文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

スミッソンの建築論


  • 著者 原著者A. & P. スミッソン / 岡野真訳
  • 出版社 彰国社
  • 刊行年 昭和54年(1979)
  • ページ数 157p
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 第1版 カバ=有り。帯=無し。 小口=経年良好。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価1236円
  • 在庫 在庫切れ(森書房)

送料について

  • ゆうメール・メール便

発送には日本郵便の「クリックポスト」を予定しております。
通常ご自宅の郵便受けに投函です。追跡番号はあります。
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「スミッソンの建築論」の検索結果

スミッソンの建築論

言事堂
 長野県諏訪市末広
5,500
A. & P. スミッソン、彰国社、昭和54年、1冊
カバー背ヤケ、小口ヤケ/ソフトカバー/カバー/訳:岡野真
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,500
A. & P. スミッソン 、彰国社 、昭和54年 、1冊
カバー背ヤケ、小口ヤケ/ソフトカバー/カバー/訳:岡野真

スミッソンの建築論

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
7,000
A. & P. スミッソン著 岡野真訳、彰国社、昭和54年、157、B6ペーパーバック、1冊
カバー擦れ・傷・ヤケ有(背&一部変色)、天・地・小口ヤケ・汚れ有、本文少ヤケ有
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,000
A. & P. スミッソン著 岡野真訳 、彰国社 、昭和54年 、157 、B6ペーパーバック 、1冊
カバー擦れ・傷・ヤケ有(背&一部変色)、天・地・小口ヤケ・汚れ有、本文少ヤケ有

スミッソンの建築論

森書房
 大分県大分市大道町
6,685 (送料:¥0~)
原著者A. & P. スミッソン / 岡野真訳、彰国社、昭和54年(1979)、157p
第1版 カバ=(退色)有り。帯=(退色)有り。 小口=経年並(シミあり)。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価1200円 / 帯付きですが退色しております。当時のチラシ付き。 コンディション査定は「並」とさせていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,685 (送料:¥0~)
原著者A. & P. スミッソン / 岡野真訳 、彰国社 、昭和54年(1979) 、157p
第1版 カバ=(退色)有り。帯=(退色)有り。 小口=経年並(シミあり)。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価1200円 / 帯付きですが退色しております。当時のチラシ付き。 コンディション査定は「並」とさせていただきます。
  • 単品スピード注文
もっと見る

著者名「原著者A. & P. スミッソン / 岡野真訳」の検索結果

スミッソンの建築論

森書房
 大分県大分市大道町
6,685 (送料:¥0~)
原著者A. & P. スミッソン / 岡野真訳、彰国社、昭和54年(1979)、157p
第1版 カバ=(退色)有り。帯=(退色)有り。 小口=経年並(シミあり)。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価1200円 / 帯付きですが退色しております。当時のチラシ付き。 コンディション査定は「並」とさせていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,685 (送料:¥0~)
原著者A. & P. スミッソン / 岡野真訳 、彰国社 、昭和54年(1979) 、157p
第1版 カバ=(退色)有り。帯=(退色)有り。 小口=経年並(シミあり)。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価1200円 / 帯付きですが退色しております。当時のチラシ付き。 コンディション査定は「並」とさせていただきます。
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

スミッソンの建築論

スミッソンの建築論

Alison & Peter スミッソン 著 ; 岡野真 訳、彰国社、1979.2

157p 19cm

  • リクエストを送る
もっと見る

森書房の新着書籍

日本道徳教育史 

森書房
 大分県大分市大道町
7,900 (送料:¥0~)
東京大学教授 古川哲史 編、有信堂、1973年、273、10人名索引、書名索引
初版第1刷 函=(傷み)有り。 帯=有り。 小口=経年良好。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価1200円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,900 (送料:¥0~)
東京大学教授 古川哲史 編 、有信堂 、1973年 、273、10人名索引、書名索引
初版第1刷 函=(傷み)有り。 帯=有り。 小口=経年良好。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価1200円
  • 単品スピード注文

くにさき 

森書房
 大分県大分市大道町
2,200
和歌森太郎 編、吉川弘文館、昭和49年(1974年)、399(含む索引)
2刷 函=(背ややヤケ)有り。 帯=無し。 小口=地に少シミあり。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価4000円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

くにさき 

2,200
和歌森太郎 編 、吉川弘文館 、昭和49年(1974年) 、399(含む索引)
2刷 函=(背ややヤケ)有り。 帯=無し。 小口=地に少シミあり。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価4000円

