文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

新潟縣 岩船郡 北蒲原郡 地主名鑑  昭和18年


  • 著者 山田勝太郎
  • 出版社 山田勝太郎
  • 刊行年 昭和18年1月30日 1943年
  • ページ数 93頁+広告
  • サイズ 20.8cm×15cm
  • 冊数 1冊
  • 状態 中古品(良好)
  • 在庫 在庫切れ(ほその書店)

送料について

  • ゆうパック・宅配便
表記は60サイズです。
重量商品 特殊地域への料金は別途
代金引換便送料 別途
レターパックプラス 全国一律送料600円
北海道 1,410円
青森県 880円
岩手県 880円
宮城県 880円
秋田県 880円
山形県 880円
福島県 880円
茨城県 880円
栃木県 880円
群馬県 880円
埼玉県 880円
千葉県 880円
東京都 880円
神奈川県 880円
新潟県 880円
富山県 880円
石川県 880円
福井県 880円
山梨県 880円
長野県 880円
岐阜県 880円
静岡県 880円
愛知県 880円
三重県 880円
滋賀県 990円
京都府 990円
大阪府 990円
兵庫県 990円
奈良県 990円
和歌山県 990円
鳥取県 1,150円
島根県 1,150円
岡山県 1,150円
広島県 1,150円
山口県 1,150円
徳島県 1,150円
香川県 1,150円
愛媛県 1,150円
高知県 1,150円
福岡県 1,410円
佐賀県 1,410円
長崎県 1,410円
熊本県 1,410円
大分県 1,410円
宮崎県 1,410円
鹿児島県 1,410円
沖縄県 1,600円


こちらの商品はいかがですか?

著者名「山田勝太郎」の検索結果

山田勝太郎作品集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,050
編集・発行 山勝織物㈱、昭63
函、(函スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,050
編集・発行 山勝織物㈱ 、昭63
函、(函スレ)

米穀増収

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
3,000 (送料:¥181~)
山田勝太郎、明43、1冊
菊判 ★塩化満俺試験成績
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

米穀増収

3,000 (送料:¥181~)
山田勝太郎 、明43 、1冊
菊判 ★塩化満俺試験成績
  • 単品スピード注文

山田勝太郎作品集

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
3,300 (送料:¥550~)
山勝織物、昭63、A4判
函 美本
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

山田勝太郎作品集

3,300 (送料:¥550~)
、山勝織物 、昭63 、A4判
函 美本
  • 単品スピード注文

山田勝太郎作品集

ヨドニカ文庫
 京都府長岡京市開田
2,500
山勝織物編集・発行、昭63
函少ヤケ 本体中身おおむね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

山田勝太郎作品集

2,500
山勝織物編集・発行 、昭63
函少ヤケ 本体中身おおむね良好

山田勝太郎作品集

加能屋書店
 石川県金沢市泉
2,200
山勝織物株式会社、山勝織物株式会社、昭和63、1
函(傷少・サビ少)、本体状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

山田勝太郎作品集

2,200
山勝織物株式会社 、山勝織物株式会社 、昭和63 、1
函(傷少・サビ少)、本体状態良

日本文学 第11巻第5号 *国語教育の現状・日本文学任務 座談会新しい国語教育をめざして みやびと愛 変身論

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
2,030
高橋和男、伊藤始、藤森徳秋、山田勝太郎、他著、未来社、1962
少シミ 少ヤケ 微傷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本文学 第11巻第5号 *国語教育の現状・日本文学任務 座談会新しい国語教育をめざして みやびと愛 変身論

2,030
高橋和男、伊藤始、藤森徳秋、山田勝太郎、他著 、未来社 、1962
少シミ 少ヤケ 微傷
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ほその書店の新着書籍

月百姿 から衣うつ音きけば… 経信  浮世絵 錦絵 版画

ほその書店
 長野県上田市常田
88,000
芳年画、月岡米次郎、明治19年1月 1886年、37.2cm×25.4cm、1点
保存良 摺良 裏打無 ほぼフルサイズ 版元部分少痛み

御届明治19年(1886)1月/画工 月岡米次郎(芳年之印・印)/板元 秋山武右エ門/彫工 円活刀

毛むくじゃらな右足とそれに目をやる大納言源経信という奇抜な構図の作品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
88,000
芳年画 、月岡米次郎 、明治19年1月 1886年 、37.2cm×25.4cm 、1点
保存良 摺良 裏打無 ほぼフルサイズ 版元部分少痛み 御届明治19年(1886)1月/画工 月岡米次郎(芳年之印・印)/板元 秋山武右エ門/彫工 円活刀 毛むくじゃらな右足とそれに目をやる大納言源経信という奇抜な構図の作品

