文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

出雲国風土記―校訂・注釈編―


  • 著者 島根県古代文化センター編
  • 刊行年 2023年
  • ページ数 736頁+カラー口絵4頁
  • サイズ A5判
  • 冊数 1冊
  • ISBN 9784840622622
  • 解説 【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます
    原典から読み解く神話の舞台「古代出雲」
    神々の国・出雲を描いた『出雲国風土記』を精読、古代出雲国の実像を徹底的に解明する。主要写本を参照した最良の校訂本文、詳細な注釈を付した読み下し文、多分野にわたる最新知見を盛り込んだ論考を収録
    【内容説明】
    ①『出雲国風土記』を学際的に考察した論考を収録。様々な視点からテキストを分析。
    「総論」では歴史学・文学の研究者の最新論考を収録。神話・伝承の分析、風土記から窺える古代出雲の諸相、『出雲国風土記』の写本系統、その受容・研究の歴史など、その内容は多岐にわたる。
    「総説」では郡家/寺/交通路など、テーマごとに『出雲国風土記』を簡便に解説している。
    ②主要7写本を用いた校訂本文・読み下し文と200頁以上の詳細な注釈。
    「校訂本文」では細川家本(永青文庫所蔵)を底本とし、他6写本と対校したテキストの決定版を掲載。他史料や写本系統を踏まえた詳細な校訂注を付す。テキストは〔地図・写本編〕【2022年3月既刊】で検証することが可能。
    「読み下し文」には本文の内容を簡潔に注釈した「下注」を付し利用の便宜を図った。また200頁以上の「補注」は、『出雲国風土記』を語句レベルで詳細に注釈しており、これまでの研究を集大成し最新の知見を提示する。このほか、〔地図・写本編〕とも連動する便利な本文索引を収録した。
    【目次】
    カラー口絵/序/例言/凡例
    総論
     佐藤信 風土記の編纂と『出雲国風土記』の成立
     荒井秀規 史料としての『出雲国風土記』
     伊藤剣 〈記載文学〉としての『出雲国風土記』の文学性
     山村桃子 『出雲国風土記』の神話の性格
     髙橋周 『出雲国風土記』の写本と写本系統
     野々村安浩 近世・近代における『出雲国風土記』の受容と研究
    総説 校訂本文/読み下し文/補注/参考文献/本文索引

    『出雲国風土記〔地図・写本編〕』【2022年3月既刊】(品切)
    https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=431522764
  • 在庫 在庫切れ(八木書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「出雲国風土記―校訂・注釈編―」の検索結果

出雲国風土記 -校訂・注釈編-

長島書店〈神保町店〉
 東京都千代田区神田神保町
4,400
島根県古代文化センター編、2023、1
カバ付き
<神保町店>の在庫は倉庫にて管理しております。店頭でご覧になりたい本がある場合は本サイトで注文時に「来店希望」のメッセージを入れていただくか、事前にメールまたは電話でお知らせください。 ※代金引換について 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

出雲国風土記 -校訂・注釈編-

4,400
島根県古代文化センター編 、2023 、1
カバ付き

出雲国風土記―校訂・注釈編―

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
5,500
島根県古代文化センター編、2023年、736頁+カラー口絵4頁、A5判、1冊
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます
原典から読み解く神話の舞台「古代出雲」
神々の国・出雲を描いた『出雲国風土記』を精読、古代出雲国の実像を徹底的に解明する。主要写本を参照した最良の校訂本文、詳細な注釈を付した読み下し文、多分野にわたる最新知見を盛り込んだ論考を収録
【内容説明】
①『出雲国風土記』を学際的に考察した論考を収録。様々な視点からテキストを分析。
「総論」では歴史学・文学の研究者の最新論考を収録。神話・伝承の分析、風土記から窺える古代出雲の諸相、『出雲国風土記』の写本系統、その受容・研究の歴史など、その内容は多岐にわたる。
「総説」では郡家/寺/交通路など、テーマごとに『出雲国風土記』を簡便に解説している。
②主要7写本を用いた校訂本文・読み下し文と200頁以上の詳細な注釈。
「校訂本文」では細川家本(永青文庫所蔵)を底本とし、他6写本と対校したテキストの決定版を掲載。他史料や写本系統を踏まえた詳細な校訂注を付す。テキストは〔地図・写本編〕【2022年3月既刊】で検証することが可能。
「読み下し文」には本文の内容を簡潔に注釈した「下注」を付し利用の便宜を図った。また200頁以上の「補注」は、『出雲国風土記』を語句レベルで詳細に注釈しており、これまでの研究を集大成し最新の知見を提示する。このほか、〔地図・写本編〕とも連動する便利な本文索引を収録した。
【目次】
カラー口絵/序/例言/凡例
総論
 佐藤信 風土記の編纂と『出雲国風土記』の成立
 荒井秀規 史料としての『出雲国風土記』
 伊藤剣 〈記載文学〉としての『出雲国風土記』の文学性
 山村桃子 『出雲国風土記』の神話の性格
 髙橋周 『出雲国風土記』の写本と写本系統
 野々村安浩 近世・近代における『出雲国風土記』の受容と研究
総説 校訂本文/読み下し文/補注/参考文献/本文索引

『出雲国風土記〔地図・写本編〕』【2022年3月既刊】(品切)
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=431522764
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
島根県古代文化センター編 、2023年 、736頁+カラー口絵4頁 、A5判 、1冊
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます 原典から読み解く神話の舞台「古代出雲」 神々の国・出雲を描いた『出雲国風土記』を精読、古代出雲国の実像を徹底的に解明する。主要写本を参照した最良の校訂本文、詳細な注釈を付した読み下し文、多分野にわたる最新知見を盛り込んだ論考を収録 【内容説明】 ①『出雲国風土記』を学際的に考察した論考を収録。様々な視点からテキストを分析。 「総論」では歴史学・文学の研究者の最新論考を収録。神話・伝承の分析、風土記から窺える古代出雲の諸相、『出雲国風土記』の写本系統、その受容・研究の歴史など、その内容は多岐にわたる。 「総説」では郡家/寺/交通路など、テーマごとに『出雲国風土記』を簡便に解説している。 ②主要7写本を用いた校訂本文・読み下し文と200頁以上の詳細な注釈。 「校訂本文」では細川家本(永青文庫所蔵)を底本とし、他6写本と対校したテキストの決定版を掲載。他史料や写本系統を踏まえた詳細な校訂注を付す。テキストは〔地図・写本編〕【2022年3月既刊】で検証することが可能。 「読み下し文」には本文の内容を簡潔に注釈した「下注」を付し利用の便宜を図った。また200頁以上の「補注」は、『出雲国風土記』を語句レベルで詳細に注釈しており、これまでの研究を集大成し最新の知見を提示する。このほか、〔地図・写本編〕とも連動する便利な本文索引を収録した。 【目次】 カラー口絵/序/例言/凡例 総論  佐藤信 風土記の編纂と『出雲国風土記』の成立  荒井秀規 史料としての『出雲国風土記』  伊藤剣 〈記載文学〉としての『出雲国風土記』の文学性  山村桃子 『出雲国風土記』の神話の性格  髙橋周 『出雲国風土記』の写本と写本系統  野々村安浩 近世・近代における『出雲国風土記』の受容と研究 総説 校訂本文/読み下し文/補注/参考文献/本文索引 『出雲国風土記〔地図・写本編〕』【2022年3月既刊】(品切) https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=431522764

