書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
古書 リネン堂の新着書籍
主婦之友 昭和20年新年号(29巻1号)
主婦之友社、昭和20年(1945)、53ページ、A5
表紙微切目 「勝利の体当り生活」
◆グラビア・女子整備隊/「神風特別攻撃隊」高村光太郎/毒獣アメリカ女/男女戦闘帽の作り方/空襲下の非常炊飯/帝都空襲は斯く教へる/足袋・靴下・手袋の作り方/裏表紙「極寒時の防空泰作」吉沢廉三郎画
¥2,750
、主婦之友社
、昭和20年(1945)
、53ページ
、A5
表紙微切目 「勝利の体当り生活」
◆グラビア・女子整備隊/「神風特別攻撃隊」高村光太郎/毒獣アメリカ女/男女戦闘帽の作り方/空襲下の非常炊飯/帝都空襲は斯く教へる/足袋・靴下・手袋の作り方/裏表紙「極寒時の防空泰作」吉沢廉三郎画
主婦之友 昭和19年11月号(28巻11号)
主婦之友社、昭和19年(1944)、61ページ、A5
「突撃生活」
◆グラビア・闘ふ女子学徒(東京女子薬専)/家庭隣組・敵弾下の防空戦法/米鬼に撃沈○○丸-奇跡生還した娘の血涙手記/空の白虎隊(陸軍少年飛行学校を訪ふ)/立川鵬翼工作隊を訪ふ/疎開学園の父の手記/イラスト・我家の図上防空訓練実施要綱/裏表紙「壕内生活」吉澤廉三郎画
¥2,200
、主婦之友社
、昭和19年(1944)
、61ページ
、A5
「突撃生活」
◆グラビア・闘ふ女子学徒(東京女子薬専)/家庭隣組・敵弾下の防空戦法/米鬼に撃沈○○丸-奇跡生還した娘の血涙手記/空の白虎隊(陸軍少年飛行学校を訪ふ)/立川鵬翼工作隊を訪ふ/疎開学園の父の手記/イラスト・我家の図上防空訓練実施要綱/裏表紙「壕内生活」吉澤廉三郎画
主婦之友 昭和19年10月号(28巻10号)
主婦之友社、昭和19年(1944)、61ページ、A5
表紙微スレ 「敵前生活」
◆グラビア・国土防衛の女子部隊(北九州 防空監視総本部)/航空機を家庭で作れ!-大阪府潜在労力発揚団総本部/空襲下の救出と救護/台所の非常準備と非常炊飯/イラスト・完全な防空服装と装具/代用乳の作り方と与え方/裏表紙「あなたはこんなときどうしますか」吉澤廉三郎
¥2,200
、主婦之友社
、昭和19年(1944)
、61ページ
、A5
表紙微スレ 「敵前生活」
◆グラビア・国土防衛の女子部隊(北九州 防空監視総本部)/航空機を家庭で作れ!-大阪府潜在労力発揚団総本部/空襲下の救出と救護/台所の非常準備と非常炊飯/イラスト・完全な防空服装と装具/代用乳の作り方と与え方/裏表紙「あなたはこんなときどうしますか」吉澤廉三郎
主婦之友 昭和19年9月号(28巻9号)
主婦之友社、昭和19年(1944)、61ページ、A5
「勤労総力戦」
◆特集・家庭の食糧生産/口絵写真「学校工場」/日本一の女子工場海軍衣糧廠を訪ふ/お台所の緊急措置/戦時調味料の作り方と使ひ方/折込・戦ふ家庭菜園/裏表紙「警報下の台所」吉沢廉三郎画
¥2,200
、主婦之友社
、昭和19年(1944)
、61ページ
、A5
「勤労総力戦」
◆特集・家庭の食糧生産/口絵写真「学校工場」/日本一の女子工場海軍衣糧廠を訪ふ/お台所の緊急措置/戦時調味料の作り方と使ひ方/折込・戦ふ家庭菜園/裏表紙「警報下の台所」吉沢廉三郎画
主婦之友 昭和19年8月号(28巻8号)
主婦之友社、昭和19年(1944)、61ページ、A5