母のための日本歴史 全4巻  

森書房
 大分県大分市大道町
1,805 (送料:¥0~)
和歌森太郎、中央公論社、昭和35年(1960年)、212,10+232,11+253,13+263,・・・
カバ=有り。 帯=2冊あり(傷み)。 小口=経年並。 頁=扉に蔵書印あり。本文中に『書込み無し』と査定。 旧定価180円×4 / こんにちの「お母さん」とよばれる女性の多くは、精神訓話としての歴史しか学ばなかったといえます。つまり、今のお子さんたちが学んでいる、政治や社会生活をみる目をこやすための糧としての歴史とは常に違ったものを習ったわけです。ですから、家庭の中で、歴史についての知見が親子のあいだでズレ、ひいては、時々のジャーナルな話題をめぐっても、見方考え方が隔たってしまう、ということが多くなっています。この断層を埋めるために、この本が企画されたのです。こんにち大方の児童生徒が親しんでいる日本歴史は、ここに述べているような目で説かれたものです。これをなかだちにして、母と子のあいだの歴史論争が、茶の間で大いににぎわってくれればと希望しています。-第1巻・第2巻帯文(ウラ)より
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,805 (送料:¥0~)
和歌森太郎 、中央公論社 、昭和35年(1960年) 、212,10+232,11+253,13+263,12 (各巻含む索引) 、新書サイズ 、4冊
カバ=有り。 帯=2冊あり(傷み)。 小口=経年並。 頁=扉に蔵書印あり。本文中に『書込み無し』と査定。 旧定価180円×4 / こんにちの「お母さん」とよばれる女性の多くは、精神訓話としての歴史しか学ばなかったといえます。つまり、今のお子さんたちが学んでいる、政治や社会生活をみる目をこやすための糧としての歴史とは常に違ったものを習ったわけです。ですから、家庭の中で、歴史についての知見が親子のあいだでズレ、ひいては、時々のジャーナルな話題をめぐっても、見方考え方が隔たってしまう、ということが多くなっています。この断層を埋めるために、この本が企画されたのです。こんにち大方の児童生徒が親しんでいる日本歴史は、ここに述べているような目で説かれたものです。これをなかだちにして、母と子のあいだの歴史論争が、茶の間で大いににぎわってくれればと希望しています。-第1巻・第2巻帯文(ウラ)より
  • 単品スピード注文

写真週報 第162号  特集 笑和運動 

森書房
 大分県大分市大道町
900
情報局 編、内閣印刷局、昭和16年(1941年)4月2日 印刷発行、24p
 旧定価10銭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
900
情報局 編 、内閣印刷局 、昭和16年(1941年)4月2日 印刷発行 、24p
 旧定価10銭

写真週報 第159号  時局の子供 

森書房
 大分県大分市大道町
990
情報局 編、内閣印刷局、昭和16年(1941年)3月12日 印刷発行、24p
 表紙に少傷み。 旧定価10銭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
990
情報局 編 、内閣印刷局 、昭和16年(1941年)3月12日 印刷発行 、24p
 表紙に少傷み。 旧定価10銭

写真週報 第153号  兵隊さんが作つた特集号 

森書房
 大分県大分市大道町
1,100
情報局 編、内閣印刷局、昭和16年(1941年)1月29日 印刷発行、32p
 頁=一か所綴じ穴あり。 旧定価10銭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
情報局 編 、内閣印刷局 、昭和16年(1941年)1月29日 印刷発行 、32p
 頁=一か所綴じ穴あり。 旧定価10銭

写真週報 第150号  

森書房
 大分県大分市大道町
990
情報部 編、内閣印刷局、昭和16年(1941年)1月8日 印刷発行、24p
綴じ穴(1穴)あり。 表紙等小さく穴あり。 旧定価10銭  (本書の大きさは国定規格A4・『週報』倍判)-裏表紙より  -巻頭頁 「皇太子殿下には御九歳の新春を御迎へあそばさる」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
990
情報部 編 、内閣印刷局 、昭和16年(1941年)1月8日 印刷発行 、24p
綴じ穴(1穴)あり。 表紙等小さく穴あり。 旧定価10銭  (本書の大きさは国定規格A4・『週報』倍判)-裏表紙より  -巻頭頁 「皇太子殿下には御九歳の新春を御迎へあそばさる」

材料工学 : 材料の理解と活用のために 

森書房
 大分県大分市大道町
2,600 (送料:¥0~)
M.F.Ashby, D.R.H.Jones 著 ; 堀内良 ほか訳、内田老鶴圃、1989年、472・・・
第1刷 カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並(僅かにシミあり)。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価5500円  / NDC501.4
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,600 (送料:¥0~)
M.F.Ashby, D.R.H.Jones 著 ; 堀内良 ほか訳 、内田老鶴圃 、1989年 、472p(含む索引) 、22cm
第1刷 カバ=有り。 帯=無し。 小口=経年並(僅かにシミあり)。 頁=「書き込み無し」と査定。 旧定価5500円  / NDC501.4
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。