出雲国風土記―校訂・注釈編―

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
5,500
島根県古代文化センター編、2023年、736頁+カラー口絵4頁、A5判、1冊
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます
原典から読み解く神話の舞台「古代出雲」
神々の国・出雲を描いた『出雲国風土記』を精読、古代出雲国の実像を徹底的に解明する。主要写本を参照した最良の校訂本文、詳細な注釈を付した読み下し文、多分野にわたる最新知見を盛り込んだ論考を収録
【内容説明】
①『出雲国風土記』を学際的に考察した論考を収録。様々な視点からテキストを分析。
「総論」では歴史学・文学の研究者の最新論考を収録。神話・伝承の分析、風土記から窺える古代出雲の諸相、『出雲国風土記』の写本系統、その受容・研究の歴史など、その内容は多岐にわたる。
「総説」では郡家/寺/交通路など、テーマごとに『出雲国風土記』を簡便に解説している。
②主要7写本を用いた校訂本文・読み下し文と200頁以上の詳細な注釈。
「校訂本文」では細川家本(永青文庫所蔵)を底本とし、他6写本と対校したテキストの決定版を掲載。他史料や写本系統を踏まえた詳細な校訂注を付す。テキストは〔地図・写本編〕【2022年3月既刊】で検証することが可能。
「読み下し文」には本文の内容を簡潔に注釈した「下注」を付し利用の便宜を図った。また200頁以上の「補注」は、『出雲国風土記』を語句レベルで詳細に注釈しており、これまでの研究を集大成し最新の知見を提示する。このほか、〔地図・写本編〕とも連動する便利な本文索引を収録した。
【目次】
カラー口絵/序/例言/凡例
総論
 佐藤信 風土記の編纂と『出雲国風土記』の成立
 荒井秀規 史料としての『出雲国風土記』
 伊藤剣 〈記載文学〉としての『出雲国風土記』の文学性
 山村桃子 『出雲国風土記』の神話の性格
 髙橋周 『出雲国風土記』の写本と写本系統
 野々村安浩 近世・近代における『出雲国風土記』の受容と研究
総説 校訂本文/読み下し文/補注/参考文献/本文索引

『出雲国風土記〔地図・写本編〕』【2022年3月既刊】(品切)
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=431522764
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
島根県古代文化センター編 、2023年 、736頁+カラー口絵4頁 、A5判 、1冊
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます 原典から読み解く神話の舞台「古代出雲」 神々の国・出雲を描いた『出雲国風土記』を精読、古代出雲国の実像を徹底的に解明する。主要写本を参照した最良の校訂本文、詳細な注釈を付した読み下し文、多分野にわたる最新知見を盛り込んだ論考を収録 【内容説明】 ①『出雲国風土記』を学際的に考察した論考を収録。様々な視点からテキストを分析。 「総論」では歴史学・文学の研究者の最新論考を収録。神話・伝承の分析、風土記から窺える古代出雲の諸相、『出雲国風土記』の写本系統、その受容・研究の歴史など、その内容は多岐にわたる。 「総説」では郡家/寺/交通路など、テーマごとに『出雲国風土記』を簡便に解説している。 ②主要7写本を用いた校訂本文・読み下し文と200頁以上の詳細な注釈。 「校訂本文」では細川家本(永青文庫所蔵)を底本とし、他6写本と対校したテキストの決定版を掲載。他史料や写本系統を踏まえた詳細な校訂注を付す。テキストは〔地図・写本編〕【2022年3月既刊】で検証することが可能。 「読み下し文」には本文の内容を簡潔に注釈した「下注」を付し利用の便宜を図った。また200頁以上の「補注」は、『出雲国風土記』を語句レベルで詳細に注釈しており、これまでの研究を集大成し最新の知見を提示する。このほか、〔地図・写本編〕とも連動する便利な本文索引を収録した。 【目次】 カラー口絵/序/例言/凡例 総論  佐藤信 風土記の編纂と『出雲国風土記』の成立  荒井秀規 史料としての『出雲国風土記』  伊藤剣 〈記載文学〉としての『出雲国風土記』の文学性  山村桃子 『出雲国風土記』の神話の性格  髙橋周 『出雲国風土記』の写本と写本系統  野々村安浩 近世・近代における『出雲国風土記』の受容と研究 総説 校訂本文/読み下し文/補注/参考文献/本文索引 『出雲国風土記〔地図・写本編〕』【2022年3月既刊】(品切) https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=431522764

出雲国風土記―校訂・注釈編―

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
5,500
島根県古代文化センター編、八木書店、令5、1冊
原典から読み解く神話の舞台「古代出雲」
神々の国・出雲を描いた『出雲国風土記』を精読、古代出雲国の実像を徹底的に解明する。主要写本を参照した最良の校訂本文、詳細な注釈を付した読み下し文、多分野にわたる最新知見を盛り込んだ論考を収録

【内容説明】
①『出雲国風土記』を学際的に考察した論考を収録。様々な視点からテキストを分析。
「総論」では歴史学・文学の研究者の最新論考を収録。神話・伝承の分析、風土記から窺える古代出雲の諸相、『出雲国風土記』の写本系統、その受容・研究の歴史など、その内容は多岐にわたる。
「総説」では郡家/寺/交通路など、テーマごとに『出雲国風土記』を簡便に解説している。

②主要7写本を用いた校訂本文・読み下し文と200頁以上の詳細な注釈。
「校訂本文」では細川家本(永青文庫所蔵)を底本とし、他6写本と対校したテキストの決定版を掲載。他史料や写本系統を踏まえた詳細な校訂注を付す。テキストは〔地図・写本編〕【2022年3月既刊】で検証することが可能。
「読み下し文」には本文の内容を簡潔に注釈した「下注」を付し利用の便宜を図った。また200頁以上の「補注」は、『出雲国風土記』を語句レベルで詳細に注釈しており、これまでの研究を集大成し最新の知見を提示する。このほか、〔地図・写本編〕とも連動する便利な本文索引を収録した。

【目次】
カラー口絵

例言
凡例

総論
 佐藤信 風土記の編纂と『出雲国風土記』の成立
 荒井秀規 史料としての『出雲国風土記』
 伊藤剣 〈記載文学〉としての『出雲国風土記』の文学性
 山村桃子 『出雲国風土記』の神話の性格
 髙橋周 『出雲国風土記』の写本と写本系統
 野々村安浩 近世・近代における『出雲国風土記』の受容と研究

総説
校訂本文
読み下し文
補注
参考文献
本文索引

#八木書店出版物/-/-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
島根県古代文化センター編 、八木書店 、令5 、1冊
原典から読み解く神話の舞台「古代出雲」 神々の国・出雲を描いた『出雲国風土記』を精読、古代出雲国の実像を徹底的に解明する。主要写本を参照した最良の校訂本文、詳細な注釈を付した読み下し文、多分野にわたる最新知見を盛り込んだ論考を収録 【内容説明】 ①『出雲国風土記』を学際的に考察した論考を収録。様々な視点からテキストを分析。 「総論」では歴史学・文学の研究者の最新論考を収録。神話・伝承の分析、風土記から窺える古代出雲の諸相、『出雲国風土記』の写本系統、その受容・研究の歴史など、その内容は多岐にわたる。 「総説」では郡家/寺/交通路など、テーマごとに『出雲国風土記』を簡便に解説している。 ②主要7写本を用いた校訂本文・読み下し文と200頁以上の詳細な注釈。 「校訂本文」では細川家本(永青文庫所蔵)を底本とし、他6写本と対校したテキストの決定版を掲載。他史料や写本系統を踏まえた詳細な校訂注を付す。テキストは〔地図・写本編〕【2022年3月既刊】で検証することが可能。 「読み下し文」には本文の内容を簡潔に注釈した「下注」を付し利用の便宜を図った。また200頁以上の「補注」は、『出雲国風土記』を語句レベルで詳細に注釈しており、これまでの研究を集大成し最新の知見を提示する。このほか、〔地図・写本編〕とも連動する便利な本文索引を収録した。 【目次】 カラー口絵 序 例言 凡例 総論  佐藤信 風土記の編纂と『出雲国風土記』の成立  荒井秀規 史料としての『出雲国風土記』  伊藤剣 〈記載文学〉としての『出雲国風土記』の文学性  山村桃子 『出雲国風土記』の神話の性格  髙橋周 『出雲国風土記』の写本と写本系統  野々村安浩 近世・近代における『出雲国風土記』の受容と研究 総説 校訂本文 読み下し文 補注 参考文献 本文索引 #八木書店出版物/-/-
もっと見る

