文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

現代語訳・由布院温泉発展策 


  • 著者 講演:本多静六博士 現代語訳:木谷文弘
  • 出版社 企画:木谷ムラマチ計画研究室(大分)
  • 刊行年 2003年
  • ページ数 37p
  • 状態 中古品(並)
  • 解説   頁=「書き込み無し」と査定。  / 林学博士ドクトル 本多静六先生・講演 大正13年10月11日・於・北由布村棉陰尋常高等小学校-表紙より / 全体に薄く折れ痕あり。
  • 在庫 在庫切れ(森書房)

送料について

  • ゆうメール・メール便

発送には日本郵便の「クリックポスト」を予定しております。
通常ご自宅の郵便受けに投函です。追跡番号はあります。
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

森書房の新着書籍

日本の歴史 : マンガ       32 (忠臣蔵と生類憐み)

森書房
 大分県大分市大道町
550
石ノ森章太郎 著、中央公論社、1992年、235p、20cm
初版 カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価1000円  / ・〈犬公方〉綱吉専制のもと、町人文化が花開く元禄時代・ 屈折した戦国の遺風=かぶき者が取締られる時代に赤穂浪士の仇討ちが起る
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の歴史 : マンガ       32 (忠臣蔵と生類憐み)

550
石ノ森章太郎 著 、中央公論社 、1992年 、235p 、20cm
初版 カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価1000円  / ・〈犬公方〉綱吉専制のもと、町人文化が花開く元禄時代・ 屈折した戦国の遺風=かぶき者が取締られる時代に赤穂浪士の仇討ちが起る

季刊 自然と文化 14 秋季号(1986年) 特集 音霊おとだま 

森書房
 大分県大分市大道町
1,000 (送料:¥185~)
日本ナショナルトラスト編集+発行、1986年、70p
 頁=「書込み無し」と査定。  旧定価550円 / 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
日本ナショナルトラスト編集+発行 、1986年 、70p
 頁=「書込み無し」と査定。  旧定価550円 / 
  • 単品スピード注文

バフチン : 対話とカーニヴァル   <現代思想の冒険者たち 第10巻>

森書房
 大分県大分市大道町
2,200 (送料:¥600~)
北岡誠司 著、講談社、1998年、429p(含む索引)、20cm
カバ=有り。 帯=有り。 月報=有り。 小口=天に埃シミ。 頁=遊び紙に日付記入あり、本文中に「書込み無し」と査定。 旧定価2718円+税。 / 小説の中で作中人物(他者)が作者から独立して動き、両者が対話的関係に入る。これは他者が作者=自己の内に住むからである。自己の中には無数の他者の声が常に鳴り響いている。自己は他者を孕みつつ世界に対して外に立つ。他者との対話にあって自他の枠組みははずれて常軌を逸脱し、高尚と猥褻が混じり合ったカーニヴァル的世界の中に無化されてゆく。-裏表紙より。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥600~)
北岡誠司 著 、講談社 、1998年 、429p(含む索引) 、20cm
カバ=有り。 帯=有り。 月報=有り。 小口=天に埃シミ。 頁=遊び紙に日付記入あり、本文中に「書込み無し」と査定。 旧定価2718円+税。 / 小説の中で作中人物(他者)が作者から独立して動き、両者が対話的関係に入る。これは他者が作者=自己の内に住むからである。自己の中には無数の他者の声が常に鳴り響いている。自己は他者を孕みつつ世界に対して外に立つ。他者との対話にあって自他の枠組みははずれて常軌を逸脱し、高尚と猥褻が混じり合ったカーニヴァル的世界の中に無化されてゆく。-裏表紙より。
  • 単品スピード注文

古代文学表現史論 

森書房
 大分県大分市大道町
3,200 (送料:¥185~)
多田一臣 著、東京大学出版会、1998、355, 7p引用古典書名索引(和歌・歌謡を除く)、引用和歌・・・
カバ=有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価6400円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,200 (送料:¥185~)
多田一臣 著 、東京大学出版会 、1998 、355, 7p引用古典書名索引(和歌・歌謡を除く)、引用和歌・歌謡索引 、22cm
カバ=有り。 帯=無し。 小口=良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価6400円
  • 単品スピード注文

古代日本の文字世界 

森書房
 大分県大分市大道町
1,300 (送料:¥185~)
平川南 編、大修館書店、2000年、216p、22cm
再版 カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価2600円+税。 / ・発掘された文字たちは何を語るのか・ 卑弥呼の時代から万葉集まで、考古学・古代史・国語学・国文学の第一人者が一堂に会し、古代の文字世界を再現!―帯文より。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,300 (送料:¥185~)
平川南 編 、大修館書店 、2000年 、216p 、22cm
再版 カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価2600円+税。 / ・発掘された文字たちは何を語るのか・ 卑弥呼の時代から万葉集まで、考古学・古代史・国語学・国文学の第一人者が一堂に会し、古代の文字世界を再現!―帯文より。
  • 単品スピード注文

