文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

英語洋書 ロシア軍艦隊、1914-1917年【The Russian Fleet, 1914-1917】


  • 著者 Rene Greger=著
  • 出版社 Ian Allan
  • 刊行年 1972年
  • ページ数 176p
  • サイズ 25.4x21.2x1.7cm
  • ISBN 071100255X
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 ハードカバー
    若干の古書臭、経年によるヤケ・小シミ、カバーに若干のスレが有ります。

    ■送料:全国一律280円
  • 在庫 在庫切れ(アブストラクト古書店)

送料について

  • ゆうパック・宅配便
  • ゆうメール・メール便
北海道 2,500円
青森県 2,500円
岩手県 2,500円
宮城県 2,500円
秋田県 2,500円
山形県 2,500円
福島県 2,500円
茨城県 2,500円
栃木県 2,500円
群馬県 2,500円
埼玉県 2,500円
千葉県 2,500円
東京都 2,500円
神奈川県 2,500円
新潟県 2,500円
富山県 2,500円
石川県 2,500円
福井県 2,500円
山梨県 2,500円
長野県 2,500円
岐阜県 2,500円
静岡県 2,500円
愛知県 2,500円
三重県 2,500円
滋賀県 2,500円
京都府 2,500円
大阪府 2,500円
兵庫県 2,500円
奈良県 2,500円
和歌山県 2,500円
鳥取県 2,500円
島根県 2,500円
岡山県 2,500円
広島県 2,500円
山口県 2,500円
徳島県 2,500円
香川県 2,500円
愛媛県 2,500円
高知県 2,500円
福岡県 2,500円
佐賀県 2,500円
長崎県 2,500円
熊本県 2,500円
大分県 2,500円
宮崎県 2,500円
鹿児島県 2,500円
沖縄県 2,500円
北海道 180円
青森県 180円
岩手県 180円
宮城県 180円
秋田県 180円
山形県 180円
福島県 180円
茨城県 180円
栃木県 180円
群馬県 180円
埼玉県 180円
千葉県 180円
東京都 180円
神奈川県 180円
新潟県 180円
富山県 180円
石川県 180円
福井県 180円
山梨県 180円
長野県 180円
岐阜県 180円
静岡県 180円
愛知県 180円
三重県 180円
滋賀県 180円
京都府 180円
大阪府 180円
兵庫県 180円
奈良県 180円
和歌山県 180円
鳥取県 180円
島根県 180円
岡山県 180円
広島県 180円
山口県 180円
徳島県 180円
香川県 180円
愛媛県 180円
高知県 180円
福岡県 180円
佐賀県 180円
長崎県 180円
熊本県 180円
大分県 180円
宮崎県 180円
鹿児島県 180円
沖縄県 180円


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

アブストラクト古書店の新着書籍

古琉球紅型 第1・2期 全4冊揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
12,000
鎌倉芳太郎 編著、京都書院、昭和44年初版、41.6x32.6cm、4冊 (2帙入)
帙に小傷み・背にラベル貼り付け、第2期2冊の各図版ページ裏に蔵書印、本文に汚れがある箇所が有ります。

■送料:全国一律1280円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
鎌倉芳太郎 編著 、京都書院 、昭和44年初版 、41.6x32.6cm 、4冊 (2帙入)
帙に小傷み・背にラベル貼り付け、第2期2冊の各図版ページ裏に蔵書印、本文に汚れがある箇所が有ります。 ■送料:全国一律1280円

仏教社会観序説 : 附 心性学説 石川舜台 著 昭和15

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,800
石川舜台 著 ; 石川舜台老師頌徳記念会 編輯、石川舜台老師頌徳記念会、4, 2, 5, 335p,・・・
昭和15年初版。研究室(顕真学苑)除籍本。
全体的に経年によるヤケがあり、本文にやや酸化が見られます。表紙に若干スレ・背に装備シール1枚貼付・背にヤケによる変色・薄いくすみ等の経年による傷みがあります。また天にシミ、見返しに目立つヤケ・蔵書印等が計3点・寄贈シール1枚貼付があります。それ以外は特に問題はありません。

