文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

映画芸術  16(1)(244)  1968年12月


  • 出版社 映画芸術社
  • 刊行年 1968-12
  • ページ数 118p
  • サイズ 26cm
  • 解説 目次
    新春対談 ファシストか革命家か 「無理心中日本の夏」への三つの疑点 共産党は錦旗革命をすべきだった ファシストは実在か 鶴田・武智・黒沢論 羽田事件と革命の要件 「鏡子の家」以後変貌したのはなぜか / 三島由紀夫 ; 大島渚/p23~34
    特集 '67不毛の論争を結実・発展させるために 1≪アルジェの戦い≫論争 “空白の三年”説のゆくえ / 浜田泰三/p52~54
    特集 '67不毛の論争を結実・発展させるために 2ヤクザ映画論争 ヤクザ映画肯定論のなかの三つの流れ / 片岡啓治/p50~52
    特集 '67不毛の論争を結実・発展させるために 3≪人間蒸発≫論争 この感動の実感をどうしてくれる / 蒼井一郎/p56~57
    特集 '67不毛の論争を結実・発展させるために 4≪気狂ピエロ≫論争 反対論は誰も書かなかったか / 馬場当/p57~58
    特集 '67不毛の論争を結実・発展させるために 5≪昼顔≫と≪戦争は終った≫論争 レネ派とブニュエル派は両立できるか / 成田孝雄/p54~55
    グラビア特集 '67~'68日本映画界論争地図 映画界星座表/p8~9
    グラビア特集 '67~'68日本映画界論争地図 「映画芸術」周辺のケンカ地図/p10~12
    石堂淑朗(処女戯曲) 血塗られし胎内列車に乗り合せる三人半/p59~71
    特集批評 吉田喜重<炎と女> 抽象的姦通の効用 / 磯田光一/p35~37
    特集批評 吉田喜重<炎と女> “労務者”の神を待つ女 / 飯島耕一/p37~39
    特集批評 吉田喜重<炎と女> 子供の声が聞こえるか / 矢島翠/p40~41
    批評と現実 ゲリラと余計者≪奇襲戦隊≫と≪圧殺の森≫ / 関根弘/p42~43
    批評と現実 ≪ドレイ工場≫の問題点 ヤキトリを食べにゆく思想 / 松田政男/p44~45
    批評と現実 “連れていってください” 羽田デモとテレビ--当惑への自由(3) / 岡本博/p46~49
    ≪華やかな魔女たち≫をめぐって わが愛する魔女、バゾリーニ万才! / 小沢信男/p77~79
    ≪華やかな魔女たち≫をめぐって <メルヒェン>的道化芝居 / 米川良夫/p78~79
    エッセイ おかしな、おかしな世界 / 月村敏行/p72~74

    ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
  • 在庫 在庫切れ(ハナ書房)

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 180円
青森県 180円
岩手県 180円
宮城県 180円
秋田県 180円
山形県 180円
福島県 180円
茨城県 180円
栃木県 180円
群馬県 180円
埼玉県 180円
千葉県 180円
東京都 180円
神奈川県 180円
新潟県 180円
富山県 180円
石川県 180円
福井県 180円
山梨県 180円
長野県 180円
岐阜県 180円
静岡県 180円
愛知県 180円
三重県 180円
滋賀県 180円
京都府 180円
大阪府 180円
兵庫県 180円
奈良県 180円
和歌山県 180円
鳥取県 180円
島根県 180円
岡山県 180円
広島県 180円
山口県 180円
徳島県 180円
香川県 180円
愛媛県 180円
高知県 180円
福岡県 180円
佐賀県 180円
長崎県 180円
熊本県 180円
大分県 180円
宮崎県 180円
鹿児島県 180円
沖縄県 180円


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ハナ書房の新着書籍

歴史と神戸 9巻1号 特集;日本海員組合をつくつた人々

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
500
鈴木正次、宮川秀一、神戸史学会、1970-2、42p、21cm
第9巻第1号 / 歴史と神戸/もくじ
特集 日本海員組合をつくった人々
日本海員組合研究文献
・渋野 純一 (2)
日本海員組合の創立
『兵庫県労働運動史』 抄 (4
日本海員組合の創立と楢崎猪太郎
『海の聖者楢崎猪太郎伝』 より (11)
座談会
雷声老浜田国太郎氏をしのんで・・・『海貝」より (25)
読書メモから 落合 重信 (41)  
編集後記……
表紙・君本 昌久
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
鈴木正次、宮川秀一 、神戸史学会 、1970-2 、42p 、21cm
第9巻第1号 / 歴史と神戸/もくじ 特集 日本海員組合をつくった人々 日本海員組合研究文献 ・渋野 純一 (2) 日本海員組合の創立 『兵庫県労働運動史』 抄 (4 日本海員組合の創立と楢崎猪太郎 『海の聖者楢崎猪太郎伝』 より (11) 座談会 雷声老浜田国太郎氏をしのんで・・・『海貝」より (25) 読書メモから 落合 重信 (41)   編集後記…… 表紙・君本 昌久

