文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

SD スペースデザイン No.53 1969年4月 <特集 : 写真装置たちの放談ー現代と芸術>


  • 著者 編 : 平良敬一 ; 表紙 : 杉浦康平 + 田辺輝男
  • 出版社 鹿島研究所出版会
  • 刊行年 1969
  • ページ数 140p
  • サイズ 29.4 x 22cm
  • 冊数 1冊
  • 解説 写像装置たちの放談 現代と芸術 / 石崎浩一郎・市川雅・藤枝晃雄・原広司・森永純
    SD COLUMN
    ・高密度社会にどう対処するか / 星野郁美
    ・最近の映画より→≪キューバの恋人≫など / 飯島耕一
    ・事物の不在と観念の透明体と→高松次郎個展 / 岡田隆彦
    ・アマチュア写真の欠落点→国際写真サロン展 / 大辻清司
    ・PAPER-SCULPTURE WORKS:Erik Lynge / ヘッレ・クリント
    ・ユートピア以後→近藤文雄個展など / 坂崎乙郎
    ・エットーレ・ソットサスのInformation machine
    ・Electro-Graphic Architectureをめざして / 中村敏男
    ・クロストークインターメディア / ジョセフ・ラブ
    海外建築情報 / 岡田新一
    (current architecture) I.M.Peiの南カリフォルニア大学ホフマンホール / 高瀬隼彦 ; 川澄明男
    トータルセンシャリティの回復 MIXTURE SPACE(変貌する環境と芸術④) / 市川雅 ; 撮影 : 辻井美弥子
    K.ケレーニイと迷宮の構想(人間と世紀④) / 種村季弘
    ハーバード・リードの芸術論 芸術と社会(現代芸術の思想家たち③) / 高階秀爾
    建築の領域④ / Gregotti V. ; 大石敏雄
    記録
    ・住友生命栄ビル
    ・トッパンビルディング
    ・日本鋼管京浜製鉄所
    ・東販本社ビル
    ・日産自動車ビル
    ・東京駅八重洲本館
    ・日本建築総合試験所
    ・砂子療育園
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について

  • ゆうメール・メール便
34cm x 25cm x 3cm 1kg
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「SD スペースデザイン No.53 1969年4月 <特集 : 写真装置たちの放談ー現代と芸術>」の検索結果

