創造に生きるおんなたち/宇野千代、森茉莉、瀬戸内晴美、立原えりか、朝倉攝、栃折久美子、」石岡瑛子、池田理代子、金井美恵子、 他 座談会/奥野健男×金井美恵子×森茉莉 カラー口絵・谷中安規の装幀本/本の美しさを求めてー谷中安規の装幀と石川道雄の著作 連載/愛書60年・庄司浅水 志賀直哉の未発表書簡 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
青山礼志 編集、ボザンナ、1976(昭和51)一冊、158頁、A5
初版 経年並後方頁三方ヤケアリ 表紙上角少折れ跡アリ 支障は無し 表紙ーK・ロムニータウンドロウの「DAFFODIL」のさしえ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

本の本 書誌と集書 Vol.2 No.9 1976 9月号特集・現代の女流ー創造に生きるおんなたち/宇野千代、森茉莉、瀬戸内晴美、立原えりか、朝倉攝、栃折久美子、」石岡瑛子、池田理代子、金井美恵子、 他 座談会/奥野健男×金井美恵子×森茉莉 カラー口絵・谷中安規の装幀本/本の美しさを求めてー谷中安規の装幀と石川道雄の著作 連載/愛書60年・庄司浅水 志賀直哉の未発表書簡 他

1,500
青山礼志 編集 、ボザンナ 、1976(昭和51)一冊 、158頁 、A5
初版 経年並後方頁三方ヤケアリ 表紙上角少折れ跡アリ 支障は無し 表紙ーK・ロムニータウンドロウの「DAFFODIL」のさしえ

ユリイカ 臨時増刊 総特集=プルースト 吉田城・編訳=記憶の中のプルースト/R・アーン、R・プルースト、J・コクトー、R・ド・ビィ、R・ドレフュス 他 中口絵・図版構成/失われた時の風景・保苅瑞穂、「失われた時を求めて」のプレイアッド新版=吉田城 ホテル・リッツのよく冷えたビール ロラン・バルトの語るプルースト=千葉文夫 スワンの途を求めて・ブルーストとジョイス=大澤正佳 プルーストとマラメル=保苅瑞穂 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
歌田明宏 編集、青土社、1993(平成5)一冊、326頁、A5
第4刷 経年概ね良好 装幀/宇野亜喜良 カット/後藤千香子・田端健夫 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ユリイカ 臨時増刊 総特集=プルースト 吉田城・編訳=記憶の中のプルースト/R・アーン、R・プルースト、J・コクトー、R・ド・ビィ、R・ドレフュス 他 中口絵・図版構成/失われた時の風景・保苅瑞穂、「失われた時を求めて」のプレイアッド新版=吉田城 ホテル・リッツのよく冷えたビール ロラン・バルトの語るプルースト=千葉文夫 スワンの途を求めて・ブルーストとジョイス=大澤正佳 プルーストとマラメル=保苅瑞穂 他

2,200
歌田明宏 編集 、青土社 、1993(平成5)一冊 、326頁 、A5
第4刷 経年概ね良好 装幀/宇野亜喜良 カット/後藤千香子・田端健夫 

ダンスマガジン2月号別冊 大航海 1995.No.2 特集・スポーツは病気?/村松友視、高橋康也、川本三郎、鷲田清一、伊東順二、他 対談:スキゾフレニック・サッカー 多木浩二×今福龍太 スポーツは麻薬中毒 川崎徹×加藤邦彦 他 インタビュー:ポスト・モダンの向こう側/浅田彰×三浦雅士 短編小説・松浦寿輝、多和田葉子 柴田元幸 他連載/木田元、伊波律子、渡辺裕

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
三浦雅士 編集、新書館、1995(平成7)一冊、173頁、A5
初版 創刊2号 前後表紙の少ヤケを除き経年良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ダンスマガジン2月号別冊 大航海 1995.No.2 特集・スポーツは病気?/村松友視、高橋康也、川本三郎、鷲田清一、伊東順二、他 対談:スキゾフレニック・サッカー 多木浩二×今福龍太 スポーツは麻薬中毒 川崎徹×加藤邦彦 他 インタビュー:ポスト・モダンの向こう側/浅田彰×三浦雅士 短編小説・松浦寿輝、多和田葉子 柴田元幸 他連載/木田元、伊波律子、渡辺裕