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
早船ちよ 著、理論社、1966、364p、19cm
目次
はじめに/1
序章 ちさのノート/5
1 みつ子の出発/9
2 水車を踏む蜘蛛/23
3 三度めのいいこと/42
4 あねおとうと/63
5 ガラス戸の城/77
6 風車のある街/99
7 ずりおちる/107
8 カーキいろのあらし/116
9 しごとを探しに/125
10 実践によって/144
11 星凍る/153
12 三郎/192
13 先生を返してくだ!/216
14 浅間温泉で/236
15 黎明の祈り/247
16 だんらんのあと/252
17 絹をつくる娘には、絹を/273
18 汽車をとめる/295
19 一九三一年暮/312
20 忘年会/329
21 死よ。吹雪の夜の……/339
解説にかえて/360
初版 函(少スレ) グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
早船ちよ 著 、理論社 、1966 、364p 、19cm
目次 はじめに/1 序章 ちさのノート/5 1 みつ子の出発/9 2 水車を踏む蜘蛛/23 3 三度めのいいこと/42 4 あねおとうと/63 5 ガラス戸の城/77 6 風車のある街/99 7 ずりおちる/107 8 カーキいろのあらし/116 9 しごとを探しに/125 10 実践によって/144 11 星凍る/153 12 三郎/192 13 先生を返してくだ!/216 14 浅間温泉で/236 15 黎明の祈り/247 16 だんらんのあと/252 17 絹をつくる娘には、絹を/273 18 汽車をとめる/295 19 一九三一年暮/312 20 忘年会/329 21 死よ。吹雪の夜の……/339 解説にかえて/360 初版 函(少スレ) グラシン紙包装にてお届け致します。

有岡城跡発掘調査報告書 5

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
有岡城跡発掘調査報告書、伊丹市教育委員会、1983-3、92p、26cm
有岡城発掘調查報告書5
目次
有岡城第10次発掘調查報告
有岡城第5次発掘調查報告
有城第7次発掘調查報告
有岡城第9次発掘調查報告
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
有岡城跡発掘調査報告書 、伊丹市教育委員会 、1983-3 、92p 、26cm
有岡城発掘調查報告書5 目次 有岡城第10次発掘調查報告 有岡城第5次発掘調查報告 有城第7次発掘調查報告 有岡城第9次発掘調查報告 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

イラストレイテッド上部消化管疾患 : 胃炎・胃潰瘍・十二指腸潰瘍・逆流性食道炎の診断と治療

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,800
寺野彰 監修、メディカルレビュー社、2001-6、93p、28cm
目次

「1」
消化性潰瘍に代表される上部消化管疾患の治療の変遷
消化性潰瘍に代表される上部消化管疾患の治療の変遷
主な上部消化管疾患の病態・成因と臨床症状
胃潰瘍
十二指腸潰瘍
慢性胃炎
急性胃炎・急性胃粘膜病変 (AGML)
逆流性食道炎
「2」
胃粘膜傷害の発症メカニズムとその原因薬剤
胃粘膜傷害の発症機序とその因子
NSAIDsをはじめとする胃粘膜傷害起因薬剤
プロスタグランジン(PG)
フリーラジカル
解明されてきた胃粘膜傷害の発症機序と各二子
ストレス
アルコール
「3」
胃・十二指腸満瘍は感染症か
Helicobactor
ohenter pyloriについて-
H.pylori 感染による粘膜傷害のメカニズム
H.pyloriの診断と除菌判定
除菌療法
除菌療法による再発予防効果と今後の課題
「4」
目で見る検査・診断のポイント
検査・診断法
X線検査の症例
内視鏡検査の症
急性胃粘膜病変 (AGML) の診断
合併症の診断
悪性腫瘍との鑑別
超音波内視鏡検査とその症例
病理診断
その他
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,800
寺野彰 監修 、メディカルレビュー社 、2001-6 、93p 、28cm
目次 序 「1」 消化性潰瘍に代表される上部消化管疾患の治療の変遷 消化性潰瘍に代表される上部消化管疾患の治療の変遷 主な上部消化管疾患の病態・成因と臨床症状 胃潰瘍 十二指腸潰瘍 慢性胃炎 急性胃炎・急性胃粘膜病変 (AGML) 逆流性食道炎 「2」 胃粘膜傷害の発症メカニズムとその原因薬剤 胃粘膜傷害の発症機序とその因子 NSAIDsをはじめとする胃粘膜傷害起因薬剤 プロスタグランジン(PG) フリーラジカル 解明されてきた胃粘膜傷害の発症機序と各二子 ストレス アルコール 「3」 胃・十二指腸満瘍は感染症か Helicobactor ohenter pyloriについて- H.pylori 感染による粘膜傷害のメカニズム H.pyloriの診断と除菌判定 除菌療法 除菌療法による再発予防効果と今後の課題 「4」 目で見る検査・診断のポイント 検査・診断法 X線検査の症例 内視鏡検査の症 急性胃粘膜病変 (AGML) の診断 合併症の診断 悪性腫瘍との鑑別 超音波内視鏡検査とその症例 病理診断 その他 初版

