文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

千代紙集成 全7冊


  • 著者 森田康敬解説
  • 出版社 ふたば書房
  • 刊行年 昭和55年(1980)
  • ページ数 全7冊 (解説含む)
  • サイズ 35×30cm
  • 冊数 全7冊
  • 解説 彩色木版刷 帙、輸送函 全7冊揃い
  • 在庫 在庫切れ(赤尾照文堂)

送料について

  • ゆうパック・宅配便
全国一律1,500円
北海道 1,500円
青森県 1,500円
岩手県 1,500円
宮城県 1,500円
秋田県 1,500円
山形県 1,500円
福島県 1,500円
茨城県 1,500円
栃木県 1,500円
群馬県 1,500円
埼玉県 1,500円
千葉県 1,500円
東京都 1,500円
神奈川県 1,500円
新潟県 1,500円
富山県 1,500円
石川県 1,500円
福井県 1,500円
山梨県 1,500円
長野県 1,500円
岐阜県 1,500円
静岡県 1,500円
愛知県 1,500円
三重県 1,500円
滋賀県 1,500円
京都府 1,500円
大阪府 1,500円
兵庫県 1,500円
奈良県 1,500円
和歌山県 1,500円
鳥取県 1,500円
島根県 1,500円
岡山県 1,500円
広島県 1,500円
山口県 1,500円
徳島県 1,500円
香川県 1,500円
愛媛県 1,500円
高知県 1,500円
福岡県 1,500円
佐賀県 1,500円
長崎県 1,500円
熊本県 1,500円
大分県 1,500円
宮崎県 1,500円
鹿児島県 1,500円
沖縄県 1,500円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「千代紙集成 全7冊」の検索結果

千代紙集成 全7冊

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
132,000
森田康敬解説、ふたば書房、昭和55年(1980)、全7冊 (解説含む)、35×30cm、全7冊
彩色木版千代紙300種添付 帙、輸送函 全7冊のセット販売です (染の部3冊、刷の部3冊、解説1冊)。森田康敬解説
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
132,000
森田康敬解説 、ふたば書房 、昭和55年(1980) 、全7冊 (解説含む) 、35×30cm 、全7冊
彩色木版千代紙300種添付 帙、輸送函 全7冊のセット販売です (染の部3冊、刷の部3冊、解説1冊)。森田康敬解説

千代紙集成 全7冊

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
101,850
森田康敬解説、ふたば書房、35cm
木版彩色刷千代紙300枚 解説付 帙入 外箱(少へこみ・書名書有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

千代紙集成 全7冊

101,850
森田康敬解説 、ふたば書房 、35cm
木版彩色刷千代紙300枚 解説付 帙入 外箱(少へこみ・書名書有)

千代紙集成      全7冊

山﨑書店
 京都府京都市中京区下御霊前町631-3岡崎ビル1F 
104,500
森田康敬、ふたば書房、昭55
300種大判千代色紙標本添付 解説付 和装帙入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
104,500
森田康敬 、ふたば書房 、昭55
300種大判千代色紙標本添付 解説付 和装帙入
もっと見る

著者名「森田康敬解説」の検索結果

千代紙集成 全7冊

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
132,000
森田康敬解説、ふたば書房、昭和55年(1980)、全7冊 (解説含む)、35×30cm、全7冊
彩色木版千代紙300種添付 帙、輸送函 全7冊のセット販売です (染の部3冊、刷の部3冊、解説1冊)。森田康敬解説
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
132,000
森田康敬解説 、ふたば書房 、昭和55年(1980) 、全7冊 (解説含む) 、35×30cm 、全7冊
彩色木版千代紙300種添付 帙、輸送函 全7冊のセット販売です (染の部3冊、刷の部3冊、解説1冊)。森田康敬解説

千代紙集成 全7冊

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
101,850
森田康敬解説、ふたば書房、35cm
木版彩色刷千代紙300枚 解説付 帙入 外箱(少へこみ・書名書有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

千代紙集成 全7冊

101,850
森田康敬解説 、ふたば書房 、35cm
木版彩色刷千代紙300枚 解説付 帙入 外箱(少へこみ・書名書有)
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

赤尾照文堂の新着書籍

方言敬語法の研究 続篇 【昭和日本語方言の総合的研究 第二巻 】・付図

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
3,300
藤原与一 著、春陽堂、昭和54年、568p、A5/22cm、1冊
初版・函微ヨゴレ・小ヨレ 等経年並・本体パラフィン紙付・付図・本体本文は良い状態です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

方言敬語法の研究 続篇 【昭和日本語方言の総合的研究 第二巻 】・付図

3,300
藤原与一 著 、春陽堂 、昭和54年 、568p 、A5/22cm 、1冊
初版・函微ヨゴレ・小ヨレ 等経年並・本体パラフィン紙付・付図・本体本文は良い状態です

特彫順手刷木版画 伝統名画十二撰:広重 東海道五十三次之内 庄野白雨

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
55,000
歌川広重、株式会社 遺珠刊行会、40.5×54
彩色木版刷 枠外シミ有り 枠内小シミあり 保永堂版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
55,000
歌川広重 、株式会社 遺珠刊行会 、40.5×54
彩色木版刷 枠外シミ有り 枠内小シミあり 保永堂版

特彫純手刷木版画 伝統名画十二撰:三輪晃勢 八坂の塔

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
55,000
三輪晃勢画、株式会社遺珠刊行会、48×38
彩色木版刷 彫師:遠藤光局、摺師:栃木義郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
55,000
三輪晃勢画 、株式会社遺珠刊行会 、48×38
彩色木版刷 彫師:遠藤光局、摺師:栃木義郎

近代日本名画撰 分売:春晴 児玉希望

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
33,000
児玉希望 筆、丹青社、1枚、36×50
彩色木版 85度摺
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
児玉希望 筆 、丹青社 、1枚 、36×50
彩色木版 85度摺

近代日本名画撰 分売:アレ夕立に 竹内栖鳳

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
33,000
監修・浦田儀一、丹青社、1枚、50×38
彩色木版 82度摺
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
監修・浦田儀一 、丹青社 、1枚 、50×38
彩色木版 82度摺

近代日本名画撰 分売:曙色 横山大観

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
33,000
監修・浦田儀一、丹青社、1枚、37×50cm
彩色木版 120度摺
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
監修・浦田儀一 、丹青社 、1枚 、37×50cm
彩色木版 120度摺

近代日本名画撰 分売:新雪 福田平八郎

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
33,000
監修・浦田儀一、丹青社、1枚、37×50
彩色木版  110度摺
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
監修・浦田儀一 、丹青社 、1枚 、37×50
彩色木版  110度摺

近代日本名画撰 分売:朝日映島 横山大観

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
33,000
監修・浦田儀一、丹青社、1枚、37×50cm
彩色木版 120度摺
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
監修・浦田儀一 、丹青社 、1枚 、37×50cm
彩色木版 120度摺
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。