SD スペースデザイン No.53 1969年4月 <特集 : 写真装置たちの放談ー現代と芸術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙 : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1969、140p、29.・・・
写像装置たちの放談 現代と芸術 / 石崎浩一郎・市川雅・藤枝晃雄・原広司・森永純
SD COLUMN
・高密度社会にどう対処するか / 星野郁美
・最近の映画より→≪キューバの恋人≫など / 飯島耕一
・事物の不在と観念の透明体と→高松次郎個展 / 岡田隆彦
・アマチュア写真の欠落点→国際写真サロン展 / 大辻清司
・PAPER-SCULPTURE WORKS:Erik Lynge / ヘッレ・クリント
・ユートピア以後→近藤文雄個展など / 坂崎乙郎
・エットーレ・ソットサスのInformation machine
・Electro-Graphic Architectureをめざして / 中村敏男
・クロストークインターメディア / ジョセフ・ラブ
海外建築情報 / 岡田新一
(current architecture) I.M.Peiの南カリフォルニア大学ホフマンホール / 高瀬隼彦 ; 川澄明男
トータルセンシャリティの回復 MIXTURE SPACE(変貌する環境と芸術④) / 市川雅 ; 撮影 : 辻井美弥子
K.ケレーニイと迷宮の構想(人間と世紀④) / 種村季弘
ハーバード・リードの芸術論 芸術と社会(現代芸術の思想家たち③) / 高階秀爾
建築の領域④ / Gregotti V. ; 大石敏雄
記録
・住友生命栄ビル
・トッパンビルディング
・日本鋼管京浜製鉄所
・東販本社ビル
・日産自動車ビル
・東京駅八重洲本館
・日本建築総合試験所
・砂子療育園
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙 : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1969 、140p 、29.4 x 22cm 、1冊
写像装置たちの放談 現代と芸術 / 石崎浩一郎・市川雅・藤枝晃雄・原広司・森永純 SD COLUMN ・高密度社会にどう対処するか / 星野郁美 ・最近の映画より→≪キューバの恋人≫など / 飯島耕一 ・事物の不在と観念の透明体と→高松次郎個展 / 岡田隆彦 ・アマチュア写真の欠落点→国際写真サロン展 / 大辻清司 ・PAPER-SCULPTURE WORKS:Erik Lynge / ヘッレ・クリント ・ユートピア以後→近藤文雄個展など / 坂崎乙郎 ・エットーレ・ソットサスのInformation machine ・Electro-Graphic Architectureをめざして / 中村敏男 ・クロストークインターメディア / ジョセフ・ラブ 海外建築情報 / 岡田新一 (current architecture) I.M.Peiの南カリフォルニア大学ホフマンホール / 高瀬隼彦 ; 川澄明男 トータルセンシャリティの回復 MIXTURE SPACE(変貌する環境と芸術④) / 市川雅 ; 撮影 : 辻井美弥子 K.ケレーニイと迷宮の構想(人間と世紀④) / 種村季弘 ハーバード・リードの芸術論 芸術と社会(現代芸術の思想家たち③) / 高階秀爾 建築の領域④ / Gregotti V. ; 大石敏雄 記録 ・住友生命栄ビル ・トッパンビルディング ・日本鋼管京浜製鉄所 ・東販本社ビル ・日産自動車ビル ・東京駅八重洲本館 ・日本建築総合試験所 ・砂子療育園

SD スペースデザイン No.53 1969年4月 <特集 : 写真装置たちの放談ー現代と芸術>

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙 : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1969、1
表紙ヤケシミ・ヨゴレ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

SD スペースデザイン No.53 1969年4月 <特集 : 写真装置たちの放談ー現代と芸術>

2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙 : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1969 、1
表紙ヤケシミ・ヨゴレ
もっと見る

