文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

講談社の写真えほん 1・はしれひかりごう、2・じどうしゃ、3・のりもの(3冊セット)


  • 著者 野上睦、宮本晃男/解説 広田尚敬、大塚洋介/写 中山知子/文 鋤柄肇/編集
  • 出版社 講談社
  • 刊行年 昭和42(1967)年
  • 冊数 3冊
  • 解説 表紙に擦れ 本文状態良 (各冊)H.C./26.3x18.7cm/初版/シリーズ中、3冊のみの刊行か?
  • 在庫 在庫切れ(かげろう文庫)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

かげろう文庫の新着書籍

A wood engraving by Eric Gill (エリック・ギル木版画)

かげろう文庫
 東京都千代田区神田小川町
33,000
GILL, Eric [original drawing by]、1927年頃、1面
紙本/24.2x17.6cm/右上余白にシミ、隅に小傷/額装/額裏に『Galleria Grafica Tokio』のシール有り。 "Man and Girl, in four Groups, on way to Church’’, "Man and Girl, in four groups , on way from Church"、初出は1927年・The Golden Cockerel Press刊『Troilus and Criseyde』(ジェフリー・チョーサー『トロイラスとクレシダ』)の挿絵として。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
GILL, Eric [original drawing by] 、1927年頃 、1面
紙本/24.2x17.6cm/右上余白にシミ、隅に小傷/額装/額裏に『Galleria Grafica Tokio』のシール有り。 "Man and Girl, in four Groups, on way to Church’’, "Man and Girl, in four groups , on way from Church"、初出は1927年・The Golden Cockerel Press刊『Troilus and Criseyde』(ジェフリー・チョーサー『トロイラスとクレシダ』)の挿絵として。

花彙 後編 木之一 (書写本)

かげろう文庫
 東京都千代田区神田小川町
13,200
小野蘭山 [原著]、幕末頃、1830-1860年代頃、1冊
幕末頃・書写本 大本/26.2x18.3cm/28丁/表紙綴じ糸少痛み、少虫損 江戸後期の本草書『花彙』全8巻のうち、「木」の部の初巻の写本、「木」部は小野蘭山の著作。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
小野蘭山 [原著] 、幕末頃、1830-1860年代頃 、1冊
幕末頃・書写本 大本/26.2x18.3cm/28丁/表紙綴じ糸少痛み、少虫損 江戸後期の本草書『花彙』全8巻のうち、「木」の部の初巻の写本、「木」部は小野蘭山の著作。

Voyage Autour du Monde, Tome Premier

かげろう文庫
 東京都千代田区神田小川町
27,500
Contre-Amiral Dumont d'Urville (Jules Dumont d'Urv・・・
仏文 2巻本のうち初巻のみ1冊 表紙の隅角に少傷、本文・図版シミ有り H.C./背一部革・布装/26.3x17.2cm/XI+550pp/銅版挿絵20葉と巻末に世界地図1葉入り/新版 (Nouvelle edition)/ジュール・デュモン・デュルヴィル(1790 -1842) ;;_の世界周航の航海記、初巻はアジア、インド・フィリピン・中国・日本・ハワイを所収、長崎の図有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
27,500
Contre-Amiral Dumont d'Urville (Jules Dumont d'Urville) [publie sous la direction] 、Furne et Cie, Editeurs, Paris 、1853年 、1冊
仏文 2巻本のうち初巻のみ1冊 表紙の隅角に少傷、本文・図版シミ有り H.C./背一部革・布装/26.3x17.2cm/XI+550pp/銅版挿絵20葉と巻末に世界地図1葉入り/新版 (Nouvelle edition)/ジュール・デュモン・デュルヴィル(1790 -1842) ;;_の世界周航の航海記、初巻はアジア、インド・フィリピン・中国・日本・ハワイを所収、長崎の図有り。

略画早指南 初編

かげろう文庫
 東京都千代田区神田小川町
66,000
葛飾北斎 [著・画]、鶴屋金助、蔦屋重三郎、文化9(1812)年、1冊
題簽欠、表紙ヨレ痛み、墨付き・書き込み、丁隅にヨレ擦れ、皺・シミ汚れ有り 中本/17.9x12.3cm/25丁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
66,000
葛飾北斎 [著・画] 、鶴屋金助、蔦屋重三郎 、文化9(1812)年 、1冊
題簽欠、表紙ヨレ痛み、墨付き・書き込み、丁隅にヨレ擦れ、皺・シミ汚れ有り 中本/17.9x12.3cm/25丁