尾張平野のあけぼの展  一宮市制五十周年記念尾張平野のあけぼの展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
毎日新聞社 一宮市、1972.1、42p、26cm
農耕がはじまって、米がとれるようになると、人びとは一ヵ所に定住してムラをつくり、
やがて小国家に発展します。 それが弥生時代のことです。これは、私たち日本人にとって、
きわめて画期的なことで、日本の歴史は、ようやくあけぼの期を迎えます。
木曽川の沖積作用で豊かに開けてきた尾張平野は、米づくりに適した土地で、現在の一宮
市とその周辺には、弥生時代からいくつかのムラができていました。尾張平野のあけぼのは、
ここからはじまったわけです。
一宮市が市制をしいて、五十周年になります。この展覧会は、それを記念し、真清田神社、
妙興寺の秘宝をあわせて開いたものです。一宮市民はむろんのこと、歴史に関心を持つ多く
の方々にみていただければさいわいです。
本展には、一宮市ではじめて公開される貴重な文化財が多くふくまれています。これらの
史料をお貸しくださった、所有者の皆さまにあつくお礼申しあげます。
昭和四十七年
一宮市。毎日新聞社
薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、毎日新聞社 一宮市 、1972.1 、42p 、26cm
農耕がはじまって、米がとれるようになると、人びとは一ヵ所に定住してムラをつくり、 やがて小国家に発展します。 それが弥生時代のことです。これは、私たち日本人にとって、 きわめて画期的なことで、日本の歴史は、ようやくあけぼの期を迎えます。 木曽川の沖積作用で豊かに開けてきた尾張平野は、米づくりに適した土地で、現在の一宮 市とその周辺には、弥生時代からいくつかのムラができていました。尾張平野のあけぼのは、 ここからはじまったわけです。 一宮市が市制をしいて、五十周年になります。この展覧会は、それを記念し、真清田神社、 妙興寺の秘宝をあわせて開いたものです。一宮市民はむろんのこと、歴史に関心を持つ多く の方々にみていただければさいわいです。 本展には、一宮市ではじめて公開される貴重な文化財が多くふくまれています。これらの 史料をお貸しくださった、所有者の皆さまにあつくお礼申しあげます。 昭和四十七年 一宮市。毎日新聞社 薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

大和を掘る 1988年度発掘調査速報9

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館、1989-7、41p、30cm
目次
1 桐山和田遺跡
2 唐古·鍵遺跡
3 鴨都波遺跡…
4 慈光院裏山遺跡
5 宮滝遺跡··
6 弁天塚古墳
7 ナガレ山古墳
8 室大墓古墳(外堤)
9 赤土山古墳
10 荒蒔古墳
11 高山古墳
12ダケ古墳...
13イノオク古墳群
14 東城遺跡
15 巨勢山古墳群
16 寺口千塚古墳群…
17 箸尾遺跡…
18 四条大田中遺跡
19 飛鳥京跡(岡).
20脇本遺跡
21 安倍寺跡
22 巨勢寺跡……
23 長林寺跡....
24 東大寺………
25平城京跡左京四条四坊十四坪
左京二条四坊二坪
26平城京跡左京三条二坊三坪..
左京七条四十六坪
左京三条三十一坪
左京三条三四坪
27 南畑ミネンド下城跡·
28 五津城跡···
29 越智城跡
30 柳本藩邸跡
TOPICS
1 荒古墳の埴輪
14p15pに少線引き(画像あり)
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 、1989-7 、41p 、30cm
目次 1 桐山和田遺跡 2 唐古·鍵遺跡 3 鴨都波遺跡… 4 慈光院裏山遺跡 5 宮滝遺跡·· 6 弁天塚古墳 7 ナガレ山古墳 8 室大墓古墳(外堤) 9 赤土山古墳 10 荒蒔古墳 11 高山古墳 12ダケ古墳... 13イノオク古墳群 14 東城遺跡 15 巨勢山古墳群 16 寺口千塚古墳群… 17 箸尾遺跡… 18 四条大田中遺跡 19 飛鳥京跡(岡). 20脇本遺跡 21 安倍寺跡 22 巨勢寺跡…… 23 長林寺跡.... 24 東大寺……… 25平城京跡左京四条四坊十四坪 左京二条四坊二坪 26平城京跡左京三条二坊三坪.. 左京七条四十六坪 左京三条三十一坪 左京三条三四坪 27 南畑ミネンド下城跡· 28 五津城跡··· 29 越智城跡 30 柳本藩邸跡 TOPICS 1 荒古墳の埴輪 14p15pに少線引き(画像あり) 少ヤケ