著者名「島根県古代文化センター編」の検索結果

戦国大名尼子氏の伝えた古文書 :佐々木文書<島根県の歴史を語る古文書>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
3,960 (送料:¥600~)
島根県古代文化センター編集、島根県古代文化センター、160p, 図版142p
初版。大判本。函付。強めのヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960 (送料:¥600~)
島根県古代文化センター編集 、島根県古代文化センター 、160p, 図版142p
初版。大判本。函付。強めのヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

大原神職

とかち書房
 東京都豊島区西池袋
5,000
島根県古代文化センター 編刊 2000
A4 状態良 225p
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

大原神職

5,000
島根県古代文化センター 編刊 2000
A4 状態良 225p

戦国大名尼子氏の伝えた古文書 佐々木文書

マツノ書店
 山口県周南市銀南街
4,400
島根県古代文化センター編、平成11、1冊
函・経年美本 B5 160 頁
★代引発送・海外への発送は行っておりません 【送料】 ■厚さ3センチ以内かつ3キロ以内… 210円~300円 ■厚さ3センチ以上および3キロ以上はレターパックプラス(600円)か、クロネコ便。 ※ クロネコ便は一梱包につき おおよそ900円(近県80サイズ)~ ※ 北海道・沖縄・離島は1800円~ ■公費書類必要な場合は、注文時にその旨ご記入ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

戦国大名尼子氏の伝えた古文書 佐々木文書

4,400
島根県古代文化センター編 、平成11 、1冊
函・経年美本 B5 160 頁

出雲国風土記 -校訂・注釈編-

長島書店〈神保町店〉
 東京都千代田区神田神保町
4,400
島根県古代文化センター編、2023、1
カバ付き
<神保町店>の在庫は倉庫にて管理しております。店頭でご覧になりたい本がある場合は本サイトで注文時に「来店希望」のメッセージを入れていただくか、事前にメールまたは電話でお知らせください。 ※代金引換について 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

出雲国風土記 -校訂・注釈編-

4,400
島根県古代文化センター編 、2023 、1
カバ付き

古代出雲における玉作の研究 2 <島根県古代文化センター調査研究報告書 / 島根県教育委員会島根県古代文化センター 編 28>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
8,000
島根県教育委員会島根県古代文化センター 編、島根県教育委員会島根県古代文化センター、2005年、23・・・
表紙・三方少ヤケ・シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古代出雲における玉作の研究 2 <島根県古代文化センター調査研究報告書 / 島根県教育委員会島根県古代文化センター 編 28>

8,000
島根県教育委員会島根県古代文化センター 編 、島根県教育委員会島根県古代文化センター 、2005年 、234p 図版4p 、30cm
表紙・三方少ヤケ・シミ

古代文化研究8

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
島根県古代文化センター編、島根県古代文化センター、2000/3、194頁、B5判
天少シミ 丹羽野博司・三辻利一「土器の色調と胎土分析―山陰地方における弥生土器・土飾器の胎土分析とその解釈」、島根県古代文化センター編「山陰地方分銅形土製品集成」ほか。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古代文化研究8

1,650
島根県古代文化センター編 、島根県古代文化センター 、2000/3 、194頁 、B5判
天少シミ 丹羽野博司・三辻利一「土器の色調と胎土分析―山陰地方における弥生土器・土飾器の胎土分析とその解釈」、島根県古代文化センター編「山陰地方分銅形土製品集成」ほか。

古代出雲ゼミナール 6 古代文化連続講座記録集

大村書店
 東京都中野区鷺宮
880
島根県古代文化センター編、島根県教育委員会、令和2、1
4×6版・初版・カバー
海外発送はいたしません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古代出雲ゼミナール 6 古代文化連続講座記録集

880
島根県古代文化センター編 、島根県教育委員会 、令和2 、1
4×6版・初版・カバー

出雲国風土記

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
5,000
島根県古代文化センター編、島根県教育委員会、令5、A5、1冊
カバー 美本 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

出雲国風土記

5,000
島根県古代文化センター編 、島根県教育委員会 、令5 、A5 、1冊
カバー 美本 A5

荒神谷遺跡と青銅器 科学が解き明かす荒神谷の謎

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
1,000
島根県古代文化センター編、同朋舎出版、1995、1冊
初版 B6 252頁 カバー 小口下角少傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

荒神谷遺跡と青銅器 科学が解き明かす荒神谷の謎

1,000
島根県古代文化センター編 、同朋舎出版 、1995 、1冊
初版 B6 252頁 カバー 小口下角少傷み

出雲国風土記の研究2―島根郡朝酌郷調査報告書

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,850
島根県古代文化センター編、2000
396頁/並上、本文校訂及び書誌学的研究他、極少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

出雲国風土記の研究2―島根郡朝酌郷調査報告書

3,850
島根県古代文化センター編 、2000
396頁/並上、本文校訂及び書誌学的研究他、極少疲

出雲国風土記の研究 2 島根郡朝酌郷調査報告書

文生書院
 東京都文京区本郷
6,600
島根県古代文化センター 編、島根県古代文化センター、平12
A4 397p ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

出雲国風土記の研究 2 島根郡朝酌郷調査報告書

6,600
島根県古代文化センター 編 、島根県古代文化センター 、平12
A4 397p ISBN:**

隠岐の祭礼と芸能に関する研究 (島根県古代文化センター研究論集 第20集)

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
3,300
島根県古代文化センター 編、島根県古代文化センター、2018、A4
1刷 167頁 A4判並製
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

隠岐の祭礼と芸能に関する研究 (島根県古代文化センター研究論集 第20集)

3,300
島根県古代文化センター 編 、島根県古代文化センター 、2018 、A4
1刷 167頁 A4判並製

荒神谷遺跡と青銅器

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,500
島根県古代文化センター編、1995、1
カバー帯 同朋社出版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

荒神谷遺跡と青銅器

1,500
島根県古代文化センター編 、1995 、1
カバー帯 同朋社出版

戦国大名尼子氏の伝えた古文書 佐々木文書 島根県の歴史を語る古文書

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
4,000
島根県古代文化センター編、1999、1冊
函付 経年概良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

戦国大名尼子氏の伝えた古文書 佐々木文書 島根県の歴史を語る古文書

4,000
島根県古代文化センター編 、1999 、1冊
函付 経年概良好

出雲国風土記の研究Ⅰ 秋鹿郡恵曇郷調査報告書 <島根県古代文化センター調査研究報告書 1>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,200 (送料:¥800~)
島根県古代文化センター 編、島根県古代文化センター
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥800~)
島根県古代文化センター 編 、島根県古代文化センター
  • 単品スピード注文

しまねの古代文化29 <古代文化記録集> 初版

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
880
島根県古代文化センター編、島根県教育委員会、2022/3、111頁、A5判
古本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

しまねの古代文化29 <古代文化記録集> 初版

880
島根県古代文化センター編 、島根県教育委員会 、2022/3 、111頁 、A5判
古本

戦国大名尼子氏の伝えた古文書 佐々木文書

とかち書房
 東京都豊島区西池袋
4,800
島根県古代文化センター 編 島根県古代文化センター 1999
B5 函 状態良 160p, 図版142p
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

戦国大名尼子氏の伝えた古文書 佐々木文書

4,800
島根県古代文化センター 編 島根県古代文化センター 1999
B5 函 状態良 160p, 図版142p

荒神谷遺跡と青銅器 科学が解き明かす荒神谷の謎

善光洞山崎書店
 長野県長野市
1,880
島根県古代文化センター編、同朋舎出版、1995年刊
初版、カバー、帯、美本、253頁、四六判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