著者名「編 : 平良敬一 ; 表紙 : 杉浦康平 + 田辺輝男」の検索結果

SD スペースデザイン No.53 1969年4月 <特集 : 写真装置たちの放談ー現代と芸術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙 : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1969、140p、29.・・・
写像装置たちの放談 現代と芸術 / 石崎浩一郎・市川雅・藤枝晃雄・原広司・森永純
SD COLUMN
・高密度社会にどう対処するか / 星野郁美
・最近の映画より→≪キューバの恋人≫など / 飯島耕一
・事物の不在と観念の透明体と→高松次郎個展 / 岡田隆彦
・アマチュア写真の欠落点→国際写真サロン展 / 大辻清司
・PAPER-SCULPTURE WORKS:Erik Lynge / ヘッレ・クリント
・ユートピア以後→近藤文雄個展など / 坂崎乙郎
・エットーレ・ソットサスのInformation machine
・Electro-Graphic Architectureをめざして / 中村敏男
・クロストークインターメディア / ジョセフ・ラブ
海外建築情報 / 岡田新一
(current architecture) I.M.Peiの南カリフォルニア大学ホフマンホール / 高瀬隼彦 ; 川澄明男
トータルセンシャリティの回復 MIXTURE SPACE(変貌する環境と芸術④) / 市川雅 ; 撮影 : 辻井美弥子
K.ケレーニイと迷宮の構想(人間と世紀④) / 種村季弘
ハーバード・リードの芸術論 芸術と社会(現代芸術の思想家たち③) / 高階秀爾
建築の領域④ / Gregotti V. ; 大石敏雄
記録
・住友生命栄ビル
・トッパンビルディング
・日本鋼管京浜製鉄所
・東販本社ビル
・日産自動車ビル
・東京駅八重洲本館
・日本建築総合試験所
・砂子療育園
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙 : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1969 、140p 、29.4 x 22cm 、1冊
写像装置たちの放談 現代と芸術 / 石崎浩一郎・市川雅・藤枝晃雄・原広司・森永純 SD COLUMN ・高密度社会にどう対処するか / 星野郁美 ・最近の映画より→≪キューバの恋人≫など / 飯島耕一 ・事物の不在と観念の透明体と→高松次郎個展 / 岡田隆彦 ・アマチュア写真の欠落点→国際写真サロン展 / 大辻清司 ・PAPER-SCULPTURE WORKS:Erik Lynge / ヘッレ・クリント ・ユートピア以後→近藤文雄個展など / 坂崎乙郎 ・エットーレ・ソットサスのInformation machine ・Electro-Graphic Architectureをめざして / 中村敏男 ・クロストークインターメディア / ジョセフ・ラブ 海外建築情報 / 岡田新一 (current architecture) I.M.Peiの南カリフォルニア大学ホフマンホール / 高瀬隼彦 ; 川澄明男 トータルセンシャリティの回復 MIXTURE SPACE(変貌する環境と芸術④) / 市川雅 ; 撮影 : 辻井美弥子 K.ケレーニイと迷宮の構想(人間と世紀④) / 種村季弘 ハーバード・リードの芸術論 芸術と社会(現代芸術の思想家たち③) / 高階秀爾 建築の領域④ / Gregotti V. ; 大石敏雄 記録 ・住友生命栄ビル ・トッパンビルディング ・日本鋼管京浜製鉄所 ・東販本社ビル ・日産自動車ビル ・東京駅八重洲本館 ・日本建築総合試験所 ・砂子療育園

SD スペースデザイン No.53 1969年4月 <特集 : 写真装置たちの放談ー現代と芸術>

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙 : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1969、1
表紙ヤケシミ・ヨゴレ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

SD スペースデザイン No.53 1969年4月 <特集 : 写真装置たちの放談ー現代と芸術>

2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙 : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1969 、1
表紙ヤケシミ・ヨゴレ

SD スペースデザイン No.51 1969年2月 特集① 無関係の芸術 ; 特集② 都市革新への視点

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
2,100 (送料:¥300~)
編 : 平良敬一 ; 文 : 針生一郎ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所・・・
表紙汚れ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,100 (送料:¥300~)
編 : 平良敬一 ; 文 : 針生一郎ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、121p
表紙汚れ 
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン No.51 1969年2月 特集① 無関係の芸術 ; 特集② 都市革新への視点

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
2,100
編 : 平良敬一 ; 文 : 針生一郎ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所・・・
表紙ヨゴレ・ヤケシミ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

SD スペースデザイン No.51 1969年2月 特集① 無関係の芸術 ; 特集② 都市革新への視点

2,100
編 : 平良敬一 ; 文 : 針生一郎ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1969 、1
表紙ヨゴレ・ヤケシミ