●著者:石川 舜台 (いしかわ しゅんたい, 1842-1931)
 明治時代の僧。字は敬輔。号は節堂など。
真宗大谷派の寺に生まれ、東本願寺の高倉学寮に学びました。
明治5年、東本願寺第22代法主で真宗大谷派管長の大谷光瑩(こうえい)らと欧米を視察。帰国後、教団の組織・学制の近代化をすすめ、中国や朝鮮で布教につとめました。
 著作に『真宗安心論』『大経講話』など。

●顕真学苑
 仏教学者の梅原真隆が創設した、真宗学を中心とする仏教文化研究所。
本書はそこの蔵書本です。

●梅原 真隆 (うめはら しんりゅう, 明治18-昭和41)
 仏教学者。
浄土真宗本願寺派梅原山専長寺27代・29代住職。
龍谷大学教授、京都市議会議員、本願寺派執行、本願寺派勧学寮頭(5期)、顕真学苑主幹、参議院議員(1期)、富山大学第3代学長。

■送料:全国一律370円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,800
石川舜台 著 ; 石川舜台老師頌徳記念会 編輯 、石川舜台老師頌徳記念会 、4, 2, 5, 335p, 図版 [1] 枚 、20cm
昭和15年初版。研究室(顕真学苑)除籍本。 全体的に経年によるヤケがあり、本文にやや酸化が見られます。表紙に若干スレ・背に装備シール1枚貼付・背にヤケによる変色・薄いくすみ等の経年による傷みがあります。また天にシミ、見返しに目立つヤケ・蔵書印等が計3点・寄贈シール1枚貼付があります。それ以外は特に問題はありません。 ●著者:石川 舜台 (いしかわ しゅんたい, 1842-1931)  明治時代の僧。字は敬輔。号は節堂など。 真宗大谷派の寺に生まれ、東本願寺の高倉学寮に学びました。 明治5年、東本願寺第22代法主で真宗大谷派管長の大谷光瑩(こうえい)らと欧米を視察。帰国後、教団の組織・学制の近代化をすすめ、中国や朝鮮で布教につとめました。  著作に『真宗安心論』『大経講話』など。 ●顕真学苑  仏教学者の梅原真隆が創設した、真宗学を中心とする仏教文化研究所。 本書はそこの蔵書本です。 ●梅原 真隆 (うめはら しんりゅう, 明治18-昭和41)  仏教学者。 浄土真宗本願寺派梅原山専長寺27代・29代住職。 龍谷大学教授、京都市議会議員、本願寺派執行、本願寺派勧学寮頭(5期)、顕真学苑主幹、参議院議員(1期)、富山大学第3代学長。 ■送料:全国一律370円

【ドイツ語 ひげ文字洋書】 パウロとルターにおける人間理解の比較研究 『Paulus und Luther über den menschen : ein Vergleich』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
von Paul Althaus (ルター派神学者 ポール・アルトハウス)、C. Bertelsma・・・
【ハードカバー】フラクトゥール (ひげ文字)。
全体的に若干ヤケ・軽い反りがあります。表紙にややスレ・一部にヤケによる変色、天に薄いくすみ・薄いシミ、巻末見返しに紙を剥がした跡、本文全体の約1/3の所々に赤鉛筆による線引き (一部書き込み) があります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Studien der Luther-Akademie (ルター研究 アカデミー叢書), 14. heft

●内容
パウロとルターの人間理解を正面から比較した神学研究書。
ローマ書7章「私」 (Röm. 7,14ff.) の解釈を軸に、パウロとルターが「人間」「罪」「義認」「キリスト者の生活」をどう理解したのかを、体系的に読み解いています。
冒頭で著者は、40年以上議論されてきた「パウロ的福音理解とルター的福音理解の距離」を改めて検討すべきだと語り、古代からの解釈史やルター自身の読解、宗教改革期の神学的位置取りを丁寧に追います。
続く章では、キリストなき人間像、キリスト者としての生、義認の経験、罪理解の相違などを、対置ではなく相互に照らし合う形で考察しており、ルター神学を学ぶ上でもパウロ研究を学ぶ上でも要点がつかめる構成になっています。
また序文から本文にかけて、当時のルター研究・宗教史研究の最先端の議論 (Wrede, Ritschl, Heimüller らの見解) にも触れており、1930年代の学界の空気がそのまま伝わる一冊です。

