キーワード「本の本 創刊号(1975年1月)~Vol.3 No.2(1977年2月)」の検索結果
本の本 創刊号(1975年1月)~Vol.3 No.2(1977年2月)
¥3,000
(送料:¥820~)
、ボナンザ
、1975年・1976年・1977年
、16冊
四六判、表紙経年少ヤケ、本文ヤケなく(紙質の差により2巻11号ー3巻2号経年強めのヤケ、創刊号ー2巻10号巻末広告・目録頁に経年強めのヤケ)線引・書込・蔵印なし、3巻1号裏表紙から140pまで天側角に折目有、ランクB
もっと見る
書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
リブロニワースの新着書籍
近代中国の苦力と「豬花」
可児弘明 著、岩波書店、1979、439+9、A5判、1冊
初版、函、ランクB+ 函:少ヤケ・少汚れ、背のヤケ中程度強・僅かに汚れ、本体の元ハトロン紙カバー:ヤケ・シワ、天:ヤケ中程度、小口:ヤケ中程度・経年の薄汚れ、地:少ヤケ、見返しに値札跡僅かにあり、本文の周囲の余白縁に薄ヤケ、線引き・書込みなどなく、状態良好
¥2,600
可児弘明 著
、岩波書店
、1979
、439+9
、A5判
、1冊
初版、函、ランクB+ 函:少ヤケ・少汚れ、背のヤケ中程度強・僅かに汚れ、本体の元ハトロン紙カバー:ヤケ・シワ、天:ヤケ中程度、小口:ヤケ中程度・経年の薄汚れ、地:少ヤケ、見返しに値札跡僅かにあり、本文の周囲の余白縁に薄ヤケ、線引き・書込みなどなく、状態良好
朝鮮近代史研究
姜在彦 著、日本評論社、昭和45(1970)年、471p、A5判、1冊
初版、函、ランクB+ 函:少ヤケ・少汚れ、口内側に函のハトロン紙カバーの糊留め跡、本体の天:少ヤケ、背付近ヤケやや強、小口:少ヤケ・薄汚れ、地:僅かに汚れ、見開きと見返し:少ヤケ、見返しに書店シール、線引き・書込みなどなく、状態良好
¥1,200
姜在彦 著
、日本評論社
、昭和45(1970)年
、471p
、A5判
、1冊
初版、函、ランクB+ 函:少ヤケ・少汚れ、口内側に函のハトロン紙カバーの糊留め跡、本体の天:少ヤケ、背付近ヤケやや強、小口:少ヤケ・薄汚れ、地:僅かに汚れ、見開きと見返し:少ヤケ、見返しに書店シール、線引き・書込みなどなく、状態良好
インド・干ばつ常習地域の農業と村落変化
研究代表者:藤原健蔵、広島大学、平成4(1992)年、244p、B5判、1冊
初版、平成元・2・3年度文部省科学研究費補助金 国際学術研究(学術調査)01041064研究成果報告書、 ランクB+ 表紙:僅かに汚れ、背表紙:僅かにヤケ、天:少煤け・ごく僅かに微小シミ、小口:薄汚れ・僅かに微小シミ、地:少汚れ・僅かに微小シミ、線引き・書込みなどなく、本文の状態きわめて良好
¥1,700
(送料:¥300~)
研究代表者:藤原健蔵
、広島大学
、平成4(1992)年
、244p
、B5判
、1冊
初版、平成元・2・3年度文部省科学研究費補助金 国際学術研究(学術調査)01041064研究成果報告書、 ランクB+ 表紙:僅かに汚れ、背表紙:僅かにヤケ、天:少煤け・ごく僅かに微小シミ、小口:薄汚れ・僅かに微小シミ、地:少汚れ・僅かに微小シミ、線引き・書込みなどなく、本文の状態きわめて良好
自傳—ああとま・ちやりた—
デーヴェンドラナート・タゴール著、稲津紀三 訳並註解、サンスクリット文化協会、昭和31(1956)年・・・
初版、カバー、ランクB カバー:ヤケ汚れ中程度やや強・少茶シミ・角少スレ・角ごく僅かに破れ、表面上部背との角付近ごく小さな水滴薄跡、背のヤケ汚れ強、天:ヤケ・シミ・煤け強、小口:ヤケやや強・少茶シミ、地:ヤケやや強・少汚れ、線引・書込み・ページ折れなどなく経年の割には本文の状態良好
¥1,500
(送料:¥180~)
デーヴェンドラナート・タゴール著、稲津紀三 訳並註解
、サンスクリット文化協会
、昭和31(1956)年
、260p+タゴール家全系図
、新書判
、1冊
初版、カバー、ランクB カバー:ヤケ汚れ中程度やや強・少茶シミ・角少スレ・角ごく僅かに破れ、表面上部背との角付近ごく小さな水滴薄跡、背のヤケ汚れ強、天:ヤケ・シミ・煤け強、小口:ヤケやや強・少茶シミ、地:ヤケやや強・少汚れ、線引・書込み・ページ折れなどなく経年の割には本文の状態良好
阿Qの王国:中国浮浪者列伝
劉寒太著、岡田陽一訳、草風館、1991年、1冊
312p、B6判、初版、カバー、帯(地縁に微キレ)、本体経年薄ヤケ、本文中に線引・書込・蔵印・頁折痕なし、ランクB+
¥1,000
(送料:¥180~)
劉寒太著、岡田陽一訳
、草風館
、1991年
、1冊
312p、B6判、初版、カバー、帯(地縁に微キレ)、本体経年薄ヤケ、本文中に線引・書込・蔵印・頁折痕なし、ランクB+
蟻屋物語 戦後新劇の青春
佐貫百合人著、早川書房、1979年、1冊
293p、四六判、初版、カバー、帯、本体ビニールカバー、三方経年薄ヤケ、本文ヤケなく線引・書込・蔵印なし、16p地側に折痕有、ランクB
¥700
(送料:¥300~)
293p、四六判、初版、カバー、帯、本体ビニールカバー、三方経年薄ヤケ、本文ヤケなく線引・書込・蔵印なし、16p地側に折痕有、ランクB
文学的回想(冨山房百科文庫)
マクシム・デュ・カン著、戸田吉信訳、冨山房、昭和55年、1冊
310p、新書判、初版、三方および頁余白に経年強いヤケ、巻末頁より305pまで中央部に打傷による斜めの折有、本文中に線引・書込・蔵印なし、ランクB
¥500
(送料:¥180~)
マクシム・デュ・カン著、戸田吉信訳
、冨山房
、昭和55年
、1冊
310p、新書判、初版、三方および頁余白に経年強いヤケ、巻末頁より305pまで中央部に打傷による斜めの折有、本文中に線引・書込・蔵印なし、ランクB
中国史学入門
顧頡剛口述、小倉芳彦・小島晋治監訳、研文出版、1987年、1冊
254p、四六判、初版、カバー、本体ヤケなく線引・書込・蔵印・頁折跡なし、ランクB+
¥1,000
(送料:¥300~)
顧頡剛口述、小倉芳彦・小島晋治監訳
、研文出版
、1987年
、1冊
254p、四六判、初版、カバー、本体ヤケなく線引・書込・蔵印・頁折跡なし、ランクB+