SD スペースデザイン No.28 1967年3月 <特集 : パレス・ゾーンの将来像 再開発と景観創造の課題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1967、140p・・・
SD NEWS・書評
巻頭論文 都市再開発の課題 日本的風土における都市再開発の姿勢 / 伊藤滋
特集 パレス・ゾーンの将来像 再開発と景観創造の課題 写真構成・パレス・ゾーンの現況 / 本誌編集部 ; 山田脩二 ; 高瀬忠重 ; 山岡義典 ; 木島安史 ; 高田修地 ; 神谷五男
座談会・新しい都市景観の創造へ / 芦原義信 ; 川上秀光 ; 菊竹清訓 ; 八十島義之助 ; 山本学治 ; 吉阪隆正 ; 平良敬一
パレス・ゾーンの診断 / 編集部
歴史的に見た皇居景観論 / 内藤昌
首都制度抄 / 田辺員人
作品1 太陽の道の教会 / ミケルッチ ; 多木浩二 他 ; 田島学
作品2 ロスに建つ日系宗教会館 / K.I.I. ; 石元泰博 他 ; 高瀬隼彦
〈美観〉を語って欲しくない / 大岡信
市街地中高層住宅をめぐる問題点 / 藤井正一郎
地点間移動の質と量の拡大 / 田巻博道
像 池田満寿夫 / 岡田隆彦 ; 山田脩二
池田満寿夫個展 / 瀬木慎一
ルネサンスのミニアチュール / 柳宗玄
ナンブ・ライト / 内村喜之
海外建築情報 / 岡田新一
近代日本美術の諸特性③ 裸体の描写が拓くもの / 岡田隆彦
R.L.マイア〈メガロポリス論〉② / 星野郁美
SDのための工学 動く住まい-キャラバン③ / 東方洋雄
記録
・東熱ビル
・富山第一生命ビル
・四ッ谷ビル
・本町ビル
・住友商事ビル
・古川総合ビル
・中部日本ビル
・成長の家北米中央会館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1967 、140p 、29.5 x 22.1cm 、1冊
SD NEWS・書評 巻頭論文 都市再開発の課題 日本的風土における都市再開発の姿勢 / 伊藤滋 特集 パレス・ゾーンの将来像 再開発と景観創造の課題 写真構成・パレス・ゾーンの現況 / 本誌編集部 ; 山田脩二 ; 高瀬忠重 ; 山岡義典 ; 木島安史 ; 高田修地 ; 神谷五男 座談会・新しい都市景観の創造へ / 芦原義信 ; 川上秀光 ; 菊竹清訓 ; 八十島義之助 ; 山本学治 ; 吉阪隆正 ; 平良敬一 パレス・ゾーンの診断 / 編集部 歴史的に見た皇居景観論 / 内藤昌 首都制度抄 / 田辺員人 作品1 太陽の道の教会 / ミケルッチ ; 多木浩二 他 ; 田島学 作品2 ロスに建つ日系宗教会館 / K.I.I. ; 石元泰博 他 ; 高瀬隼彦 〈美観〉を語って欲しくない / 大岡信 市街地中高層住宅をめぐる問題点 / 藤井正一郎 地点間移動の質と量の拡大 / 田巻博道 像 池田満寿夫 / 岡田隆彦 ; 山田脩二 池田満寿夫個展 / 瀬木慎一 ルネサンスのミニアチュール / 柳宗玄 ナンブ・ライト / 内村喜之 海外建築情報 / 岡田新一 近代日本美術の諸特性③ 裸体の描写が拓くもの / 岡田隆彦 R.L.マイア〈メガロポリス論〉② / 星野郁美 SDのための工学 動く住まい-キャラバン③ / 東方洋雄 記録 ・東熱ビル ・富山第一生命ビル ・四ッ谷ビル ・本町ビル ・住友商事ビル ・古川総合ビル ・中部日本ビル ・成長の家北米中央会館

