文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

三輪市蔵 『大阪と1903年博覧会』明治35年 大阪刊 / Miwa, Ichizo, Osaka and the Exhibition 1903. Osaka, 1902

極東書店

¥99,000

  • 著者 三輪市蔵
  • 状態
  • 解説 First edition, 16mo, 35pp, 93pp, original pictorial board, one folding map, inscribed by former owner on the rear cover
    本書は1903年に大阪で行われた第五回内国勧業博覧会の海外参加者に向けて発行された小冊子です。大久保利通発案により始まった内国勧業博覧会は、本来日本国内の産業発展と技術教育に主眼を置いた博覧会でした。第五回の開催で重視されたのが、従来からの博覧会の目的である産業育成に加えて、開催地域の経済の活性化と観光・娯楽性といった興行の視点であったと言われています。そのため本博覧会の開催にあたっては、大阪商工会議所会頭の土井道夫は1900年パリ万博を事前に視察し、その経営や集客のノウハウを大々的に取り入れました。本書の文章解説部分を見ても、開催概要、大阪の市勢や産業立地と同等に、”Osaka’s Famous Places”として大阪城、住吉神社など大阪の有名観光地の紹介にページが割かれています。また本開催地大阪の企業、商店、ホテル、レストラン、百貨店を始めとする広告が128頁中の約三分の二近くを占めており、海外からのインバウンド需要への期待の高さがうかがえます。実際にこの第五回勧業博覧会では海外からの出品参加が認められ、アメリカ、フランス、ドイツ、英国、オーストリア・ハンガリー帝国をはじめとする14か国が参加し、日本で行われた事実上初めての「万博」となりました。これら運営方針の成功もあり、この大阪で行われた第五回内国勧業博覧会は、最後にして最大の入場者数を記録しました。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒101-8672
東京都千代田区神田三崎町2-7-10 帝都三崎町ビル3階
TEL:03-3265-7532
FAX:03-3265-4656

東京都公安委員会 古物商許可番号301026800391
書籍商 極東書店

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

郵便振替(手数料弊社負担)、銀行振込、クレジットカード決済
原則として前払いでお願いいたします。
公費でのご購入の場合は、必要書類等、別途ご指示下さい。

商品引渡し方法:

郵送させていただきます。送料は弊社負担にてお届け致します。 なお、品切等により、商品をお届け出来ない場合は、その旨ご案内申し上げます。また、店舗での受け取りも可能でございます。ご希望の際は事前にご連絡ください。
なお倉庫で管理していおります商品に関しては発送までに2~3営業日ほどかかる場合がございます。

返品について:

万が一返品をご希望される場合は、商品到着後一週間以内に電話、FAX、メールでご相談ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

ご相談ください。