幸埜 楳嶺、山田芸艸堂、明治38年(1905年) 再版、全200種 絶版、サイズ(cm): 24 ・・・
著者は明治期、全国に多くの門人を抱え、 その又弟子達の手本として描かれたもの。 明治の日本画京都画壇の巨匠、幸野楳嶺(こうのばいれい)。 全国に多くの門人を抱え、 その又弟子達の手本として描かれた(2百種類)ものです。精緻に描かれた花々の図には、それぞれに線の引き方、色のぬり方などの丁寧な解説がついています。四季折々、色とりどりの草花が楽しめます。 初版の出版者:田中治兵衛 巻之1扉に「幸野楳嶺画 千種之花 芸艸堂藏」とあり 和装 各巻柱に「文求堂藏」とあり 復刻としての奥付(巻之4)に「明治三十八年三月一日求版」とあり 内容:壹巻(側金盞花 フクジユソウ / 元寳艸 ホトケノザ / 迎春花 ワウバイ / 漢種獨頭蘭 シナタネシユンラン / 單瓣紅梅 ヒトヱカウバイ / ほか) / 貮巻(紅素馨 ニチニチサウ /鶉豆 インゲンマメ / 罌麥 ナデシコ / 白?藜 コロツタルラリア / 金桂 キンモクセイ / ほか) / 三巻(梅一種 ツラユキムメ / ?木 アセボ / ?耳細辛 スハマサウ / 繁縷 ハコベ / 木蘭 シモクレン / ほか) / 四巻(紫薇 サルスベリ / ハイトリナデシコ / 聚藻 フサモ / ツルフヂ / 鴨跖艸 ツエクサ / ほか)
配送方法:
郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。
上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便
または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。
いずれも配送記録のあるものを使用いたします。
発送後、追跡番号をお知らせいたします。
迅速に発送することを心がけております。