SD スペースデザイン No.25 1966年12月 <特集 : 世紀末芸術再発見>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 高階秀爾、岡本太郎ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男、・・・
SD NEWS・書評
巻頭論文 世紀末芸術の空間意識 / 高階秀爾(線引きあり)
世紀末芸術再発見
世紀末芸術の特質〈口絵カラー〉
アール・ヌーヴォーを抽象する〈グラビア〉
われわれのアール・ヌーヴォー / 岡本太郎(線引きあり)
アール・ヌーヴォー雑惑 / 神代雄一郎(線引きあり)
芸術の革命を内在させた世紀末の写真 / 岡田隆彦(線引きあり)
エミール・ベルナールのこと / 坂崎乙郎(線引きあり)
世紀末の芸術家オープリー・ピアズリー / 窪田般弥(線引きあり)
音楽における世紀末 / 柴田南雄(線引きあり)
作品 パレスサイド・ビル 座談会 / 神代雄一郎 ; 内田祥哉 ; 林昌二
1966年度のデザイン界ID界5つの問題点 / 泉真也
カタログから見た美術界 / 岡田隆彦
デザイン批評の不在 / 粟津潔
建築界最大の問題 / 平良敬一
像 林昌二 / 岡田隆彦 ; 山田脩二
チャールズ・ヒンマン展 / 岡田隆彦
ソ連国立美術館近代名画展 / 坂崎乙郎
クリスマス・カード / 原弘
海外建築情報 / 岡田新一
ギーディオン〈永遠の現在〉建築の誕生⑫ / 宇佐見英治
SDのための工学 超高層ビルのタクト化工程② / 山口貢
記録
・岐阜県庁舎
・霞ケ関庁舎
・神奈川県新庁舎
・鳥取県西部総合事務所
・須坂市役所
・朝日放送本社
・沼津市庁舎
・パレスサイド・ビル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 高階秀爾、岡本太郎ほか ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1966 、142p 、29.4 x 22cm 、1冊
SD NEWS・書評 巻頭論文 世紀末芸術の空間意識 / 高階秀爾(線引きあり) 世紀末芸術再発見 世紀末芸術の特質〈口絵カラー〉 アール・ヌーヴォーを抽象する〈グラビア〉 われわれのアール・ヌーヴォー / 岡本太郎(線引きあり) アール・ヌーヴォー雑惑 / 神代雄一郎(線引きあり) 芸術の革命を内在させた世紀末の写真 / 岡田隆彦(線引きあり) エミール・ベルナールのこと / 坂崎乙郎(線引きあり) 世紀末の芸術家オープリー・ピアズリー / 窪田般弥(線引きあり) 音楽における世紀末 / 柴田南雄(線引きあり) 作品 パレスサイド・ビル 座談会 / 神代雄一郎 ; 内田祥哉 ; 林昌二 1966年度のデザイン界ID界5つの問題点 / 泉真也 カタログから見た美術界 / 岡田隆彦 デザイン批評の不在 / 粟津潔 建築界最大の問題 / 平良敬一 像 林昌二 / 岡田隆彦 ; 山田脩二 チャールズ・ヒンマン展 / 岡田隆彦 ソ連国立美術館近代名画展 / 坂崎乙郎 クリスマス・カード / 原弘 海外建築情報 / 岡田新一 ギーディオン〈永遠の現在〉建築の誕生⑫ / 宇佐見英治 SDのための工学 超高層ビルのタクト化工程② / 山口貢 記録 ・岐阜県庁舎 ・霞ケ関庁舎 ・神奈川県新庁舎 ・鳥取県西部総合事務所 ・須坂市役所 ・朝日放送本社 ・沼津市庁舎 ・パレスサイド・ビル

SD スペースデザイン No.35 1967年10月 <特集 : 続・コンクリートと建築家の思想>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1967、128p・・・
背から表紙にかけてテープ染みあり

