文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

[2点] 教育制度研究 第1号、第2号(故安藤堯雄教授追悼号) : 教育制度研究会

銀のぺん

¥2,000

  • 著者 「目次」より:・教員給与制度の研究 ・アメリカ中等教育制度史の課題と方法 ・ドイツの民衆学校における職員会議制度成立の系譜 ・進学選別制度と教育機会 ほか
  • 出版社 発行者/教育制度研究会
  • 刊行年 1967,68年
  • 冊数 2
  • 解説 2点一括です。 昭和42年8月、昭和43年6月発行 各、本体のみの冊子、B5判48ページ、57ページ 第1号には正誤表付き 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。
  • 発送ポリシー [配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒468-0008
愛知県名古屋市天白区一本松 2-1210 半ノ木ビル1F
TEL:052-804-4497
FAX:052-804-4497

愛知県公安委員会許可 第541430A20400号
書籍商 銀のぺん

新着書籍

おすすめの書籍

[15点] 上越教育大学 心理教育相談研究 第1巻第1号~第15巻第1号 (「目次」より一部抜粋:・境界性人格障害の形成に関する生物-心理社会的モデルの理論的検討 ・中学生の欠席願望や欠席を抑制する要因の分析 ・相談活動を期待される養護教諭の役割・能力認知とその悩みに関する研究 ・集団社会的スキル訓練が児童の対人行動に及ぼす効果 ・自動車恐怖の女子児童に対する系統的脱感作の適用事例 ・思春期におけるレジリエンス構成要因の因果関係についての臨床的研究 ・幼児の要求行動に対する母親の感情と情緒調整的対応 ・児童虐待のスクリーニング法としてのバウムテストの臨床的有用性-判別分析による検討- ・小学生の対人不安傾向軽減に関する研究-自己意識特性の観点から- ・高校生の対人関係に及ぼす集団主張訓練プログラムの臨床効果 ・統合失調症に罹患している母を持つ姉弟-療育のケース・スタディ- ・新たな非行分類と類型別CBTモデルの提案 ・小学校6年生における主観的健康感に及ぼす健康行動の影響からの臨床的知見 ・抑うつ傾向の随伴性認知に関する臨床研究 ・強迫傾向と完全主義との関連 ・児童の抑うつのストレス媒介モデルと健康 ・楽観性帰属様式と対処方略が健康に及ぼす影響 ・大学生の自己愛傾向と対人ストレス・コーピングとの関連 ・居場所と精神的健康との関連-一人でいられる能力の観点から- ・中学生の抑うつと不安に対する認知行動療法プログラムの開発研究 ・青年期における自己愛傾向と対人恐怖心性との関連 ・注意スキルが怒りに及ぼす影響 ・大学生のふれあい恐怖傾向と大学適応感および信頼感の関連 ・海外の学校場面での機能的アセスメントによる支援における社会的妥当性の評価の現状と課題 ・不確実性不耐性と情動知能および精神的健康との関連 ・イラショナル・ビリーフが社交不安傾向に与える影響 ・教員養成大学生における自己決定タイプと適応感および抑うつとの関連 ・十日町市における療育体制構築の取組-地域に根ざした療育体制の構築を目指して)
¥30,000
[7点] 愛知淑徳大学論集 心理学部篇 創刊号~第7号 (編集兼発行者/愛知淑徳大学心理学部論集編集委員会  「目次」より:[創刊号]・高齢者のエンパワメントの構造に関する研究-尺度作成およびその信頼性- ・『ハリー・ポッター』とトラウマの時代-心の傷の癒され方- ・気分調査票からみる中学生の心理的状態 ・幼児期に遊戯療法を経験し、その後大学に入学した予後良好な高機能PDDの2事例-どんな「遊び」がプレイで展開したのか- ・知覚的負荷の高い視野では課題無関連刺激は排除されるのか ・相談室登校生徒の動作法面接 ・保育所に勤務する保育士のバーンアウトに影響を及ぼす要因の検討 ・言語表現からみた満腹感のメカニズムについての一考察 ・携帯電話利用の若年層における多様化-大学生の利用類型の検討 ・過渡対象の視点からみた思春期臨床  [第7号]・ケータイからスマホへ 携帯電話利用の現状-大学生調査による2011年から2016年の変化に注目して- ・内受容感覚の鋭敏さの違いが感情体験の強度および心拍変動と感情体験との相関性に及ぼす影響 ・皮膚コンダクタンスを測定する安価な回路の設計と虚偽検出実験への応用 ・顕在的・潜在的不思議現象信奉に素朴概念および認知的抑制が及ぼす影響)
¥7,000

書籍の購入について

支払方法等:

お取り引きは、代金先払いとなります。詳細は、メールにてお知らせいたします。

商品引渡し方法:

郵便局のレターパック、又はゆうパックにてお送りいたします。送料は実費を頂戴いたします。代引き、メール便、宅配便、及び配達記録の残らない「定形外」や「ゆうメール」には対応しておりません。

返品について:

当方に明らかな過失のあった場合以外は、何卒ご容赦下さい。

他特記事項:

予め、お申し出がございましたら、納品書、請求書、領収書は商品に同封いたしますが、これら以外に添付書類が必要な、公費によるご注文はお受け出来ません。又、代金のお支払いは郵便振替のみで、銀行振替がご利用出来ません。電話によるご注文、外国からのご注文はお受け出来ません。

書籍の買い取りについて

名古屋市内天白区、昭和区、名東区、緑区、南区及び日進市への出張買取いたします。戦時中の郵便物や写真、アルバム、軍隊書、戦記、戦史、連隊史、部隊史など戦友会刊行物、戦時中の体験記など自費出版物はとくに大歓迎です!