1,100
三浦雅士 編集 、新書館 、1995(平成7)一冊 、173頁 、A5
初版 創刊2号 前後表紙の少ヤケを除き経年良好

現代詩手帖 第49巻 第4号 2006年4月号 追悼特集/茨木のり子 毅然と、しなやかに 表紙・目次・扉写真=吉増剛造 アンソロジー/茨木のり子代表詩選・大岡信・飯島耕一・井坂洋子編 新資料/茨木のり子未収録初期詩篇・深澤忠孝解題、写真/茨木のり子アルバム 鼎談/[寄りかからず]の詩心 茨木のり子を悼む=大岡信×飯島耕一×井坂洋子 追悼/吉野弘、水尾比呂志、中江俊夫、鶴見俊輔、長谷川龍生、中村稔、新川和江、白石かずこ、天野祐吉、辻井喬、高良留美子、山之口泉、鈴木志郎康、三木卓、中沢けい、平田俊子、小池昌代、蜂飼耳 資料/茨木のり子略年譜 連載/粟津則雄・見者ランボー、恒川邦夫・奇跡の武器、和合亮一・春の気圧のなかで輝く言の葉と樹木 茨木のり子「対話」他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
4,400
小田康之 編集、思潮社、2006(平成18)一冊、236頁、A5
初版 前後表紙小汚れ天・小口わずかなシミ汚れあるも文中等に支障なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代詩手帖 第49巻 第4号 2006年4月号 追悼特集/茨木のり子 毅然と、しなやかに 表紙・目次・扉写真=吉増剛造 アンソロジー/茨木のり子代表詩選・大岡信・飯島耕一・井坂洋子編 新資料/茨木のり子未収録初期詩篇・深澤忠孝解題、写真/茨木のり子アルバム 鼎談/[寄りかからず]の詩心 茨木のり子を悼む=大岡信×飯島耕一×井坂洋子 追悼/吉野弘、水尾比呂志、中江俊夫、鶴見俊輔、長谷川龍生、中村稔、新川和江、白石かずこ、天野祐吉、辻井喬、高良留美子、山之口泉、鈴木志郎康、三木卓、中沢けい、平田俊子、小池昌代、蜂飼耳 資料/茨木のり子略年譜 連載/粟津則雄・見者ランボー、恒川邦夫・奇跡の武器、和合亮一・春の気圧のなかで輝く言の葉と樹木 茨木のり子「対話」他

4,400
小田康之 編集 、思潮社 、2006(平成18)一冊 、236頁 、A5
初版 前後表紙小汚れ天・小口わずかなシミ汚れあるも文中等に支障なし

現代詩手帖 第42巻 第11号 1999年11月号 特集/尾形亀之助 日常性のなかの夢宇宙 対談:天沢退二郎×秋元潔「水のなかの水」の詩人 論考/堀切直人、和田博文、エッセー/池内紀、岩城達也、川端隆之、荒川洋治、伊坂洋子、粕谷栄一、小田島隆 他 作品/川崎洋、白石かずこ、天沢退二郎、町田康、他 連載/多田道太郎、三木卓、新藤涼子、福間健二 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
小田康之 編集、思潮社、1999(平成11)一冊、216頁、A5
初版 三方少ヤケ小シミあるも概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代詩手帖 第42巻 第11号 1999年11月号 特集/尾形亀之助 日常性のなかの夢宇宙 対談:天沢退二郎×秋元潔「水のなかの水」の詩人 論考/堀切直人、和田博文、エッセー/池内紀、岩城達也、川端隆之、荒川洋治、伊坂洋子、粕谷栄一、小田島隆 他 作品/川崎洋、白石かずこ、天沢退二郎、町田康、他 連載/多田道太郎、三木卓、新藤涼子、福間健二 他

2,200
小田康之 編集 、思潮社 、1999(平成11)一冊 、216頁 、A5
初版 三方少ヤケ小シミあるも概ね良好

三河考古 第15号 2002.5 論考/東三河地方の広域条理と古代東海道 他 研究ノート/愛知県東部における本土決戦準備ー渥美の砲台その2ー(6)東三河の古代二見道 他 調査報告/幸田町鏡塚古墳を考える 実践レポート/「総合的な学習の時間」のための縄文土器づくり 他資料紹介/愛知県豊川市花井寺経塚に関する覚書 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
三河考古談話会 編集、三河考古刊行会、2002(平成14) 一冊、123頁、B5
初版 概ね良好 写真図版、地図、地籍図 等多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

三河考古 第15号 2002.5 論考/東三河地方の広域条理と古代東海道 他 研究ノート/愛知県東部における本土決戦準備ー渥美の砲台その2ー(6)東三河の古代二見道 他 調査報告/幸田町鏡塚古墳を考える 実践レポート/「総合的な学習の時間」のための縄文土器づくり 他資料紹介/愛知県豊川市花井寺経塚に関する覚書 他

3,300
三河考古談話会 編集 、三河考古刊行会 、2002(平成14) 一冊 、123頁 、B5
初版 概ね良好 写真図版、地図、地籍図 等多
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。