●主な目次訳
・パウロとルター
・キリストなき人間について
・パウロによるキリスト者生活論
・ルターによるキリスト者生活論
・相違点
・違いの根拠・原因
・パウロか、ルターか
・付録:「わたしを裁くのは主である」

●著者:ポール・アルトハウス (Paul Althaus、1888-1966)
 ドイツのルター派神学者。
様々な牧師職を務めた後、ゲッティンゲン大学やエアランゲン大学の教授に就任。
1933年のナチス政権の台頭を歓迎したにもかかわらず、第二次世界大戦終結後も大学内部の非ナチ化委員会の初代委員長を務めましたが、戦後、ナチズムへの関与が公になった後、アメリカ軍政府による非ナチ化手続きの一環として、解雇。翌年には職に復帰しています。


■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
von Paul Althaus (ルター派神学者 ポール・アルトハウス) 、C. Bertelsmann 、1938年発行 (序文より) 、viii, 107 p 、24 cm
【ハードカバー】フラクトゥール (ひげ文字)。 全体的に若干ヤケ・軽い反りがあります。表紙にややスレ・一部にヤケによる変色、天に薄いくすみ・薄いシミ、巻末見返しに紙を剥がした跡、本文全体の約1/3の所々に赤鉛筆による線引き (一部書き込み) があります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Studien der Luther-Akademie (ルター研究 アカデミー叢書), 14. heft ●内容 パウロとルターの人間理解を正面から比較した神学研究書。 ローマ書7章「私」 (Röm. 7,14ff.) の解釈を軸に、パウロとルターが「人間」「罪」「義認」「キリスト者の生活」をどう理解したのかを、体系的に読み解いています。 冒頭で著者は、40年以上議論されてきた「パウロ的福音理解とルター的福音理解の距離」を改めて検討すべきだと語り、古代からの解釈史やルター自身の読解、宗教改革期の神学的位置取りを丁寧に追います。 続く章では、キリストなき人間像、キリスト者としての生、義認の経験、罪理解の相違などを、対置ではなく相互に照らし合う形で考察しており、ルター神学を学ぶ上でもパウロ研究を学ぶ上でも要点がつかめる構成になっています。 また序文から本文にかけて、当時のルター研究・宗教史研究の最先端の議論 (Wrede, Ritschl, Heimüller らの見解) にも触れており、1930年代の学界の空気がそのまま伝わる一冊です。 ●主な目次訳 ・パウロとルター ・キリストなき人間について ・パウロによるキリスト者生活論 ・ルターによるキリスト者生活論 ・相違点 ・違いの根拠・原因 ・パウロか、ルターか ・付録:「わたしを裁くのは主である」 ●著者:ポール・アルトハウス (Paul Althaus、1888-1966)  ドイツのルター派神学者。 様々な牧師職を務めた後、ゲッティンゲン大学やエアランゲン大学の教授に就任。 1933年のナチス政権の台頭を歓迎したにもかかわらず、第二次世界大戦終結後も大学内部の非ナチ化委員会の初代委員長を務めましたが、戦後、ナチズムへの関与が公になった後、アメリカ軍政府による非ナチ化手続きの一環として、解雇。翌年には職に復帰しています。 ■送料:全国一律350円

図録 漁夫歌人 糟谷磯丸展 : 田原市博物館・田原市渥美郷土資料館 平成23年・春の企画展

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,000
糟谷磯丸 著 ; 田原市博物館 編、田原市博物館、平成23年、95p、29.5x21cm
小口に小傷みが有る以外は特に問題は有りません。