SD NEWS・書評
巻頭論文 建築家と素材
特集 : 続・コンクリートと建築家の思想
・われわれにとってコンクリートはどんな存在か / 大谷幸夫
・日本の空間を支える基本的なもの / 大高正人
・コンクリートは環境素材たりうるか / 菊竹清訓
・座談会・コンクリート構法の工業化とその基盤を考える / 小寺重郎 ; 木村俊彦 ; 中野清司
砂漠に生きる2つの民族/アラブとイスラエル / 牧谷孝則 ; 田村祐介
シェル美術賞 / 日向あき子
日宣美展 / 永井一正
千円札事件をめぐって / 坂崎乙郎
アメリカ計画家協会と<次の50年> / 星野郁美
触覚的日宣美論 / 河原淳
像 高階秀爾 / 岡田隆彦 ; 高梨豊
森田元子の壁画 / 坂崎乙郎
毛皮のマリー / 白浜研一郎
新宮晋の<風の造形> / 中原佑介
海外建築情報 / 岡田新一
近代日本美術の諸特性(10)前衛芸術と政治への関心 / 岡田隆彦
SDのための工学 北米の新しい高層建築(4) / 杉山英男
記録
・篠ノ井市民会館
・相馬市民会館
・吹田市民会館
・島田市民会館
・西宮市民会館
・川口市民会館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1967 、128p 、29.5 x 22.1cm 、1冊
背から表紙にかけてテープ染みあり SD NEWS・書評 巻頭論文 建築家と素材 特集 : 続・コンクリートと建築家の思想 ・われわれにとってコンクリートはどんな存在か / 大谷幸夫 ・日本の空間を支える基本的なもの / 大高正人 ・コンクリートは環境素材たりうるか / 菊竹清訓 ・座談会・コンクリート構法の工業化とその基盤を考える / 小寺重郎 ; 木村俊彦 ; 中野清司 砂漠に生きる2つの民族/アラブとイスラエル / 牧谷孝則 ; 田村祐介 シェル美術賞 / 日向あき子 日宣美展 / 永井一正 千円札事件をめぐって / 坂崎乙郎 アメリカ計画家協会と<次の50年> / 星野郁美 触覚的日宣美論 / 河原淳 像 高階秀爾 / 岡田隆彦 ; 高梨豊 森田元子の壁画 / 坂崎乙郎 毛皮のマリー / 白浜研一郎 新宮晋の<風の造形> / 中原佑介 海外建築情報 / 岡田新一 近代日本美術の諸特性(10)前衛芸術と政治への関心 / 岡田隆彦 SDのための工学 北米の新しい高層建築(4) / 杉山英男 記録 ・篠ノ井市民会館 ・相馬市民会館 ・吹田市民会館 ・島田市民会館 ・西宮市民会館 ・川口市民会館

SD スペースデザイン No.62 1969年12月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1969、123p・・・
BRADBURY BUILDING Los Angeles California U.S.A / George Hexbert Wyman ; 芦原信孝
ウィーン国際機構本部及び会議センターの設計競技 / U.S.A
GHIRARDELLI SQUARE & CANNERY MARKET / 西原清之
RESPONSIVE SURFACE-ジャクミン氏の家 / G. ジャクミン
SD COLUMN
・消滅の起点 物体は物体を否定しながら / 桂川青
・夜の闇と肉体の闇-郷土芸能について / 市川雅
・クロック・グラフィカ 伊藤憲治個展 / 福田繁雄
・ミニ・ミニ・エキスポ / 西原清之
・イマージュについて / 坂崎乙郎
・新しい浴室用具(アルベルト・ロッセーリ + 細江勲夫)
・長距離旅行用バス / 細江勲夫
・《アメリカ大都市の死と生》をめぐって / 星野郁美
・闇に刻む存在の証 / 有馬宏明
・<廃墟としての芸術>の廃棄 フィルム・アート・フェスティバル崩壊以後 / 金坂健二
イスタンブールとトルコの都市 / N. グチュウ ; 伊藤哲夫
オープン・スペースの創造 / 飯村隆彦
抱朴子と幻化の方術(人間の世紀⑪) / 草森紳一
海外建築情報 / 岡田新一
石元泰博写真集<シカゴ,シカゴ> / 長田弘
笠原伸夫<美と悪の伝統> / 飯島耕一
岡田晋<映像-人間とイメージ> / 石崎浩一郎
記録
・秀和六本木レジデンス
・白金第一マンション
・朝日レジデンス
・メゾン甲子園
・第2丸の内電話局
・三越高松支店
・蒲田東急ビル
・阪急伊丹駅ビル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1969 、123p 、29.4 x 22cm 、1冊
BRADBURY BUILDING Los Angeles California U.S.A / George Hexbert Wyman ; 芦原信孝 ウィーン国際機構本部及び会議センターの設計競技 / U.S.A GHIRARDELLI SQUARE & CANNERY MARKET / 西原清之 RESPONSIVE SURFACE-ジャクミン氏の家 / G. ジャクミン SD COLUMN ・消滅の起点 物体は物体を否定しながら / 桂川青 ・夜の闇と肉体の闇-郷土芸能について / 市川雅 ・クロック・グラフィカ 伊藤憲治個展 / 福田繁雄 ・ミニ・ミニ・エキスポ / 西原清之 ・イマージュについて / 坂崎乙郎 ・新しい浴室用具(アルベルト・ロッセーリ + 細江勲夫) ・長距離旅行用バス / 細江勲夫 ・《アメリカ大都市の死と生》をめぐって / 星野郁美 ・闇に刻む存在の証 / 有馬宏明 ・<廃墟としての芸術>の廃棄 フィルム・アート・フェスティバル崩壊以後 / 金坂健二 イスタンブールとトルコの都市 / N. グチュウ ; 伊藤哲夫 オープン・スペースの創造 / 飯村隆彦 抱朴子と幻化の方術(人間の世紀⑪) / 草森紳一 海外建築情報 / 岡田新一 石元泰博写真集<シカゴ,シカゴ> / 長田弘 笠原伸夫<美と悪の伝統> / 飯島耕一 岡田晋<映像-人間とイメージ> / 石崎浩一郎 記録 ・秀和六本木レジデンス ・白金第一マンション ・朝日レジデンス ・メゾン甲子園 ・第2丸の内電話局 ・三越高松支店 ・蒲田東急ビル ・阪急伊丹駅ビル