Het Groot Schilder Boek

かげろう文庫
 東京都千代田区神田小川町
1,320,000
de Lairesse, Gerard、De Erfgenaamen van Willem de C・・・
蘭文 表紙傷み・欠損 本文頁に若干のシミ H.C./20x15cm/vii+434p+18p+400p+15p/銅版刷・挿絵65葉入/初版/ライレッセはレンブラントとも交流のあった画家/紅毛雑話にも引用され、司馬江漢、亜欧堂田善等、日本の洋風絵画に大きな影響を与える/サントリー美術館「のぞいてびっくり江戸絵画」展示品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320,000
de Lairesse, Gerard 、De Erfgenaamen van Willem de Coup, Amsterdam 、1707年 、1冊
蘭文 表紙傷み・欠損 本文頁に若干のシミ H.C./20x15cm/vii+434p+18p+400p+15p/銅版刷・挿絵65葉入/初版/ライレッセはレンブラントとも交流のあった画家/紅毛雑話にも引用され、司馬江漢、亜欧堂田善等、日本の洋風絵画に大きな影響を与える/サントリー美術館「のぞいてびっくり江戸絵画」展示品

商店界 臨時増刊 Xマス・年末・正月・ウインターセール用 『創作 広告図案集』

かげろう文庫
 東京都千代田区神田小川町
3,300
相原寿 [編集人・執筆] / 亀倉雄策 他 [寄稿]、誠文堂新光社、昭和25(1950)年、1冊
表紙に若干の擦れ傷、ページの隅に僅かにヨレとシミ、その他本文状態良 S.C./紙装/B5判25.7x18cm/1600pp
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
相原寿 [編集人・執筆] / 亀倉雄策 他 [寄稿] 、誠文堂新光社 、昭和25(1950)年 、1冊
表紙に若干の擦れ傷、ページの隅に僅かにヨレとシミ、その他本文状態良 S.C./紙装/B5判25.7x18cm/1600pp

商店界 臨時増刊 陳列装飾図解事典 第三十三巻十三号・通巻三九六号

かげろう文庫
 東京都千代田区神田小川町
3,300
相原寿 [編集人・執筆] / 亀倉雄策 [表紙] / 大友浩 他 [寄稿]、誠文堂新光社、昭和28(・・・
表紙の角に小さな痛み、ページの隅に僅かにヨレ、その他本文状態良 S.C./紙装/B5判25.7x18cm/2l.+200pp
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
相原寿 [編集人・執筆] / 亀倉雄策 [表紙] / 大友浩 他 [寄稿] 、誠文堂新光社 、昭和28(1953)年 、1冊
表紙の角に小さな痛み、ページの隅に僅かにヨレ、その他本文状態良 S.C./紙装/B5判25.7x18cm/2l.+200pp

Les Inspires et leurs Demeures

かげろう文庫
 東京都千代田区神田小川町
33,000
Ehrmann, Gilles [auteur et photographe] / Breton, ・・・
仏文 カバーの背に痛み、表紙少汚れ、見返しと初・終丁の数葉にシミ、その他本文・図版状態良 H.C./布装/27.1x22cm/本文65p+図版多数/初版・限定3000部/アドルフ・ジュリアン・フレの彫刻作品群、フレデリック・セロン宅とその作品、ガストン・シェサックとその美術、イポリット・マッセのアート作品、ジョセフ・マルニンの植物アート、アルフォンス・ウォラールの邸宅、マルキ・ド・サドのラコスト城の彫刻、シュヴァルの理想宮、ボマルツォの怪物公園など、自らも美術家のギルス・エアマンが霊感を受けた人びととその場所ををめぐる写真エッセイ集。アンドレ・ブルトン序文。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
Ehrmann, Gilles [auteur et photographe] / Breton, Andre [preface] 、Le temps, Paris 、1962年 、1冊
仏文 カバーの背に痛み、表紙少汚れ、見返しと初・終丁の数葉にシミ、その他本文・図版状態良 H.C./布装/27.1x22cm/本文65p+図版多数/初版・限定3000部/アドルフ・ジュリアン・フレの彫刻作品群、フレデリック・セロン宅とその作品、ガストン・シェサックとその美術、イポリット・マッセのアート作品、ジョセフ・マルニンの植物アート、アルフォンス・ウォラールの邸宅、マルキ・ド・サドのラコスト城の彫刻、シュヴァルの理想宮、ボマルツォの怪物公園など、自らも美術家のギルス・エアマンが霊感を受けた人びととその場所ををめぐる写真エッセイ集。アンドレ・ブルトン序文。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。