●展覧会カタログ
会期・会場: 2011年5月21日-7月10日:田原市博物館, 渥美郷土資料館
主催: 田原市博物館

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
糟谷磯丸 著 ; 田原市博物館 編 、田原市博物館 、平成23年 、95p 、29.5x21cm
小口に小傷みが有る以外は特に問題は有りません。 ●展覧会カタログ 会期・会場: 2011年5月21日-7月10日:田原市博物館, 渥美郷土資料館 主催: 田原市博物館 ■送料:全国一律350円

【ドイツ語洋書】 ルターの教会懲戒:破門宣告とその聖書的根拠を現代的視点から検証する批判的研究 『Wie Luther Kirchenzucht übte : Eine kritische Untersuchung von Luthers Bannsprüchen und ihrer exegetischen Grundlegung aus der Sicht unserer Zeit』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,200
Ruth Götze、Evangelische Verlagsanstalt、1959年発行
【ハードカバー】1959年発行。天緑。
本文含め全体的に経年によるヤケがあり、本文にやや酸化がみられます。表紙にややスレ・一部にシミや薄いくすみ、天に薄いくすみ、巻末見返しにわずかに紙を剥がした跡、本文20ページ程に所々に鉛筆による線引きがあります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Theologische Arbeiten (神学論集), 9

●内容
ルターが実際にどのように教会懲戒 (教会的処罰・破門) を行ったのかを、原典資料に基づいて詳細に検討した研究書。
ルターの破門通告・破門推奨・実際の破門例を一次資料 (主に『ルターの卓上談話』と書簡) から体系的に整理し、歴史的文脈と神学的根拠を比較検証しています。
第1部では、1520–1530年代の具体的事例を紹介。家屋売却の不正、夫婦・家庭紛争、魔女の破門 (1529)、税吏・貴族との争いなど、ルターがどのような理由で破門を脅し、また実行したのかを実例とともに解説。
第2部では、破門の対象者範囲・執行手順・影響・撤回 (赦免) などを整理し、ルター自身の聖書解釈 (マタイ18章、コリント書、エゼキエル書など) に基づく破門の神学的根拠を検証。さらに、現代の教会懲戒制度の問題点との比較など。
巻末付録には、16世紀ザクセン地方の書簡資料 (1531年のツヴィッカウ文書) も収録されています。

●主な目次訳
第1部: ルターの破門実践の概説
・A: 破門の威嚇
・B: 破門の勧告
・C: 実際の破門事例
第2部: 分析編
・A: ルターの破門実践の体系的考察とその問題点
・B: 破門に関するルターの聖書的根拠:説明と解釈学的検討
・C: ルターの教会懲戒規定に対する批判的考察と現代の問題点
付録. 写本一覧. 注釈書・参考書・辞典.

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,200
Ruth Götze 、Evangelische Verlagsanstalt 、1959年発行
【ハードカバー】1959年発行。天緑。 本文含め全体的に経年によるヤケがあり、本文にやや酸化がみられます。表紙にややスレ・一部にシミや薄いくすみ、天に薄いくすみ、巻末見返しにわずかに紙を剥がした跡、本文20ページ程に所々に鉛筆による線引きがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Theologische Arbeiten (神学論集), 9 ●内容 ルターが実際にどのように教会懲戒 (教会的処罰・破門) を行ったのかを、原典資料に基づいて詳細に検討した研究書。 ルターの破門通告・破門推奨・実際の破門例を一次資料 (主に『ルターの卓上談話』と書簡) から体系的に整理し、歴史的文脈と神学的根拠を比較検証しています。 第1部では、1520–1530年代の具体的事例を紹介。家屋売却の不正、夫婦・家庭紛争、魔女の破門 (1529)、税吏・貴族との争いなど、ルターがどのような理由で破門を脅し、また実行したのかを実例とともに解説。 第2部では、破門の対象者範囲・執行手順・影響・撤回 (赦免) などを整理し、ルター自身の聖書解釈 (マタイ18章、コリント書、エゼキエル書など) に基づく破門の神学的根拠を検証。さらに、現代の教会懲戒制度の問題点との比較など。 巻末付録には、16世紀ザクセン地方の書簡資料 (1531年のツヴィッカウ文書) も収録されています。 ●主な目次訳 第1部: ルターの破門実践の概説 ・A: 破門の威嚇 ・B: 破門の勧告 ・C: 実際の破門事例 第2部: 分析編 ・A: ルターの破門実践の体系的考察とその問題点 ・B: 破門に関するルターの聖書的根拠:説明と解釈学的検討 ・C: ルターの教会懲戒規定に対する批判的考察と現代の問題点 付録. 写本一覧. 注釈書・参考書・辞典. ■送料:全国一律350円

