文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

(仏)イルネリウス ローマ法小辞典 Lucerna juris. Petit Vocabulaire de Droit Romain.

高橋麻帆書店

(仏)イルネリウス ローマ法小辞典 Lucerna juris. Petit Vocabulaire de Droit Romain.

¥3,520

  • 著者 R. Monier
  • 出版社 Paris, Domat-Montchrestien
  • 刊行年 1930
  • ページ数 271
  • サイズ 175x110mm
  • 解説 クロス装(表紙が白布ですので経年のよごれが見られます)、茶ばみしみあり 
    イルネリウス(羅: Irnerius、1055年? - 1130年?)は、イタリア、ボローニャの法学校で法学を講義した法学者で註釈学派の開祖。ヴェネリウス(独: Wenerius)という名前のドイツ人であったとの説もあるが、はっきりしない。もともとは文芸教師であった。1112年から1125年まで14年足らずの間に神聖ローマ皇帝ハインリヒ5世に仕えたとされる。その後ボローニャの法学校で法学を講義する。法実務と切り離された学問としての法学を確立した人物である。当時法学は人の行動に関わることから倫理学の一分野であると理解されていたが、論理学の一分野であるとして、イタリアで再発見された学説彙纂の写本の難解な用語をスコラ学を応用して研究し、写本の行間に注釈を書いたり[1]、欄外に注釈を書いたり[2]した。彼が研究をしていたボローニャに自然と学生が集まり、ギルドを作ったことが近代的な大学[3]の発展に繋がっていった。弟子に、四博士[4]と呼ばれるブルガールス・デ・ブルガリニス[5]、マルティーヌス・ゴシア[6]、ヤコブス[7]、フーゴ[8]がいる。後世「法の光」[9]と呼ばれた。(Wikipdia)

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒920-0964
石川県金沢市本多町3-7-21-405
TEL:080-9781-7220
FAX:--

石川県公安委員会許可第511010012932号
書籍商 高橋麻帆書店

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

お振込ご希望の場合にはお振込先をお知らせいたします。
公費の書類作成は、3000円以上のご注文からお受けしております。

商品引渡し方法:

基本的に、スマートレター、レターパックライト、レターパックプラス、クロネコヤマト宅急便で発送いたします。

返品について:

商品がご案内と違っておりました場合はご連絡くださいませ。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

買い取りのご相談お待ちしております。
弊店は洋書が専門ですので、特に洋書のご整理をお考えの方はご連絡をお待ちしております。