映画評論 17巻2号 -特輯映画脚色研究 大学の映画運動他-
映画評論 1巻6号 -日本映画のために 映画の本質 映画と学生他-
映画評論 19巻8号 -特輯アメリカ映画の精神 村田実氏の逝去を悼む他-
映画評論 18巻7号 -特輯映画芸術読本 日本映画監督論他-
映画評論 昭和7年3月(12巻3号)G・W・パブスト研究号、特輯三文オペラ 来島雪夫、浅岡吉雄、由比晴夫、小倉浩一郎、高原富士郎、松井寿夫、飯田秀世、中根宏、塩入亀輔、村重秀雄、加藤彦平、依川茂、大塚恭一、佐藤守弘 他
映画評論 1巻1号 -日本映画の新しき発足 ディズニイの長篇色彩映画『ファンタジア』紹介他-
「映画評論」 第18巻第1号(通巻第118号) 昭和11年1月新年号 映画ジャンルの考察
「映画評論」 第18巻第6号(通巻第122号) 昭和11年6月号 キャプラ・リスキン研究
「映画評論」 第2巻第9号 昭和17年9月号 特集:映画の技術と精神
「映画評論」 第18巻第11号(通巻第128号) 昭和11年11月号 俊秀シナリオ作家研究
「映画評論」 第15巻第5号 昭和8年11月号 リュイス・マイルストン研究
「映画評論」 第2巻第7号 昭和17年7月号 特集:映画革新以後
「キネマ旬報」 第154号(通巻969号) 1956年8月下旬号
月刊予約絵本<こどものとも>406号 コケーナとであったチャンゴ
LIZA MINNELLI IN CONCERT ライザ・ミネリ 日本公演コンサート・パンフレット
アート・シアター 27号 送られなかった手紙(ミハイル・カラトーゾフ監督作品)