JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
御物本更級日記(完)
御物本更級日記
御物本更級日記総索引
御物本更級日記総索引 索引篇・本文篇
御物本更級日記 武蔵野書院刊
御物本 更級日記 女流日記文学講座刊行記念
御物本 更級日記
更級日記評解 改訂版;〔新装版〕
更級日記總索引
更級日記新註 増訂版
國文秘籍解説
校註 夜半の寝覚
国語史の中世論攷
物語・日記文学とその周辺 : 今井卓爾博士古稀記念
源氏物語とその前後 : 今井卓爾博士喜寿記念 <源氏物語>
源氏物語講座 揃
源氏物語講座 全10冊揃
物語・日記文学とその周辺 今井卓爾博士古稀記念
源氏物語とその前後 今井卓爾博士喜寿記念
美の世界・雅びの継承 (源氏物語講座)
和泉式部日記 紫式部日記 (女流日記文学講座 3)
源氏物語講座10 源氏物語研究文献目録
源氏物語とは何か 源氏物語講座1
源氏物語とその前後―今井卓爾博士喜寿記念
京と宇治の物語 物語作家の世界
國文學 : 解釈と教材の研究 10(4) 特集:平安後期の文学
国文秘籍解説
佐佐木信綱 著、養徳社、1944
336p 22cm
佐佐木信綱 著、養徳社、昭和20
国語史 中世 論攷
坂詰力治 著、笠間書院、1999.1
748p 22cm
4305103222
夜半の寝覚 : 校註
菅原孝標女 原著 ; 藤田徳太郎, 増淵恒吉 編、中興館、昭和8
568, 2p 図版 23cm
更級日記 : 御物本
井狩正司編、桜楓社、1970
116p 22cm
御物本更級日記 修正整版
菅原孝標女 著、武蔵野書院、1956.3(33刷:1997.3)
191p 20cm
4838605129
菅原孝標女 原著 ; 東節夫, 塚原鉄雄, 前田欣吾 編、武蔵野書院、1956
80, 94p 図版 22cm
文学論藻 43(64) <東洋大学文学部紀要. 日本文学文化篇>
国文学篇
東洋大學國文學會編、東洋大学文学部日本文学文化学科、1990-02
冊 21cm
更級日記 [正]~
御物本更級日記 御物本更級日記解説
[菅原孝標女著]、佐佐木信綱 玉井幸助、1925.5
1冊 16cm
更級日記 <有精堂校注叢書>
菅原孝標女 著 ; 守屋省吾 校注、有精堂、1987.11
173p 19cm
4640304730
更級日記 <新日本文庫 ; 第1部 9>
菅原孝標女 著 ; 宮田和一郎 校訂、新日本図書、1948
132p 19cm
更級日記 [改訂版]
菅原孝標女 著、武蔵野書院、1955
191p 21cm
菅原孝標女 著 ; 今井卓爾 編、勉誠社、1990.3
219p 17cm
4585010106
菅原孝標女 [著] ; 玉井幸助 著、育英書院、昭和15
323p 図版 22cm
更級日記総索引 : 御物本 本文篇
東節夫[ほか]編、武蔵野書院、1975
80p 22cm
玉井 幸助【著】、有精堂出版、1989.3.15
288p 19cm(B6)
4640000952
憲法九条裁判闘争史─その意味をどう捉え、どう活かすか
牧野日本植物図鑑 : 学生版
そして文明は歩む
東京芸術大学所蔵名品展目録 : 創立九十周年記念
生誕90年 小出楢重展 [図録]
社会人のための近代経済学
国民の祝日『海の日』制定記念 : 展覧会「海」
佐保路 入江泰吉大和路巡礼 (4)