荒神谷遺跡と青銅器 科学が解き明かす荒神谷の謎

1,880
島根県古代文化センター編 、同朋舎出版 、1995年刊
初版、カバー、帯、美本、253頁、四六判

荒神谷遺跡と青銅器 科学が解き明かす荒神谷の謎

ケルン書房
 北海道札幌市西区琴似1条1丁目
1,300
島根県古代文化センター編、同朋舎出版、平7
初版 カバー 帯
スマートレター・レターパック(ライト・プラス)・ゆうパックを原則としております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

荒神谷遺跡と青銅器 科学が解き明かす荒神谷の謎

1,300
島根県古代文化センター編 、同朋舎出版 、平7
初版 カバー 帯

前近代島根県域における環境と人間 (島根県古代文化センター研究論集 第23集)

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
5,500
島根県古代文化センター 編、島根県教育委員会、2020、A4
報告書 附録DVD付 232頁 A4判並製
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

前近代島根県域における環境と人間 (島根県古代文化センター研究論集 第23集)

5,500
島根県古代文化センター 編 、島根県教育委員会 、2020 、A4
報告書 附録DVD付 232頁 A4判並製

しまねの古代文化28

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
770
島根県古代文化センター編、島根県古代文化センター、2021/3、82頁、A5判
古本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

しまねの古代文化28

770
島根県古代文化センター編 、島根県古代文化センター 、2021/3 、82頁 、A5判
古本

出雲国風土記註論 総記・意宇郡条/嶋根郡・巻末条 2冊組 (島根県古代文化センター調査研究報告書 15・25)

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥600~)
島根県古代文化センター 編、島根県古代文化センター、2003・2004、B5
報告書 2冊組 B5判並製
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

出雲国風土記註論 総記・意宇郡条/嶋根郡・巻末条 2冊組 (島根県古代文化センター調査研究報告書 15・25)

3,300 (送料:¥600~)
島根県古代文化センター 編 、島根県古代文化センター 、2003・2004 、B5
報告書 2冊組 B5判並製
  • 単品スピード注文

出雲国風土記の研究 2 島根郡朝酌郷調査報告書 (島根県古代文化センター調査研究報告書 7)

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥600~)
島根県古代文化センター 編、島根県古代文化センター、2000、A4
報告書 397頁 A4判並製
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

出雲国風土記の研究 2 島根郡朝酌郷調査報告書 (島根県古代文化センター調査研究報告書 7)

2,200 (送料:¥600~)
島根県古代文化センター 編 、島根県古代文化センター 、2000 、A4
報告書 397頁 A4判並製
  • 単品スピード注文

出雲国風土記註論 2冊揃 総記・意宇郡条 嶋根郡・巻末条 島根県古代文化センター調査研究報告書 15, 25

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
3,000
島根県古代文化センター 編、島根県古代文化センター、2003
本背少やけ その他概ね状態良好 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

出雲国風土記註論 2冊揃 総記・意宇郡条 嶋根郡・巻末条 島根県古代文化センター調査研究報告書 15, 25

3,000
島根県古代文化センター 編 、島根県古代文化センター 、2003
本背少やけ その他概ね状態良好 

荒神谷遺跡と青銅器 科学が解き明かす荒神谷の謎

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
500
島根県古代文化センター編、同朋舎出版、1995、1
カバー背少日焼け有。帯背日焼け有。本体良好。初版。定価2427円+税。紺色背カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

荒神谷遺跡と青銅器 科学が解き明かす荒神谷の謎

500
島根県古代文化センター編 、同朋舎出版 、1995 、1
カバー背少日焼け有。帯背日焼け有。本体良好。初版。定価2427円+税。紺色背カバー。薄本。

出雲国大原神職神楽 <島根県古代文化センター調査研究報告書 8>

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
3,300
島根県古代文化センター 編、島根県古代文化センター、2000、30cm、225p
紙装
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
島根県古代文化センター 編 、島根県古代文化センター 、2000 、30cm 、225p
紙装

出雲国風土記註論 島根県古代文化センター調査研究報告書15 <島根県古代文化センター調査研究報告書>

古書あじあ號
 大阪府大阪市阿倍野区美章園
2,000
島根県古代文化センター編集、島根県古代文化センター、平成15年、258頁、19x26cm
状態良好 研究者必携資料 発送レターパックライト便
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

出雲国風土記註論 島根県古代文化センター調査研究報告書15 <島根県古代文化センター調査研究報告書>

2,000
島根県古代文化センター編集 、島根県古代文化センター 、平成15年 、258頁 、19x26cm
状態良好 研究者必携資料 発送レターパックライト便

出雲国風土記註論 : 嶋根郡・巻末条 <島根県古代文化センター調査研究報告書 / 島根県古代文化センター 編 出雲国風土記 25>

ニニ
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
1,500 (送料:¥185~)
関和彦 執筆、島根県古代文化センター、245p、26cm
特に瑕疵無く美本です。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

出雲国風土記註論 : 嶋根郡・巻末条 <島根県古代文化センター調査研究報告書 / 島根県古代文化センター 編 出雲国風土記 25>

1,500 (送料:¥185~)
関和彦 執筆 、島根県古代文化センター 、245p 、26cm
特に瑕疵無く美本です。
  • 単品スピード注文

出雲国風土記註論 : 嶋根郡・巻末条 <島根県古代文化センター調査研究報告書 / 島根県古代文化センター 編 出雲国風土記 25>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,000
関和彦 執筆、島根県古代文化センター、2004年、245p、26cm、1冊
背色アセ、三方微汚れ、本文良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

出雲国風土記註論 : 嶋根郡・巻末条 <島根県古代文化センター調査研究報告書 / 島根県古代文化センター 編 出雲国風土記 25>

2,000
関和彦 執筆 、島根県古代文化センター 、2004年 、245p 、26cm 、1冊
背色アセ、三方微汚れ、本文良好。

古代文化研究7

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
島根県古代文化センター編、島根県古代文化センター、1999/7、222頁、B5判
天少シミ 池田次郎「出雲・猪目洞穴出土の人骨」、大本純子「明末における中国と太平洋ガレオン船貿易」ほか。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古代文化研究7

1,650
島根県古代文化センター編 、島根県古代文化センター 、1999/7 、222頁 、B5判
天少シミ 池田次郎「出雲・猪目洞穴出土の人骨」、大本純子「明末における中国と太平洋ガレオン船貿易」ほか。

出雲国風土記の研究2 <島根県古代文化センター調査研究報告書7>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
6,600
島根県古代文化センター編、島根県古代文化センター、2000/3、397頁、A4判
表紙折跡・地少汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

出雲国風土記の研究2 <島根県古代文化センター調査研究報告書7>

6,600
島根県古代文化センター編 、島根県古代文化センター 、2000/3 、397頁 、A4判
表紙折跡・地少汚れ

出雲国風土記紀行 <出雲国風土記>

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
島根県古代文化センター 編、山陰中央新報社 島根県教育委員会、95p、30cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

出雲国風土記紀行 <出雲国風土記>

1,500
島根県古代文化センター 編 、山陰中央新報社 島根県教育委員会 、95p 、30cm 、1冊

出雲国風土記の研究 2  島根郡朝酌郷調査報告書 <島根県古代文化センター調査研究報告書 7>

藤沢書店
 大阪府大阪市北区芝田
3,850
島根県古代文化センター 編、島根県古代文化センター、平成12年刊、A4(30cm)、1冊
少汚れ 発送方法:レターパックプラス(600円)
【公費でのご注文】公費でのご注文も承ります(後払い可)。必要書類、書類の宛名等ご連絡頂ければ迅速丁寧に対応させて頂きます。【発送方法】郵便局クリックポスト全国一律185円/レターパックライト430円/ レターパックプラス全国一律600円/ゆうパック(大阪発) 適格請求書発行事業者登録番号 あり         
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
島根県古代文化センター 編 、島根県古代文化センター 、平成12年刊 、A4(30cm) 、1冊
少汚れ 発送方法:レターパックプラス(600円)