京都名勝案内 全 京土産 和装本

ほその書店
 長野県上田市常田
15,000
森田常二郎、小林藤次郎、明治39年4月1日 1906年、32頁、11cm×15.8cm (32p)、・・・
原装幀 原題簽 銅版 状態美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,000
森田常二郎 、小林藤次郎 、明治39年4月1日 1906年 、32頁 、11cm×15.8cm (32p) 、1冊
原装幀 原題簽 銅版 状態美

木曽街道 追分宿 浅間山眺望 木曽街道六拾九次  浮世絵 錦絵 版画

ほその書店
 長野県上田市常田
280,000
渓斎英泉、天保6年~天保9年 1835年~1838年、25.7cm×37.3cm、1点
保存良 裏打無 ほぼフルサイズ

追分の宿は、江戸日本橋から数えて20番目の宿場になる。
英泉は、バックの風景に浅間山を大きく配し、街道を行く武士や、荷を積んだ馬と馬子らの姿を描いている
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
280,000
渓斎英泉 、天保6年~天保9年 1835年~1838年 、25.7cm×37.3cm 、1点
保存良 裏打無 ほぼフルサイズ 追分の宿は、江戸日本橋から数えて20番目の宿場になる。 英泉は、バックの風景に浅間山を大きく配し、街道を行く武士や、荷を積んだ馬と馬子らの姿を描いている

漂流少年 世界冒険譚第六編

ほその書店
 長野県上田市常田
16,000
櫻井鷗村譚 櫻井彦一郎、國文館、大正3年8月20日 1914年、236頁、18.5cm×13cm (・・・
持主記名 時代経過の染み有も本の状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,000
櫻井鷗村譚 櫻井彦一郎 、國文館 、大正3年8月20日 1914年 、236頁 、18.5cm×13cm (236p) 、1冊
持主記名 時代経過の染み有も本の状態良

みのりの臺灣 第一輯 サクモツトコドモ 皇民よい子供の繪本

ほその書店
 長野県上田市常田
26,000
松浦一郎、文化教育會、昭和18年12月4日 1943年、14頁、25.7cm×18.2cm (14p・・・
極小傷有
寶島臺灣の主なる農作物
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
26,000
松浦一郎 、文化教育會 、昭和18年12月4日 1943年 、14頁 、25.7cm×18.2cm (14p) 、1冊
極小傷有 寶島臺灣の主なる農作物

若草文藝手帖  若草第13巻第1號附録

ほその書店
 長野県上田市常田
3,000
高橋長夫、寶文館、昭和12年1月1日 1937年、152頁、14.8cm×10.8cm (152p)・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
高橋長夫 、寶文館 、昭和12年1月1日 1937年 、152頁 、14.8cm×10.8cm (152p) 、1冊

木内 克 人魚 ブロンズレリーフ額装  第一回中原悌二郎賞受賞

ほその書店
 長野県上田市常田
38,000
木内 克 キノウチ ヨシ、18.5cm×25.5cm 額 41×51cm、1面
額痛み有
木内 克 キノウチ ヨシ
1892茨城県水戸生まれ
1912水戸中学在学中、
東京美術学校教授海野美盛に師事
1914彫刻に志して上京、朝倉文夫の彫刻塾に入る
1916文展に初入選(?20まで)
1921ロンドンを経てパリに留学、15年間フランスに滞在
ブールデルの指導を受ける
1936二科展で特待
1948新樹会に招かれ、官展を退く
1951毎日美術賞
1970第一回中原悌二郎賞受賞
1977東京で死去(84才)
◆ギリシャのアルカイック彫刻にひかれテラコッタ技法を修得
■作品収蔵:東京・京都国立近代美術館他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
38,000
木内 克 キノウチ ヨシ 、18.5cm×25.5cm 額 41×51cm 、1面
額痛み有 木内 克 キノウチ ヨシ 1892茨城県水戸生まれ 1912水戸中学在学中、 東京美術学校教授海野美盛に師事 1914彫刻に志して上京、朝倉文夫の彫刻塾に入る 1916文展に初入選(?20まで) 1921ロンドンを経てパリに留学、15年間フランスに滞在 ブールデルの指導を受ける 1936二科展で特待 1948新樹会に招かれ、官展を退く 1951毎日美術賞 1970第一回中原悌二郎賞受賞 1977東京で死去(84才) ◆ギリシャのアルカイック彫刻にひかれテラコッタ技法を修得 ■作品収蔵:東京・京都国立近代美術館他

畦畔丈量取調下帳 小縣郡常磐城村 諏訪郡組 明治16年4帳 信濃

ほその書店
 長野県上田市常田
65,000
原本、明治16年 1883年、4冊合計 厚さ3.5cm、26cm×16cm、4冊
和紙 コヨリ綴じ

折れ有も状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
65,000
、原本 、明治16年 1883年 、4冊合計 厚さ3.5cm 、26cm×16cm 、4冊
和紙 コヨリ綴じ 折れ有も状態良
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。