真俗二諦観

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,000
神子上恵龍=編、顕道書院、昭和10年初版、344p、20x14.5x2.3cm
函に傷み、巻頭遊び紙に小穴、本体三方に経年による小シミが有ります。

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
神子上恵龍=編 、顕道書院 、昭和10年初版 、344p 、20x14.5x2.3cm
函に傷み、巻頭遊び紙に小穴、本体三方に経年による小シミが有ります。 ■送料:全国一律350円

【ドイツ語・現代ギリシア語洋書】 ルター訳『九月聖書』(1522年版) 刊行450周年記念 『Testament Luthers : zum 450. Jubiläum d. Septembertestaments 1522』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,800
Erwin Mülhaupt (プロテスタント教会史家 エルヴィン・ミュルハウプト)、von Can・・・
【ペーパーバック】c1972年。カバーは本体と一体型。
全体的に若干ヤケがあります。カバー上端に小スレ・背に退色・角の一部にシワがあります。また天にシミ・地に2本のスレ傷、巻末見返しにわずかに紙を剥がした跡がありますが、それ以外は特に問題はありません。

●統一タイトル:Bible. N.T (新約聖書)

●Includes selections from the original Greek text of the New Testament accompanied by parallel texts in German translation (新約聖書のギリシア語原文から抜粋したものと、ドイツ語訳の対訳テキストが含まれています)

●内容
本書は、ルターによる1522年『Septembertestament (9月新約聖書, ヴィッテンベルク版新約聖書)』刊行450周年記念として編集された研究書。
ルターがギリシア語原典からドイツ語へ新約聖書を翻訳した過程と、その神学的・言語的背景、初版の特徴、後世への影響を多面的に解説。
1512年以降のルターの神学的歩みから、ワルトブルク城での原典ギリシア語からの翻訳作業、そして1522年版の語法・文体の特徴までをわかりやすく紹介しています。
また、原典ギリシア語とルター訳ドイツ語を並べた小さな対照も収録。1522年版の挿絵や欄外注、1545年版以降の受容史にも触れ、ルター訳がどのように定着し、後世に影響を与えたかが整理されています。

●主な目次訳
・1: ルターが『九月新約聖書『へ至る神学的歩み
・2: ルターが『九月新約聖書『に至る言語的・芸術的歩み
・3: 原典から1522年の九月新約聖書まで:新約聖書テキストの抜粋 (対照表)
・4: 『新約聖書ドイツ語訳 (ヴィッテンベルク版)』
・5: ルターの遺訓 (Testament) とその後継者たち