出雲国風土記の研究 1 (秋鹿郡恵曇郷調査報告書) <島根県古代文化センター調査研究報告書 出雲国風土記 1>

藤沢書店
 大阪府大阪市北区芝田
2,200
島根県古代文化センター 編、島根県古代文化センター、平成9年刊、211p、A4(30cm)、1冊
汚れ 少イタミ 発送方法:レターパックライト(430円)
【公費でのご注文】公費でのご注文も承ります(後払い可)。必要書類、書類の宛名等ご連絡頂ければ迅速丁寧に対応させて頂きます。【発送方法】郵便局クリックポスト全国一律185円/レターパックライト430円/ レターパックプラス全国一律600円/ゆうパック(大阪発) 適格請求書発行事業者登録番号 あり         
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
島根県古代文化センター 編 、島根県古代文化センター 、平成9年刊 、211p 、A4(30cm) 、1冊
汚れ 少イタミ 発送方法:レターパックライト(430円)

古代文化研究6

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
島根県古代文化センター編、島根県古代文化センター、1998/3、411頁、B5判
少シミ 藤澤彰「出雲大社の宝治・慶長・寛文度造営頃の境内建築の復元について」、平田勉「前田遺跡出土琴の復元」、島根県古代分化センター「丹花庵古墳の測量調査」、鳥谷芳雄「鰐淵寺境内銅造阿弥陀如来像について」ほか。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古代文化研究6

2,750
島根県古代文化センター編 、島根県古代文化センター 、1998/3 、411頁 、B5判
少シミ 藤澤彰「出雲大社の宝治・慶長・寛文度造営頃の境内建築の復元について」、平田勉「前田遺跡出土琴の復元」、島根県古代分化センター「丹花庵古墳の測量調査」、鳥谷芳雄「鰐淵寺境内銅造阿弥陀如来像について」ほか。

古代文化研究10

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
島根県古代文化センター編、島根県古代文化センター、2002/3、343頁、B5判
天少シミ 朽津信明・下山進・松本岩雄「出雲地方中世~近世壁画の使用顔料に関する研究」、米田克彦「島根県安来市大原遺跡における玉生産」、森山一止「奥田儀宮本屋桜井家文書目録」、西岡陽子「出雲地方における造り者―平田一色飾りを中心として」ほか。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古代文化研究10

1,650
島根県古代文化センター編 、島根県古代文化センター 、2002/3 、343頁 、B5判
天少シミ 朽津信明・下山進・松本岩雄「出雲地方中世~近世壁画の使用顔料に関する研究」、米田克彦「島根県安来市大原遺跡における玉生産」、森山一止「奥田儀宮本屋桜井家文書目録」、西岡陽子「出雲地方における造り者―平田一色飾りを中心として」ほか。

古代文化研究4

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
島根県古代文化センター編、島根県古代文化センター、1996/3、315頁、B5判
天少シミ 黒田祐一「鹿島町の小字について」、林正久「荒神谷遺跡周辺の地形環境」、瀧音能之「佐太御子社と加賀社、内田律雄「鉄製釣針の出現」、品川知彦「能海寛の宗教観序説」、千家和比古「出雲大社の、いわゆる神仏習合を伝える絵図の検討」ほか。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古代文化研究4

1,650
島根県古代文化センター編 、島根県古代文化センター 、1996/3 、315頁 、B5判
天少シミ 黒田祐一「鹿島町の小字について」、林正久「荒神谷遺跡周辺の地形環境」、瀧音能之「佐太御子社と加賀社、内田律雄「鉄製釣針の出現」、品川知彦「能海寛の宗教観序説」、千家和比古「出雲大社の、いわゆる神仏習合を伝える絵図の検討」ほか。

古代文化研究3

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
島根県古代文化センター編、島根県古代文化センター、1995/3、169頁、B5判
天少シミ 関和彦「佐太大神と地域社会」、瀧音能之「出雲国風土記の神話世界―記紀神話との比較を中心として」、久保智康「富田川河床遺跡出土の卍文柄鏡について」、浅沼政誌「韓国における祖先祭祀の構造―儒教の祖先祭祀を中心として」ほか。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古代文化研究3

1,100
島根県古代文化センター編 、島根県古代文化センター 、1995/3 、169頁 、B5判
天少シミ 関和彦「佐太大神と地域社会」、瀧音能之「出雲国風土記の神話世界―記紀神話との比較を中心として」、久保智康「富田川河床遺跡出土の卍文柄鏡について」、浅沼政誌「韓国における祖先祭祀の構造―儒教の祖先祭祀を中心として」ほか。

「古代出雲ゼミナール」 古代文化連続講座記録集 <山陰文化ライブラリー 7>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,000
島根県古代文化センター【編】、ハーベスト出版、2014年 初版、209p、19cm(B6)、1冊
優良並可の可 ※煙草臭があります あらかじめご了承下さい カバーと帯に幾分の痛み 本文自体の通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
島根県古代文化センター【編】 、ハーベスト出版 、2014年 初版 、209p 、19cm(B6) 、1冊
優良並可の可 ※煙草臭があります あらかじめご了承下さい カバーと帯に幾分の痛み 本文自体の通読には差し支えありません

荒神谷遺跡と青銅器 科学が解き明かす荒神谷の謎

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
500
島根県古代文化センター 編、同朋舎、1995、252p、20cm、1
初版 カバー少ヤケ 帯ヤケ・シワ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

荒神谷遺跡と青銅器 科学が解き明かす荒神谷の謎

500
島根県古代文化センター 編 、同朋舎 、1995 、252p 、20cm 、1
初版 カバー少ヤケ 帯ヤケ・シワ

解説 出雲国風土記 (2014年版)/出雲国風土記 (改版 昭和40年元版) 二冊一括

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
2,000
島根県古代文化センター編 (現代語訳の本文は加藤義成「出雲国風土記参究 改訂四版」の本文をもとにして・・・
第2版 表紙に僅すれ 小口に極僅すれ 付図一枚付き/平4 改版重刷 透明元プラ・カバー端にコワレ僅 帯内側に折れ跡僅 小口に極僅すれ・天小口に経年シミ僅 付図(出雲国風土記要図」)一枚入り
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

解説 出雲国風土記 (2014年版)/出雲国風土記 (改版 昭和40年元版) 二冊一括

2,000
島根県古代文化センター編 (現代語訳の本文は加藤義成「出雲国風土記参究 改訂四版」の本文をもとにしている)」/加藤義成校注 、今井出版/報光社(松江 今井書店・発売所) 、平26
第2版 表紙に僅すれ 小口に極僅すれ 付図一枚付き/平4 改版重刷 透明元プラ・カバー端にコワレ僅 帯内側に折れ跡僅 小口に極僅すれ・天小口に経年シミ僅 付図(出雲国風土記要図」)一枚入り

出雲大社の建築考古学

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
16,500
浅川滋男、島根県古代文化センター編、同成社、2010年、655p、27cm、1冊
初 函、帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

出雲大社の建築考古学

16,500
浅川滋男、島根県古代文化センター編 、同成社 、2010年 、655p 、27cm 、1冊
初 函、帯

島根県古代文化センター調査研究報告書7 出雲国風土記の研究Ⅱ 島根郡朝酌郷調査報告書

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
5,500
島根県古代文化センター、島根県古代文化センター、2000
A4判397頁 状態:良好 「出雲国風土記」島根郡条/考古資料からみた朝酌郷/朝酌関係中世史料略解/風土記注釈書・地誌類に見える朝酌及びその周辺/文献にあらわれた動植物/景観復元の試み ほか
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
島根県古代文化センター 、島根県古代文化センター 、2000
A4判397頁 状態:良好 「出雲国風土記」島根郡条/考古資料からみた朝酌郷/朝酌関係中世史料略解/風土記注釈書・地誌類に見える朝酌及びその周辺/文献にあらわれた動植物/景観復元の試み ほか