岩波 日中辞典 (大型版)

森書房
 大分県大分市大道町
1,320 (送料:¥600~)
倉石武四郎、折敷瀬興編、岩波書店、1983年、1250p
第1刷 函=(シミ、くすみ、やけ)有り。 帯=(少傷み)有り。 ビニカバ=有り。 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価6800円 / 待望の───本格的日中辞典完成 豊富な用例 生きた訳文 的確な訳語-岩波書店創業70年記念- -帯文(オモテ)より。 / ◎豊富な厳選された内容 小川環樹(京都大学名誉教授)この辞典が豊富な厳選された内容において他書をはるかに越えていることは疑いがない。苦心のすえ定められた訳語が語義に応じて分類され、文例をあげて、その用法の微細な違いまで明らかにされていることは、本書の最大の特色である。中国語を学び始める人びとはもとより、中国語を話し書こうとするすべての人にとって、何にもまさる座右の友となるであろう。―帯文(ウラ)より。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,320 (送料:¥600~)
倉石武四郎、折敷瀬興編 、岩波書店 、1983年 、1250p
第1刷 函=(シミ、くすみ、やけ)有り。 帯=(少傷み)有り。 ビニカバ=有り。 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価6800円 / 待望の───本格的日中辞典完成 豊富な用例 生きた訳文 的確な訳語-岩波書店創業70年記念- -帯文(オモテ)より。 / ◎豊富な厳選された内容 小川環樹(京都大学名誉教授)この辞典が豊富な厳選された内容において他書をはるかに越えていることは疑いがない。苦心のすえ定められた訳語が語義に応じて分類され、文例をあげて、その用法の微細な違いまで明らかにされていることは、本書の最大の特色である。中国語を学び始める人びとはもとより、中国語を話し書こうとするすべての人にとって、何にもまさる座右の友となるであろう。―帯文(ウラ)より。
  • 単品スピード注文

民衆日韓・韓日辞典  

森書房
 大分県大分市大道町
1,000 (送料:¥600~)
民衆書林編輯局 編(ソウル)、三修社、1995年、1054, 1120p、18cm
函=(キズ・スレ、くすみ、カド摩耗)有り。 帯=有り。 ビニカバ=有り。 小口=くすみあり。 頁=「書込み無し」と査定。  旧定価4900円 / ●圧倒的支持を得てロングセラーを続ける民衆書林版エッセンス「韓日」,「日韓」辞典をともに再編集。「日韓」編約55,000語、「韓日」編約72,000語と豊富な語彙を収録した、信頼の一冊です。―函(ウラ)より。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

民衆日韓・韓日辞典  

1,000 (送料:¥600~)
民衆書林編輯局 編(ソウル) 、三修社 、1995年 、1054, 1120p 、18cm
函=(キズ・スレ、くすみ、カド摩耗)有り。 帯=有り。 ビニカバ=有り。 小口=くすみあり。 頁=「書込み無し」と査定。  旧定価4900円 / ●圧倒的支持を得てロングセラーを続ける民衆書林版エッセンス「韓日」,「日韓」辞典をともに再編集。「日韓」編約55,000語、「韓日」編約72,000語と豊富な語彙を収録した、信頼の一冊です。―函(ウラ)より。
  • 単品スピード注文

丸山眞男書簡集 全5巻  

森書房
 大分県大分市大道町
5,500 (送料:¥810~)
丸山眞男、みすず書房、2003年-2004年、第5巻に総索引あり。、5冊
カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 月報など=無し。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価3500円~3800円くらい。 / 戦後日本を代表する知識人が宛てた百数十人、千通近くの書簡(1940-1996)を、ここに公刊。第1巻は「津田左右吉宛」に始まる171通(1940-1973)。全5巻。―第1巻帯文より。/ 丸山眞男書簡集 1(1940-1973)  丸山眞男書簡集 2(1974-1979)  丸山眞男書簡集 3(1980-1986)  丸山眞男書簡集 4(1987-1991)  丸山眞男書簡集 5(1992-1996・補遺)  / 正誤表(第1巻-第4巻)=有り。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥810~)
丸山眞男 、みすず書房 、2003年-2004年 、第5巻に総索引あり。 、5冊
カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 月報など=無し。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価3500円~3800円くらい。 / 戦後日本を代表する知識人が宛てた百数十人、千通近くの書簡(1940-1996)を、ここに公刊。第1巻は「津田左右吉宛」に始まる171通(1940-1973)。全5巻。―第1巻帯文より。/ 丸山眞男書簡集 1(1940-1973)  丸山眞男書簡集 2(1974-1979)  丸山眞男書簡集 3(1980-1986)  丸山眞男書簡集 4(1987-1991)  丸山眞男書簡集 5(1992-1996・補遺)  / 正誤表(第1巻-第4巻)=有り。
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。