JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
夏山句集
若葉 106号、107号 昭和12年2月号、3月号 2冊 表紙絵・福田豊四郎、扉絵・福田豊四郎、川島理一郎
ホトトギス 第39巻第6号 *病床日記 目黒不動 花鳥巡礼 オークランド サンパウロ マルセーユ
夏山 : 句集
木戸山茶花 著、欅、1969
287p 図 肖像 19cm
松藤夏山 著、竜星閣、昭12
194p 20cm
若葉 54(11)(625)
若葉社、1981-11
冊 22cm
日本の近代10 都市へ <日本の近代 / 伊藤隆 ほか編 10>
国華 1288号(平成15年2月)水尾比呂志(酒井抱一筆 百合椿・流水図団扇)、錦織亮介、海老根聡郎 他
近代思想 1948年1月(1号)出隆(中世哲学について)、金子武蔵(近代ヒューマニズムと倫理)、岩崎武雄(歴史における自由の発展)、尾高邦雄(市民社会)
中央公論 昭和13年9月(53年9号)東亜思想とナショナリズム(船山信一)、清掃渦中の赤軍解剖(能見豊)、戦争と娯楽(権田)、失職と転業問題 他
支那禅学之変遷
海を渡った白山信仰
渡来の原郷 : 白山・巫女・秦氏の謎を追って
渡来の古代史 : 国のかたちをつくったのは誰か <角川選書 526>