島根県古代文化センター調査研究報告書6 出雲大社の祭礼行事-神在祭・古伝新嘗祭・涼殿祭

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
4,400 (送料:¥330~)
島根県古代文化センター、島根県古代文化センター、1999
A4判133頁+口絵1頁 状態:良好
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥330~)
島根県古代文化センター 、島根県古代文化センター 、1999
A4判133頁+口絵1頁 状態:良好
  • 単品スピード注文

出雲国風土記―校訂・注釈編―

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
5,500
島根県古代文化センター編、2023年、736頁+カラー口絵4頁、A5判、1冊
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます
原典から読み解く神話の舞台「古代出雲」
神々の国・出雲を描いた『出雲国風土記』を精読、古代出雲国の実像を徹底的に解明する。主要写本を参照した最良の校訂本文、詳細な注釈を付した読み下し文、多分野にわたる最新知見を盛り込んだ論考を収録
【内容説明】
①『出雲国風土記』を学際的に考察した論考を収録。様々な視点からテキストを分析。
「総論」では歴史学・文学の研究者の最新論考を収録。神話・伝承の分析、風土記から窺える古代出雲の諸相、『出雲国風土記』の写本系統、その受容・研究の歴史など、その内容は多岐にわたる。
「総説」では郡家/寺/交通路など、テーマごとに『出雲国風土記』を簡便に解説している。
②主要7写本を用いた校訂本文・読み下し文と200頁以上の詳細な注釈。
「校訂本文」では細川家本(永青文庫所蔵)を底本とし、他6写本と対校したテキストの決定版を掲載。他史料や写本系統を踏まえた詳細な校訂注を付す。テキストは〔地図・写本編〕【2022年3月既刊】で検証することが可能。
「読み下し文」には本文の内容を簡潔に注釈した「下注」を付し利用の便宜を図った。また200頁以上の「補注」は、『出雲国風土記』を語句レベルで詳細に注釈しており、これまでの研究を集大成し最新の知見を提示する。このほか、〔地図・写本編〕とも連動する便利な本文索引を収録した。
【目次】
カラー口絵/序/例言/凡例
総論
 佐藤信 風土記の編纂と『出雲国風土記』の成立
 荒井秀規 史料としての『出雲国風土記』
 伊藤剣 〈記載文学〉としての『出雲国風土記』の文学性
 山村桃子 『出雲国風土記』の神話の性格
 髙橋周 『出雲国風土記』の写本と写本系統
 野々村安浩 近世・近代における『出雲国風土記』の受容と研究
総説 校訂本文/読み下し文/補注/参考文献/本文索引

『出雲国風土記〔地図・写本編〕』【2022年3月既刊】(品切)
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=431522764
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
島根県古代文化センター編 、2023年 、736頁+カラー口絵4頁 、A5判 、1冊
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます 原典から読み解く神話の舞台「古代出雲」 神々の国・出雲を描いた『出雲国風土記』を精読、古代出雲国の実像を徹底的に解明する。主要写本を参照した最良の校訂本文、詳細な注釈を付した読み下し文、多分野にわたる最新知見を盛り込んだ論考を収録 【内容説明】 ①『出雲国風土記』を学際的に考察した論考を収録。様々な視点からテキストを分析。 「総論」では歴史学・文学の研究者の最新論考を収録。神話・伝承の分析、風土記から窺える古代出雲の諸相、『出雲国風土記』の写本系統、その受容・研究の歴史など、その内容は多岐にわたる。 「総説」では郡家/寺/交通路など、テーマごとに『出雲国風土記』を簡便に解説している。 ②主要7写本を用いた校訂本文・読み下し文と200頁以上の詳細な注釈。 「校訂本文」では細川家本(永青文庫所蔵)を底本とし、他6写本と対校したテキストの決定版を掲載。他史料や写本系統を踏まえた詳細な校訂注を付す。テキストは〔地図・写本編〕【2022年3月既刊】で検証することが可能。 「読み下し文」には本文の内容を簡潔に注釈した「下注」を付し利用の便宜を図った。また200頁以上の「補注」は、『出雲国風土記』を語句レベルで詳細に注釈しており、これまでの研究を集大成し最新の知見を提示する。このほか、〔地図・写本編〕とも連動する便利な本文索引を収録した。 【目次】 カラー口絵/序/例言/凡例 総論  佐藤信 風土記の編纂と『出雲国風土記』の成立  荒井秀規 史料としての『出雲国風土記』  伊藤剣 〈記載文学〉としての『出雲国風土記』の文学性  山村桃子 『出雲国風土記』の神話の性格  髙橋周 『出雲国風土記』の写本と写本系統  野々村安浩 近世・近代における『出雲国風土記』の受容と研究 総説 校訂本文/読み下し文/補注/参考文献/本文索引 『出雲国風土記〔地図・写本編〕』【2022年3月既刊】(品切) https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=431522764

出雲国風土記―校訂・注釈編―

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
5,500
島根県古代文化センター編、八木書店、令5、1冊
原典から読み解く神話の舞台「古代出雲」
神々の国・出雲を描いた『出雲国風土記』を精読、古代出雲国の実像を徹底的に解明する。主要写本を参照した最良の校訂本文、詳細な注釈を付した読み下し文、多分野にわたる最新知見を盛り込んだ論考を収録

【内容説明】
①『出雲国風土記』を学際的に考察した論考を収録。様々な視点からテキストを分析。
「総論」では歴史学・文学の研究者の最新論考を収録。神話・伝承の分析、風土記から窺える古代出雲の諸相、『出雲国風土記』の写本系統、その受容・研究の歴史など、その内容は多岐にわたる。
「総説」では郡家/寺/交通路など、テーマごとに『出雲国風土記』を簡便に解説している。

②主要7写本を用いた校訂本文・読み下し文と200頁以上の詳細な注釈。
「校訂本文」では細川家本(永青文庫所蔵)を底本とし、他6写本と対校したテキストの決定版を掲載。他史料や写本系統を踏まえた詳細な校訂注を付す。テキストは〔地図・写本編〕【2022年3月既刊】で検証することが可能。
「読み下し文」には本文の内容を簡潔に注釈した「下注」を付し利用の便宜を図った。また200頁以上の「補注」は、『出雲国風土記』を語句レベルで詳細に注釈しており、これまでの研究を集大成し最新の知見を提示する。このほか、〔地図・写本編〕とも連動する便利な本文索引を収録した。

【目次】
カラー口絵

例言
凡例

総論
 佐藤信 風土記の編纂と『出雲国風土記』の成立
 荒井秀規 史料としての『出雲国風土記』
 伊藤剣 〈記載文学〉としての『出雲国風土記』の文学性
 山村桃子 『出雲国風土記』の神話の性格
 髙橋周 『出雲国風土記』の写本と写本系統
 野々村安浩 近世・近代における『出雲国風土記』の受容と研究

総説
校訂本文
読み下し文
補注
参考文献
本文索引

#八木書店出版物/-/-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
島根県古代文化センター編 、八木書店 、令5 、1冊
原典から読み解く神話の舞台「古代出雲」 神々の国・出雲を描いた『出雲国風土記』を精読、古代出雲国の実像を徹底的に解明する。主要写本を参照した最良の校訂本文、詳細な注釈を付した読み下し文、多分野にわたる最新知見を盛り込んだ論考を収録 【内容説明】 ①『出雲国風土記』を学際的に考察した論考を収録。様々な視点からテキストを分析。 「総論」では歴史学・文学の研究者の最新論考を収録。神話・伝承の分析、風土記から窺える古代出雲の諸相、『出雲国風土記』の写本系統、その受容・研究の歴史など、その内容は多岐にわたる。 「総説」では郡家/寺/交通路など、テーマごとに『出雲国風土記』を簡便に解説している。 ②主要7写本を用いた校訂本文・読み下し文と200頁以上の詳細な注釈。 「校訂本文」では細川家本(永青文庫所蔵)を底本とし、他6写本と対校したテキストの決定版を掲載。他史料や写本系統を踏まえた詳細な校訂注を付す。テキストは〔地図・写本編〕【2022年3月既刊】で検証することが可能。 「読み下し文」には本文の内容を簡潔に注釈した「下注」を付し利用の便宜を図った。また200頁以上の「補注」は、『出雲国風土記』を語句レベルで詳細に注釈しており、これまでの研究を集大成し最新の知見を提示する。このほか、〔地図・写本編〕とも連動する便利な本文索引を収録した。 【目次】 カラー口絵 序 例言 凡例 総論  佐藤信 風土記の編纂と『出雲国風土記』の成立  荒井秀規 史料としての『出雲国風土記』  伊藤剣 〈記載文学〉としての『出雲国風土記』の文学性  山村桃子 『出雲国風土記』の神話の性格  髙橋周 『出雲国風土記』の写本と写本系統  野々村安浩 近世・近代における『出雲国風土記』の受容と研究 総説 校訂本文 読み下し文 補注 参考文献 本文索引 #八木書店出版物/-/-

