von Nicolai Hartmann (哲学者 ニコライ・ハルトマン)、W. de Gruyte・・・
【ハードカバー】1923年発行。フラクトゥール (ひげ文字)。
全2巻の内、第1巻のみ。
本文含め、全体的に経年によるヤケ・本文にやや酸化があります。表紙にややスレや反り・部分的に白っぽい薄汚れ・背にやや退色・角にやや曲がりがあります。また巻頭見返しに記名、本文40ページ程に鉛筆による線引きがあります。それ以外は特に問題はありません。
●シリーズ名:Geschichte der Philosophie (哲学史) / dargestellt von Bruno Bauch ... [et al.], Bd. 8
●収録内容
・T. 1. Fichte, Schelling und die Romantik (フィヒテ、シェリング、ロマン主義)
●日本語訳書『フィヒテ、シェリング、ロマン主義 (ドイツ観念論の哲学, 第1部)』 (作品社, 2004) の刊行があります。
●著者:ニコライ・ハルトマン (Nikolajs Hartmanis、1882-1950)
ドイツの哲学者。
マールブルク大学在職中、ハイデッガー (ハイデガー) と邂逅し『知識の形而上学の基礎』を執筆。
その後、ケルン大学に移り、マックス・シェーラーと交流し、独特の物質的価値倫理を築きました。
初期は新カント派に属しましたが、エドムント・フッサール、マックス・シェーラーの現象学に影響を受け、新カント派を脱しました。
主著に『精神的存在の問題』、『存在論の基礎』、『可能性と現実』、『存在論の新しい道』、『美学』など。
■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。
送料のご負担をお願い致します。
弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。
原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。
海外発送にも対応しております。