文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

自分の生を編む : 小原麗子詩と生活記録アンソロジー

自分の生を編む : 小原麗子詩と生活記録アンソロジー


  • 著者 小原麗子 著 ; 大門正克 編・解説
  • 出版社 日本経済評論社
  • 刊行年 2012.1
  • ページ数 281p
  • サイズ 22cm
  • ISBN 978-4-8188-2182-8
  • 解説 初版・カバー・概ね綺麗な状態です
  • 在庫 在庫切れ(赤尾照文堂)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「自分の生を編む : 小原麗子詩と生活記録アンソロジー」の検索結果

自分の生を編む : 小原麗子詩と生活記録アンソロジー

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,500
小原麗子 著 ; 大門正克 編・解説、日本経済評論社、2012年1月、281p、22cm
初版  カバー  帯付 カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。

岩手の詩人にして思想家である小原麗子は、毎年「千三忌」を営み、戦死した息子の墓を路傍に建てた母の「二度と悲惨な戦争を繰り返すまい」との強い思いを語り継ぐ。戦中「国と夫に詫びて死んだ」姉、農村から、とりわけ女性・人の生き方を「書くこと」で問う。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

自分の生を編む : 小原麗子詩と生活記録アンソロジー

1,500
小原麗子 著 ; 大門正克 編・解説 、日本経済評論社 、2012年1月 、281p 、22cm
初版  カバー  帯付 カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。 岩手の詩人にして思想家である小原麗子は、毎年「千三忌」を営み、戦死した息子の墓を路傍に建てた母の「二度と悲惨な戦争を繰り返すまい」との強い思いを語り継ぐ。戦中「国と夫に詫びて死んだ」姉、農村から、とりわけ女性・人の生き方を「書くこと」で問う。
もっと見る

著者名「小原麗子 著 ; 大門正克 編・解説」の検索結果

自分の生を編む : 小原麗子詩と生活記録アンソロジー

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,500
小原麗子 著 ; 大門正克 編・解説、日本経済評論社、2012年1月、281p、22cm
初版  カバー  帯付 カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。

岩手の詩人にして思想家である小原麗子は、毎年「千三忌」を営み、戦死した息子の墓を路傍に建てた母の「二度と悲惨な戦争を繰り返すまい」との強い思いを語り継ぐ。戦中「国と夫に詫びて死んだ」姉、農村から、とりわけ女性・人の生き方を「書くこと」で問う。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

自分の生を編む : 小原麗子詩と生活記録アンソロジー

1,500
小原麗子 著 ; 大門正克 編・解説 、日本経済評論社 、2012年1月 、281p 、22cm
初版  カバー  帯付 カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。 岩手の詩人にして思想家である小原麗子は、毎年「千三忌」を営み、戦死した息子の墓を路傍に建てた母の「二度と悲惨な戦争を繰り返すまい」との強い思いを語り継ぐ。戦中「国と夫に詫びて死んだ」姉、農村から、とりわけ女性・人の生き方を「書くこと」で問う。
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

自分の生を編む : 小原麗子詩と生活記録アンソロジー

自分の生を編む : 小原麗子詩と生活記録アンソロジー

小原麗子 著 ; 大門正克 編・解説、日本経済評論社、2012.1

281p 22cm

978-4-8188-2182-8

  • リクエストを送る
もっと見る

赤尾照文堂の新着書籍

現代作家デッサン集 洋画編(e) 「踊り子」 森田元子

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
5,500
中村渓男編、芸艸堂、昭和44年(1969)、原色はり込み図版1枚、21.5×16.5
彩色木版刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
中村渓男編 、芸艸堂 、昭和44年(1969) 、原色はり込み図版1枚 、21.5×16.5
彩色木版刷

現代作家デッサン集 洋画編(g) 「中禅寺湖」 曽宮一念

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
5,500
中村渓男 編、芸艸堂、昭和44年(1969)、原色はり込み図版1枚、22.5×16.5
彩色木版刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
中村渓男 編 、芸艸堂 、昭和44年(1969) 、原色はり込み図版1枚 、22.5×16.5
彩色木版刷

現代作家デッサン集 洋画編(k) 「くろとん」 辻 永

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
5,500
中村渓男編、芸艸堂、昭和44年(1969)、原色はり込み図版1枚、21.5×16.5
彩色木版刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
中村渓男編 、芸艸堂 、昭和44年(1969) 、原色はり込み図版1枚 、21.5×16.5
彩色木版刷

現代作家デッサン集 洋画編(r) 「日覆をおろす」 鳥海青児

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
5,500
中村渓男編、芸艸堂、昭和44年(1969)、原色はり込み図版1枚、約21.5×16.5
彩色木版刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
中村渓男編 、芸艸堂 、昭和44年(1969) 、原色はり込み図版1枚 、約21.5×16.5
彩色木版刷

虫類画譜

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
55,000
森本東閤、芸艸堂、明治43年(1910)、24図、24×16、1冊
彩色木版刷 見開き24図 題箋スレ、表紙右下イタミ アブラゼミのページにシミ、ガのページヤケ、スズムシマツムシに茶点、など
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
55,000
森本東閤 、芸艸堂 、明治43年(1910) 、24図 、24×16 、1冊
彩色木版刷 見開き24図 題箋スレ、表紙右下イタミ アブラゼミのページにシミ、ガのページヤケ、スズムシマツムシに茶点、など

珍花圖譜

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
154,000
山名友石著、山田芸艸堂、明治36、2冊、26cm、全2冊
彩色木版刷 表紙少汚有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

珍花圖譜

154,000
山名友石著 、山田芸艸堂 、明治36 、2冊 、26cm 、全2冊
彩色木版刷 表紙少汚有

蝶千種

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
44,000
神坂雪佳 筆 ; 竹中清八 摺、芸艸堂、昭和49、2冊、26cm、全2冊
彩色木版刷 帙入再販
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

蝶千種

44,000
神坂雪佳 筆 ; 竹中清八 摺 、芸艸堂 、昭和49 、2冊 、26cm 、全2冊
彩色木版刷 帙入再販

京華図案 (続篇 地・続篇 人)2冊セット

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
88,000
長谷川契華 等著、山田芸艸堂、明治36年(1903)、24×16.5㎝、全2冊
彩色木版刷 6冊 (上・下・後篇, 続篇 天・地・人) のうちの最後2冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
長谷川契華 等著 、山田芸艸堂 、明治36年(1903) 、24×16.5㎝ 、全2冊
彩色木版刷 6冊 (上・下・後篇, 続篇 天・地・人) のうちの最後2冊
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。