出雲国風土記―校訂・注釈編―

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
5,500
島根県古代文化センター編、2023年、736頁+カラー口絵4頁、A5判、1冊
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます
原典から読み解く神話の舞台「古代出雲」
神々の国・出雲を描いた『出雲国風土記』を精読、古代出雲国の実像を徹底的に解明する。主要写本を参照した最良の校訂本文、詳細な注釈を付した読み下し文、多分野にわたる最新知見を盛り込んだ論考を収録
【内容説明】
①『出雲国風土記』を学際的に考察した論考を収録。様々な視点からテキストを分析。
「総論」では歴史学・文学の研究者の最新論考を収録。神話・伝承の分析、風土記から窺える古代出雲の諸相、『出雲国風土記』の写本系統、その受容・研究の歴史など、その内容は多岐にわたる。
「総説」では郡家/寺/交通路など、テーマごとに『出雲国風土記』を簡便に解説している。
②主要7写本を用いた校訂本文・読み下し文と200頁以上の詳細な注釈。
「校訂本文」では細川家本(永青文庫所蔵)を底本とし、他6写本と対校したテキストの決定版を掲載。他史料や写本系統を踏まえた詳細な校訂注を付す。テキストは〔地図・写本編〕【2022年3月既刊】で検証することが可能。
「読み下し文」には本文の内容を簡潔に注釈した「下注」を付し利用の便宜を図った。また200頁以上の「補注」は、『出雲国風土記』を語句レベルで詳細に注釈しており、これまでの研究を集大成し最新の知見を提示する。このほか、〔地図・写本編〕とも連動する便利な本文索引を収録した。
【目次】
カラー口絵/序/例言/凡例
総論
 佐藤信 風土記の編纂と『出雲国風土記』の成立
 荒井秀規 史料としての『出雲国風土記』
 伊藤剣 〈記載文学〉としての『出雲国風土記』の文学性
 山村桃子 『出雲国風土記』の神話の性格
 髙橋周 『出雲国風土記』の写本と写本系統
 野々村安浩 近世・近代における『出雲国風土記』の受容と研究
総説 校訂本文/読み下し文/補注/参考文献/本文索引

『出雲国風土記〔地図・写本編〕』【2022年3月既刊】(品切)
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=431522764
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
島根県古代文化センター編 、2023年 、736頁+カラー口絵4頁 、A5判 、1冊
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます 原典から読み解く神話の舞台「古代出雲」 神々の国・出雲を描いた『出雲国風土記』を精読、古代出雲国の実像を徹底的に解明する。主要写本を参照した最良の校訂本文、詳細な注釈を付した読み下し文、多分野にわたる最新知見を盛り込んだ論考を収録 【内容説明】 ①『出雲国風土記』を学際的に考察した論考を収録。様々な視点からテキストを分析。 「総論」では歴史学・文学の研究者の最新論考を収録。神話・伝承の分析、風土記から窺える古代出雲の諸相、『出雲国風土記』の写本系統、その受容・研究の歴史など、その内容は多岐にわたる。 「総説」では郡家/寺/交通路など、テーマごとに『出雲国風土記』を簡便に解説している。 ②主要7写本を用いた校訂本文・読み下し文と200頁以上の詳細な注釈。 「校訂本文」では細川家本(永青文庫所蔵)を底本とし、他6写本と対校したテキストの決定版を掲載。他史料や写本系統を踏まえた詳細な校訂注を付す。テキストは〔地図・写本編〕【2022年3月既刊】で検証することが可能。 「読み下し文」には本文の内容を簡潔に注釈した「下注」を付し利用の便宜を図った。また200頁以上の「補注」は、『出雲国風土記』を語句レベルで詳細に注釈しており、これまでの研究を集大成し最新の知見を提示する。このほか、〔地図・写本編〕とも連動する便利な本文索引を収録した。 【目次】 カラー口絵/序/例言/凡例 総論  佐藤信 風土記の編纂と『出雲国風土記』の成立  荒井秀規 史料としての『出雲国風土記』  伊藤剣 〈記載文学〉としての『出雲国風土記』の文学性  山村桃子 『出雲国風土記』の神話の性格  髙橋周 『出雲国風土記』の写本と写本系統  野々村安浩 近世・近代における『出雲国風土記』の受容と研究 総説 校訂本文/読み下し文/補注/参考文献/本文索引 『出雲国風土記〔地図・写本編〕』【2022年3月既刊】(品切) https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=431522764
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

八木書店の新着書籍

オトナのための古文再チャレンジ

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
2,530
土方 洋一、青簡舎、2025年3月、288頁、四六版、1冊
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます

いつかは読んでみたい、あこがれの古典作品に挑戦してみませんか。『万葉集』『源氏物語』『枕草子』など、例文をあげ楽しみながら学び直しの手助けとなる書。

「もう大人になっていて、試験のために古文を学ぶ必要はないけれど、『源氏物語』のような昔のことばで書かれた文章を原文で読んでみたい。でも、受験生の時のように、細々とした古典文法を学習参考書でもう一度勉強し直さないとだめだとしたら、それはしんどい——そう感じている人のために、この本は書かれています。」(「はじめに」より)


目次
はじめに―古文、再チャレンジ 
第一章 まずは親しもう 
第二章 それぞれのことば―動詞と形容詞 
第三章 小さくて、思いのこもっていることば―助動詞、ついでにちょっと助詞 
第四章 敬語は難しくない 
第五章 和歌を味わう 
終 章 古典はなつかしい友だち あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,530
土方 洋一 、青簡舎 、2025年3月 、288頁 、四六版 、1冊
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます いつかは読んでみたい、あこがれの古典作品に挑戦してみませんか。『万葉集』『源氏物語』『枕草子』など、例文をあげ楽しみながら学び直しの手助けとなる書。 「もう大人になっていて、試験のために古文を学ぶ必要はないけれど、『源氏物語』のような昔のことばで書かれた文章を原文で読んでみたい。でも、受験生の時のように、細々とした古典文法を学習参考書でもう一度勉強し直さないとだめだとしたら、それはしんどい——そう感じている人のために、この本は書かれています。」(「はじめに」より) 目次 はじめに―古文、再チャレンジ  第一章 まずは親しもう  第二章 それぞれのことば―動詞と形容詞  第三章 小さくて、思いのこもっていることば―助動詞、ついでにちょっと助詞  第四章 敬語は難しくない  第五章 和歌を味わう  終 章 古典はなつかしい友だち あとがき

源氏作例秘訣 : 源氏物語享受歌集成

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
10,450
源氏物語と和歌研究会(著)「源氏物語と和歌」研究会(編)、青簡舎、2008年、352頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】『源氏作例秘訣』は、源氏物語の場面ごとにそれに基いた中世・近世の和歌を集めて提示したものである。本書では原文を忠実に翻刻、頭注には『秘訣』の掲げる物語の場面を略記し例歌の出典を示した。和歌研究者必携の資料。※発送まで1~4営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,450
源氏物語と和歌研究会(著)「源氏物語と和歌」研究会(編) 、青簡舎 、2008年 、352頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】『源氏作例秘訣』は、源氏物語の場面ごとにそれに基いた中世・近世の和歌を集めて提示したものである。本書では原文を忠実に翻刻、頭注には『秘訣』の掲げる物語の場面を略記し例歌の出典を示した。和歌研究者必携の資料。※発送まで1~4営業日お時間いただきます