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,800
Erwin Mülhaupt (プロテスタント教会史家 エルヴィン・ミュルハウプト) 、von Cansteinsche Bibelanstalt 、c1972年 、95 p 、24 cm
【ペーパーバック】c1972年。カバーは本体と一体型。 全体的に若干ヤケがあります。カバー上端に小スレ・背に退色・角の一部にシワがあります。また天にシミ・地に2本のスレ傷、巻末見返しにわずかに紙を剥がした跡がありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●統一タイトル:Bible. N.T (新約聖書) ●Includes selections from the original Greek text of the New Testament accompanied by parallel texts in German translation (新約聖書のギリシア語原文から抜粋したものと、ドイツ語訳の対訳テキストが含まれています) ●内容 本書は、ルターによる1522年『Septembertestament (9月新約聖書, ヴィッテンベルク版新約聖書)』刊行450周年記念として編集された研究書。 ルターがギリシア語原典からドイツ語へ新約聖書を翻訳した過程と、その神学的・言語的背景、初版の特徴、後世への影響を多面的に解説。 1512年以降のルターの神学的歩みから、ワルトブルク城での原典ギリシア語からの翻訳作業、そして1522年版の語法・文体の特徴までをわかりやすく紹介しています。 また、原典ギリシア語とルター訳ドイツ語を並べた小さな対照も収録。1522年版の挿絵や欄外注、1545年版以降の受容史にも触れ、ルター訳がどのように定着し、後世に影響を与えたかが整理されています。 ●主な目次訳 ・1: ルターが『九月新約聖書『へ至る神学的歩み ・2: ルターが『九月新約聖書『に至る言語的・芸術的歩み ・3: 原典から1522年の九月新約聖書まで:新約聖書テキストの抜粋 (対照表) ・4: 『新約聖書ドイツ語訳 (ヴィッテンベルク版)』 ・5: ルターの遺訓 (Testament) とその後継者たち ■送料:全国一律350円

英語洋書 仏教心理学と西洋心理学【Buddhist and Western Psychology】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
Nathan Katz=編;チョギャム・トゥルンパ=序、Great Eastern Book、198・・・
ペーパーバック
本体三方に経年による小シミが有ります。

●概要
パーリ仏教・禅・瑜伽行派・チベット仏教など、各伝統の「心」と「意識」をめぐる理解を、西洋の精神分析・ユング心理学・実存哲学などと比較した論文集。

●内容
・Part One:パーリ仏教の心理学的含意
精神分析とパーリ文献の防衛機制
ブッダ伝における心理学的観察
citta(心)の分析:ユング心理学との比較
パーリ文献における心・宇宙観のマップ
悟りのイデー内容と Selbstverwirklichung(自己実現)
感情とセラピー:三つの類型モデル

・Part Two:日本仏教(禅)の心理学的含意
カレン・ホーナイ心理学と仏教の「心」理解の比較
精神分析・実存哲学・現象学と道元禅による「死」の理解
禅と人間存在をめぐる実存的分析

・Part Three:サンスクリット仏教(瑜伽行派など)
Prasanga とダブルバインド
Paratantra / Parikalpita(依他・遍計)とホログラフィック心理学

・Part Four:チベット仏教(ゾクチェン)
ゾクチェン思想と西洋Daseinsanalyse
タントラ伝記に見る「女性性」とユング心理学

■送料:全国一律350円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
Nathan Katz=編;チョギャム・トゥルンパ=序 、Great Eastern Book 、1983年 、ⅺ,271p 、23x15cm
ペーパーバック 本体三方に経年による小シミが有ります。 ●概要 パーリ仏教・禅・瑜伽行派・チベット仏教など、各伝統の「心」と「意識」をめぐる理解を、西洋の精神分析・ユング心理学・実存哲学などと比較した論文集。 ●内容 ・Part One:パーリ仏教の心理学的含意 精神分析とパーリ文献の防衛機制 ブッダ伝における心理学的観察 citta(心)の分析:ユング心理学との比較 パーリ文献における心・宇宙観のマップ 悟りのイデー内容と Selbstverwirklichung(自己実現) 感情とセラピー:三つの類型モデル ・Part Two:日本仏教(禅)の心理学的含意 カレン・ホーナイ心理学と仏教の「心」理解の比較 精神分析・実存哲学・現象学と道元禅による「死」の理解 禅と人間存在をめぐる実存的分析 ・Part Three:サンスクリット仏教(瑜伽行派など) Prasanga とダブルバインド Paratantra / Parikalpita(依他・遍計)とホログラフィック心理学 ・Part Four:チベット仏教(ゾクチェン) ゾクチェン思想と西洋Daseinsanalyse タントラ伝記に見る「女性性」とユング心理学 ■送料:全国一律350円
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。