日本美術工芸 424号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
日本美術工芸社、1974-01、121p、21cm
目次
カラー/口絵/月次景物図/p7~
口絵/古伊万里焼/p12~
口絵/ハンド・クラフト / 我妻栄/p16~
日本の工芸-前-(美術史雑記-16-) / 源豊宗/19~28
月次景物図 / 武田恒夫/30~38,図p7~11
伊万里の謎を探る / 山下朔郎/42~49,図p12~15
時間の断面(失われたものとの対話-17-) / 吉村貞司/52~60
古帖佐手薩摩焼--竪野カタリーナをめぐる / 久我五千男/62~70
茶の工房-上-(伝統と創造のノート-11-) / 中村昌生/74~78
続女人の書-15-坊門局--和歌の家の姫ぎみ / 前田〔トシ〕子/80~83
家具をめぐって(工芸史雑筆-11-) / 吉田光邦/84~90
世之介にも扮う蕩児光琳(尾形光琳取材ノート-6-) / 白崎秀雄/94~99
老舗・美とこころ-13-御昆布所松前屋 / 駒敏郎/106~110
世界民芸/ギリシア・女の外套 / 外村吉之介/p39~39
美を尋ねて/宇治宝蔵院の版木 / 長生俊良/p50~51
絵巻入門-33-室町絵巻-2- / 宮次男/92~93
三竹園漫録/逸翁美術館豊公像 / 土居次義/p102~105
美術時評/モナ・リザ/p29~29
二つの話題/p40~41
美術展/一展一作/p72~73
案内/1月の博物館・美術館・画廊/p115~117
ムレ シミ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
610
、日本美術工芸社 、1974-01 、121p 、21cm
目次 カラー/口絵/月次景物図/p7~ 口絵/古伊万里焼/p12~ 口絵/ハンド・クラフト / 我妻栄/p16~ 日本の工芸-前-(美術史雑記-16-) / 源豊宗/19~28 月次景物図 / 武田恒夫/30~38,図p7~11 伊万里の謎を探る / 山下朔郎/42~49,図p12~15 時間の断面(失われたものとの対話-17-) / 吉村貞司/52~60 古帖佐手薩摩焼--竪野カタリーナをめぐる / 久我五千男/62~70 茶の工房-上-(伝統と創造のノート-11-) / 中村昌生/74~78 続女人の書-15-坊門局--和歌の家の姫ぎみ / 前田〔トシ〕子/80~83 家具をめぐって(工芸史雑筆-11-) / 吉田光邦/84~90 世之介にも扮う蕩児光琳(尾形光琳取材ノート-6-) / 白崎秀雄/94~99 老舗・美とこころ-13-御昆布所松前屋 / 駒敏郎/106~110 世界民芸/ギリシア・女の外套 / 外村吉之介/p39~39 美を尋ねて/宇治宝蔵院の版木 / 長生俊良/p50~51 絵巻入門-33-室町絵巻-2- / 宮次男/92~93 三竹園漫録/逸翁美術館豊公像 / 土居次義/p102~105 美術時評/モナ・リザ/p29~29 二つの話題/p40~41 美術展/一展一作/p72~73 案内/1月の博物館・美術館・画廊/p115~117 ムレ シミ グラシン紙包装にてお届け致します。

原文對譯中朝事實

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
山鹿素行 著 ; 蘇武利三郎, 湯淺溫 共譯、光玉館、1912.11、290、23cm
原文對譯中朝事實
上巻

皇統
天先章
中國章
皇統章
神器章
神教章
神治章
神知章
下巻
皇統
聖政章
禮儀章
賞罰章
武徳章
祭祀章
化功章
跋 文
附録
函欠 綴じユルメ ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
山鹿素行 著 ; 蘇武利三郎, 湯淺溫 共譯 、光玉館 、1912.11 、290 、23cm
原文對譯中朝事實 上巻 皇統 天先章 中國章 皇統章 神器章 神教章 神治章 神知章 下巻 皇統 聖政章 禮儀章 賞罰章 武徳章 祭祀章 化功章 跋 文 附録 函欠 綴じユルメ ヤケ
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。