近世芸能の胎動

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
10,780
山路興造、八木書店、2010年、426頁、A5、1冊
"【新刊書の定価販売です】 江戸時代の庶民に愛された諸芸能のルーツは、何か?
それらは、いかなる変遷を経て、歌舞伎・浄瑠璃など現在に通じる近世芸能が誕生したのか?!※発送まで1~2営業日お時間いただきます"
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,780
山路興造 、八木書店 、2010年 、426頁 、A5 、1冊
"【新刊書の定価販売です】 江戸時代の庶民に愛された諸芸能のルーツは、何か? それらは、いかなる変遷を経て、歌舞伎・浄瑠璃など現在に通じる近世芸能が誕生したのか?!※発送まで1~2営業日お時間いただきます"

緊縛の文化史

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
3,080
マスター‘K’ 訳:山本規雄、すいれん舎、2013年10月、326頁、四六判、1冊
【新刊書の定価販売です】 日本語版への序文
謝辞
序文
第1章緊縛の世界―精神、歴史、産業
結びは日本文化と切っても切れない実用的かつ神聖な要素である
緊縛の歴史と起源(1)捕縄術―捕え縛るための武芸
緊縛の歴史と起源(2)公式の罰、非公式の罰―力の象徴
野蛮から芸術へ―エロティックな責め絵の誕生
出版と写真―伊藤晴雨とSMの進化
カストリ雑誌とSM雑誌の黄金時代
「現代的」SMの出現と第二次雑誌ブーム
映画におけるSM―驚くべき日活の事例
今日の緊縛―アートか、ポルノか、単なる個人的情熱か
 幕間 フォトギャラリー
第2章 緊縛に歴史における26人の重要人物たち
月岡芳年 伊藤晴雨 美濃村晃 辻村隆 名和弓雄 椋陽児 長田英吉 団鬼六 谷ナオミ 濡木痴夢男― 浦戸宏 小日向一夢、春日章、小妻要 明智伝鬼 杉浦則夫 雪村春樹 有末剛 早乙女宏美 麻来雅人、奈加あきら、乱田舞 廣木隆一、石井隆 長田スティーブ 鏡堂みやび
幕間 用語集
第3章 ハウツー緊縛
基本原則  1安全性 2常識
緊縛の基礎となる哲学、実践、道具、エロティシズム  1哲学2実践3道具4エロティシズム
緊縛の古典的な型(1) 3本縄の高手小手縛り(別名後手縛り)
緊縛の古典的な型(2) 胡坐縛り
緊縛の古典的な型(3) 菱縛り
あとがき
参考文献
日本語版解説
日本人の知らない日本文化史の奥深さに触れるきっかけに    アリス・リデル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,080
マスター‘K’ 訳:山本規雄 、すいれん舎 、2013年10月 、326頁 、四六判 、1冊
【新刊書の定価販売です】 日本語版への序文 謝辞 序文 第1章緊縛の世界―精神、歴史、産業 結びは日本文化と切っても切れない実用的かつ神聖な要素である 緊縛の歴史と起源(1)捕縄術―捕え縛るための武芸 緊縛の歴史と起源(2)公式の罰、非公式の罰―力の象徴 野蛮から芸術へ―エロティックな責め絵の誕生 出版と写真―伊藤晴雨とSMの進化 カストリ雑誌とSM雑誌の黄金時代 「現代的」SMの出現と第二次雑誌ブーム 映画におけるSM―驚くべき日活の事例 今日の緊縛―アートか、ポルノか、単なる個人的情熱か  幕間 フォトギャラリー 第2章 緊縛に歴史における26人の重要人物たち 月岡芳年 伊藤晴雨 美濃村晃 辻村隆 名和弓雄 椋陽児 長田英吉 団鬼六 谷ナオミ 濡木痴夢男― 浦戸宏 小日向一夢、春日章、小妻要 明智伝鬼 杉浦則夫 雪村春樹 有末剛 早乙女宏美 麻来雅人、奈加あきら、乱田舞 廣木隆一、石井隆 長田スティーブ 鏡堂みやび 幕間 用語集 第3章 ハウツー緊縛 基本原則  1安全性 2常識 緊縛の基礎となる哲学、実践、道具、エロティシズム  1哲学2実践3道具4エロティシズム 緊縛の古典的な型(1) 3本縄の高手小手縛り(別名後手縛り) 緊縛の古典的な型(2) 胡坐縛り 緊縛の古典的な型(3) 菱縛り あとがき 参考文献 日本語版解説 日本人の知らない日本文化史の奥深さに触れるきっかけに    アリス・リデル

菊池寛現代通俗小説事典〔オンデマンド版〕

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
14,850
監修:片山宏行・山口政幸 編集:若松伸哉・掛野剛史、八木書店、2017年、448頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】登場人物相関図・ビジュアル資料他を駆使し46作品を解説!日本近代文学史のミッシングリンクの解明!メディア戦略・大衆読者の形成・物語の復権
こちらの商品は、受注生産となっておりますので、印刷期間を含めてお届けまで一週間程度お時間をいただきます。また、受注生産の性質上、キャンセルをお受けできませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
14,850
監修:片山宏行・山口政幸 編集:若松伸哉・掛野剛史 、八木書店 、2017年 、448頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】登場人物相関図・ビジュアル資料他を駆使し46作品を解説!日本近代文学史のミッシングリンクの解明!メディア戦略・大衆読者の形成・物語の復権 こちらの商品は、受注生産となっておりますので、印刷期間を含めてお届けまで一週間程度お時間をいただきます。また、受注生産の性質上、キャンセルをお受けできませんのでご了承ください。

鏡と初期ヤマト政権

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
6,050
辻田淳一郎、すいれん舎、2007年10月、440頁、A5判、1冊
【新刊書の定価販売です】 新進気鋭の研究者が既存の鏡論に挑んだ画期的論考。破鏡から完形鏡への緻密な実証的研究から、新たな古墳時代開始論の枠組みを模索し、初期ヤマト政権の東アジアにおける位置づけを試みた意欲作。参考文献43ページ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,050
辻田淳一郎 、すいれん舎 、2007年10月 、440頁 、A5判 、1冊
【新刊書の定価販売です】 新進気鋭の研究者が既存の鏡論に挑んだ画期的論考。破鏡から完形鏡への緻密な実証的研究から、新たな古墳時代開始論の枠組みを模索し、初期ヤマト政権の東アジアにおける位置づけを試みた意欲作。参考文献43ページ。

史料纂集古記録編 第175回配本 太梁公日記5

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
16,500
"前田育徳会尊経閣文庫編・長山直治校訂 "、八木書店、2014年、312頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】 加賀百万石、前田家11代藩主の自筆日記!※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
"前田育徳会尊経閣文庫編・長山直治校訂 " 、八木書店 、2014年 、312頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 加賀百万石、前田家11代藩主の自筆日記!※発送まで1~2営業日お時間いただきます

秋思歌・秋夢集 新注 新注和歌文学叢書3  3

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
7,480
岩佐美代子、青簡舎、2008年、200頁、A5、1冊
【新刊書の定価販売です】「秋思歌」は、最愛の娘を失った老父藤原為家が詠出した哀傷歌集である。「秋夢集」は、その娘後嵯峨院大納言典侍が遺した家集。冷泉家に長く秘蔵された二歌集に、初めて注釈をほどこす。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,480
岩佐美代子 、青簡舎 、2008年 、200頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】「秋思歌」は、最愛の娘を失った老父藤原為家が詠出した哀傷歌集である。「秋夢集」は、その娘後嵯峨院大納言典侍が遺した家集。冷泉家に長く秘蔵された二歌集に、初めて注釈をほどこす。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。