JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
親長卿記 第一~三
史料纂集古記録編 政覚大僧正記 一・二
通兄公記 第一~六
本源自性院記
兼見卿記 第一,二
十輪院内府記
言國卿記 第一~八
山科家禮記 第一~六
師守記 第一~十一
園太暦 第一~七
吏部王記
史料纂集古記録編 泰重卿記 一・二
史料纂集古記録編 経覚私要鈔1〜4
慶長日件録 一
史料纂集 古記録編
護国寺日記(1)
兼見卿記 6
護国寺日記 3~5
楽只堂年録第 2~8
明月記 第一
教言卿記 第一~三
京都金地院公文帳
泰重卿記 第一,二
元長卿記
師郷記 第一~六
經覺私要鈔 第一~五
山科家禮記 第一~五
史料纂集古記録編 長興宿禰記
史料纂集古記録編 鹿苑院公文帳
史料纂集古記録編 通誠公記 一
史料纂集古記録編本源自性院記
史料纂集古記録編 通兄公記 一~三
三箇院家抄 第一,二
史料纂集古記録編 慈性日記 一・二
通誠公記 第一,二
國史館日録 第一~五
慈性日記 第一,二
長興宿禰記
經覺私要鈔 第一~九
經覺私要鈔 第一~六
勘仲記 第一,二
葉黄記 第一,二
花月日記 第一
兼宣公記
葉黄記 第一
史料纂集古記録編 慈性日記 一
史料纂集古記録編 経覚私要鈔 一~五
史料纂集古記録編 三箇院家抄 一・二
政覚大僧正記 一
慶長日件録 一・二
妙法院日次記 1〜17
楽只堂年録 第8 史料纂集古記録編
史料纂集古記録編 隆光僧正日記 一~三 揃
泰重卿記 一~三
慈性日記
明月記一 史料纂集古記録編
香取大禰宜家日記 1
香取大禰宜家日記 第一~三
香取大禰宜家日記 第一
妙法院日次記 第一~二十三
北野社家日記 第一~七
師守記 史料纂集古記録編
吏部王記 史料纂集古記録編
史料纂集古記録編 香取大禰宜家日記 一~三 揃
史料纂集 古記録編 明月記(1)
慶長日件録 第1
香取大禰宜家日記 第二
妙法院日次記 第一~十
隆光僧正日記 第一~三
花園天皇宸記 第一~三
史料纂集古記録編 太梁公日記 一・二
史料纂集古記録編 通誠公記 一・二
史料纂集 古記録編 泰重卿記(2)
史料纂集 古記録編 花園天皇宸記(2)
史料纂集 古記録編 台記(1)
史料纂集 古記録編 本源自性院記
言国卿記 二
史料纂集古記録編 第62回配本 花園天皇宸記1
史料纂集 古記録編 〇三箇院家抄
政覚大僧正記一・二 史料纂集古記録編
三箇院家抄 史料纂集古記録編
史料纂集 古記録編 〇親長卿記
史料纂集 古記録編 〇泰重卿記
史料纂集 古記録編 山科家禮記(3)
史料纂集 古記録編 山科家禮記(1)
護国寺日記 第4(史料纂集 古記録編)
史料纂集 古記録編 第1~107、109回配本
史料纂集 古記録編 〇山科家礼記
慶長日件録 史料纂集古記録編
山科家礼記一~五 史料纂集古記録編
言國卿記 史料纂集古記録編
史料纂集 古記録編 〇舜旧記
師守記
北野社家日記 1〜6
史料纂集古記録編 通兄公記 既刊揃 一〜十一
史料纂集 古記録編 田村藍水・西湖公用日記
近代天皇制権力の創出
欧米視察細民と救済(背少イタミ、個人蔵印、赤線少有)
伊能図大全 全七巻揃
ビルマにおける日本軍政史の研究
日米関係資料集 1945-97(科学研究費図書印有)
世界における明治天皇 上下巻
新潟県史 資料編 中世 全三巻揃 付録共
新潟県史 資料編 中世 全三巻揃 付録共(1函無、2函イタミ)