頁角少折れ 「生産と耐乏の生活」
◆口絵「農村託児所」鈴木誠/北九州の空襲はかく教える/戦時食生活の工夫-南瓜の完全利用と乾燥野菜の作り方/病院船ぶえのすあいれす丸-遭難白衣の勇士の手記/特集・戦ふ育児生活/赤ん坊と避難/裏表紙「台所の防空」吉澤廉三郎画
¥2,200
、主婦之友社
、昭和19年(1944)
、61ページ
、A5
頁角少折れ 「生産と耐乏の生活」
◆口絵「農村託児所」鈴木誠/北九州の空襲はかく教える/戦時食生活の工夫-南瓜の完全利用と乾燥野菜の作り方/病院船ぶえのすあいれす丸-遭難白衣の勇士の手記/特集・戦ふ育児生活/赤ん坊と避難/裏表紙「台所の防空」吉澤廉三郎画
主婦之友 昭和19年6月号(28巻6号)
主婦之友社、昭和19年(1944)、61ページ、A5
表紙~P8角微欠 「戦場生活」
◆ニューギニア第一線・野戦病院軍医の手記/工場寮母の献身座談会/夜間空襲と隣組訓練/婦人子供用戦時簡単服/紙灰と煎茶で作る熱傷薬/戦時食の工夫と作り方/裏表紙「真夜中に空襲を受けたらどうするか」吉澤廉三郎画
¥2,200
、主婦之友社
、昭和19年(1944)
、61ページ
、A5
表紙~P8角微欠 「戦場生活」
◆ニューギニア第一線・野戦病院軍医の手記/工場寮母の献身座談会/夜間空襲と隣組訓練/婦人子供用戦時簡単服/紙灰と煎茶で作る熱傷薬/戦時食の工夫と作り方/裏表紙「真夜中に空襲を受けたらどうするか」吉澤廉三郎画
主婦之友 昭和19年3月号(28巻3号)
主婦之友社、昭和19年(1944)、107ページ、A5
背少ヤケ 「必勝の防空生活號」
◆折込・空襲下の救護/隣組防空陣の弱点/北海の防衛最前線に闘ふ女子防空監視哨/「ある自爆指揮官・野阪大尉のこと」岩田豊雄/女船員村・熊本県天草郡・阿村を訪ねて/戦時栄養食と非常食の作り方16種/女子職業補導所案内/裏表紙「空襲と毒瓦斯」吉澤廉三郎画
¥2,200
、主婦之友社
、昭和19年(1944)
、107ページ
、A5
背少ヤケ 「必勝の防空生活號」
◆折込・空襲下の救護/隣組防空陣の弱点/北海の防衛最前線に闘ふ女子防空監視哨/「ある自爆指揮官・野阪大尉のこと」岩田豊雄/女船員村・熊本県天草郡・阿村を訪ねて/戦時栄養食と非常食の作り方16種/女子職業補導所案内/裏表紙「空襲と毒瓦斯」吉澤廉三郎画
主婦之友 昭和18年9月号(27巻9号)
主婦之友社、昭和18年(1943)、116ページ、A5
背・表紙微スレ 「決戦国民生活號」
◆口絵「我が子が飛ぶ日」寺内萬治郎/「海軍水雷学校」岩田豊雄/熊谷陸軍飛行学校見学記/勤労動員下の内職の増収実験15種/節米料理の作り方26種/節米栄養弁当とお菓子の作り方10種/選鉱婦の手-足尾銅山見学記/慰問帖の作り方・横井福次郎絵・文/勤労国民学校訪問記-秋田県横手国民学校/裏表紙「爆風・弾片と待避」吉澤廉三郎画
¥2,200
、主婦之友社
、昭和18年(1943)
、116ページ
、A5
背・表紙微スレ 「決戦国民生活號」
◆口絵「我が子が飛ぶ日」寺内萬治郎/「海軍水雷学校」岩田豊雄/熊谷陸軍飛行学校見学記/勤労動員下の内職の増収実験15種/節米料理の作り方26種/節米栄養弁当とお菓子の作り方10種/選鉱婦の手-足尾銅山見学記/慰問帖の作り方・横井福次郎絵・文/勤労国民学校訪問記-秋田県横手国民学校/裏表紙「爆風・弾片と待避」吉澤廉三郎画