文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

シルクロード 絲綢之路1(第30刷)〜6巻(第11刷)・ローマへの道7(第6刷)〜12巻(第1刷)


  • 著者 NHK取材班・陳舜臣他著
  • 出版社 日本放送出版協会
  • 刊行年 1937/06/10-1985/08/20・1987/07/10-1984/10/10
  • ページ数 12冊
  • 冊数 12冊
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 12冊揃カバー
  • 在庫 在庫切れ(株式会社 wit tech)

送料について



こちらの商品はいかがですか?

著者名「NHK取材班・陳舜臣他著」の検索結果

シルクロード 絲綢之路1〜6巻・ローマへの道7〜12巻

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
5,500
NHK取材班・陳舜臣他著、日本放送出版協会、昭和55年、12冊
12冊揃カバー
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

シルクロード 絲綢之路1〜6巻・ローマへの道7〜12巻

5,500
NHK取材班・陳舜臣他著 、日本放送出版協会 、昭和55年 、12冊
12冊揃カバー
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

株式会社 wit techの新着書籍

明治文化史  全14冊揃

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
22,000
開国百年記念文化事業会 編、原書房、1980.4、778p、20cm、14冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
開国百年記念文化事業会 編 、原書房 、1980.4 、778p 、20cm 、14冊

日本美術院百年史 3巻 上下

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,550
日本美術院百年史編集委員会 企画・編集、日本美術院、1992.9、2冊、30cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,550
日本美術院百年史編集委員会 企画・編集 、日本美術院 、1992.9 、2冊 、30cm

日本美術院百年史 2巻 上下

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,550
日本美術院百年史編集室 企画・編集、日本美術院、1990.12、2冊、30cm
函にヤケ、シミあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,550
日本美術院百年史編集室 企画・編集 、日本美術院 、1990.12 、2冊 、30cm
函にヤケ、シミあり

日本美術院百年史 1巻 上下2冊

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,550
日本美術院百年史編集室 企画・編集、日本美術院、1989.4、2冊、30cm、2冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,550
日本美術院百年史編集室 企画・編集 、日本美術院 、1989.4 、2冊 、30cm 、2冊

The Commentary on the Dhammapada, Vol. II (1970 Reprint) - Ed. by H.C. Norman Vol. II

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,000
Buddhaghosa (Attributed) / H.C. Norman (Editor)、Pa・・・
This is a vintage hardcover copy of “The Commentary on the Dhammapada,” Volume II, published by the Pali Text Society (PTS) in London. It is the standard Romanized Pali critical edition edited by H. C. Norman, first printed in 1906 and reprinted in 1970. The book is in Pali (Roman script) with some English in the front matter. It is bound in blue-grey cloth with gold lettering and carries the SBN 7189 0482 6.
Condition (Grade B):
The binding is tight and secure. The covers show light shelf wear and small bumps on the corners. The pages inside are clean, with no writing or underlining found. The top edge of the text block has some age-related foxing or tanning, as shown in the photos. Overall, this is a solid and reliable working copy suitable for students and collectors of Pali, Buddhism, or Indology.
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
Buddhaghosa (Attributed) / H.C. Norman (Editor) 、Pali Text Society 、1970 、22cm x 14cm
This is a vintage hardcover copy of “The Commentary on the Dhammapada,” Volume II, published by the Pali Text Society (PTS) in London. It is the standard Romanized Pali critical edition edited by H. C. Norman, first printed in 1906 and reprinted in 1970. The book is in Pali (Roman script) with some English in the front matter. It is bound in blue-grey cloth with gold lettering and carries the SBN 7189 0482 6. Condition (Grade B): The binding is tight and secure. The covers show light shelf wear and small bumps on the corners. The pages inside are clean, with no writing or underlining found. The top edge of the text block has some age-related foxing or tanning, as shown in the photos. Overall, this is a solid and reliable working copy suitable for students and collectors of Pali, Buddhism, or Indology.

Comparative Grammar of the Prakrit Languages 2nd Edition (Revised)

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
8,000
R. Pischel (Richard Pischel)、Motilal Banarsidass、1・・・
This 1965 revised edition of Pischel’s Comparative Grammar of the Prakrit Languages is distinguished by its essential 204-page Index of Prakrit Words, revised by Bhaskara Jha, which elevates the work from theory to an indispensable philological reference. Pischel’s grammar remains the authoritative standard, covering Dramatic Prakrits, Jaina Prakrits, Apabhramsa, Paiśācī, and inscriptional Prakrits, with rigorous treatment of phonology, morphology, and syntax. Motilal Banarsidass, 1965, hardcover, ~641 pp, large 8vo. Condition: Good vintage original cloth, shelf wear, toned pages, clean text, slightly shaken binding. A superior letterpress edition valued by Indologists.

◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,000
R. Pischel (Richard Pischel) 、Motilal Banarsidass 、1965 、641
This 1965 revised edition of Pischel’s Comparative Grammar of the Prakrit Languages is distinguished by its essential 204-page Index of Prakrit Words, revised by Bhaskara Jha, which elevates the work from theory to an indispensable philological reference. Pischel’s grammar remains the authoritative standard, covering Dramatic Prakrits, Jaina Prakrits, Apabhramsa, Paiśācī, and inscriptional Prakrits, with rigorous treatment of phonology, morphology, and syntax. Motilal Banarsidass, 1965, hardcover, ~641 pp, large 8vo. Condition: Good vintage original cloth, shelf wear, toned pages, clean text, slightly shaken binding. A superior letterpress edition valued by Indologists.

Takasaki Jikido - AN INTRODUCTION TO BUDDHISM (1987) Toho Gakkai / 1st Ed. / Japanese Scholar / Working Copy First Edition

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
6,600
Takasaki Jikido、The Toho Gakkai、1987、300pp
This is a hardcover first edition of An Introduction to Buddhism by the respected Japanese scholar Takasaki Jikidō (1926–2013), known for his major work on Tathāgatagarbha doctrine. Published in 1987 by The Tōhō Gakkai in Tokyo and translated into English by Rolf W. Giebel, this book offers a clear and authoritative overview of Buddhist history and thought from a Japanese academic perspective. It remains a valuable reference for students of Indology and Buddhist Studies. Condition (Good / Fair): The beige cloth cover is clean and shows only light shelf wear. Inside, there are handwritten notes and underlining, including glosses where the previous owner added Japanese equivalents to English terms. The book has clearly been used for study, but the text remains fully readable. A reliable working copy for students and researchers who prioritize content over pristine condition.
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
Takasaki Jikido 、The Toho Gakkai 、1987 、300pp
This is a hardcover first edition of An Introduction to Buddhism by the respected Japanese scholar Takasaki Jikidō (1926–2013), known for his major work on Tathāgatagarbha doctrine. Published in 1987 by The Tōhō Gakkai in Tokyo and translated into English by Rolf W. Giebel, this book offers a clear and authoritative overview of Buddhist history and thought from a Japanese academic perspective. It remains a valuable reference for students of Indology and Buddhist Studies. Condition (Good / Fair): The beige cloth cover is clean and shows only light shelf wear. Inside, there are handwritten notes and underlining, including glosses where the previous owner added Japanese equivalents to English terms. The book has clearly been used for study, but the text remains fully readable. A reliable working copy for students and researchers who prioritize content over pristine condition.

Sankara's Upadesasahasri

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
8,800
Sengaku Mayeda (Ed.)、The Sankibo Press、1973、26.5 x・・・
This is the standard scholarly reference for Śaṅkara’s Upadeśasāhasrī. Dr. Sengaku Mayeda’s 1973 first edition for Sankibo Press offers the most authoritative Sanskrit text, based on extensive manuscript comparison, with a full introduction and indices. Condition: VG+. Original cloth binding is tight with slight spine sunning; interior is pristine and unmarked. Includes the original Japanese colophon slip confirming the 1973 publication. Large 8vo (26.5 cm), English introduction/notes with Sanskrit in Roman script. Scarce and prized for its scholarly value and high-quality production.
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
Sengaku Mayeda (Ed.) 、The Sankibo Press 、1973 、26.5 x 19 cm
This is the standard scholarly reference for Śaṅkara’s Upadeśasāhasrī. Dr. Sengaku Mayeda’s 1973 first edition for Sankibo Press offers the most authoritative Sanskrit text, based on extensive manuscript comparison, with a full introduction and indices. Condition: VG+. Original cloth binding is tight with slight spine sunning; interior is pristine and unmarked. Includes the original Japanese colophon slip confirming the 1973 publication. Large 8vo (26.5 cm), English introduction/notes with Sanskrit in Roman script. Scarce and prized for its scholarly value and high-quality production.
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。