SD スペースデザイン No.44 1968年7月 <特集 : ユートピア的・発明的想像力>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1968、140p・・・
特集 : ユートピア的・発明的想像力 / 編集者
アイディアとしての芸術 / 中原佑介
極楽浄土もデザイン次第 / 岡田隆彦
想像力の射出するとき / 長谷川尭
建築の復権 / 宮内康
ユートピア・都市・機械 / L. マンフォード ; 渋谷盛和
アンチ・ユートピアの誘惑 / 種村季弘
ナッフィールド病院 設計 : ピーター・ウォマーズレイ / S.ランバート
慶松幼稚園 設計 : RAS建築研究所 / 泉真也 ; 山田脩二
<写真100年展>の問題提起 / 重森弘淹
デパートにおける遊びの空間 / 出利夫
サンアントニオのヘミスフェア / 真鍋博
新後楽園遊園地 / 泉真也
胡蘭成の書展 / 海上雅臣
<流動体グループ>のオモチャ / 長谷川堯
私のトミ・アンゲラー / 押野見邦英
ニッサンR-381 / 泉真也
映画≪シュルレアリストの歌をとく鍵≫ / 飯島耕一
インドの計画家に接して / 星野郁美
≪建築年鑑≫はトンキン・サイケか / 宮内嘉久
第8回現代日本美術展-新しい観客層の抬頭,優しい晦渋と冷酷な優美さと / 山田脩二
サム・フランシスまたは虚の展覧会 / S.O.S
分裂・破壊への季節 / 白浜研一郎
像・吉村益信 / 岡田隆彦 ; 山田脩二
ストックホルム市庁舎 / 原広司
あるグループ展 / 清水梢太朗 ; 山羽斌 ; 奥村光正
建築家と建築史 / 中村敏雄
海外建築情報 / 岡田新一
シュルレアリスムのために / 飯島耕一
イタリアの美術 / 新井慎一
現代デザインを考える / 阿部公正
イギリス・ユートピア思想 / 坂崎乙郎
歴史とユートピア / 坂崎乙郎
幻想の建築⑦ユートピア② / 坂崎乙郎
記録
・宮津会館
・いわき市民文化センター
・豊橋市民文化会館
・新潟県民会館
・産交本社ビル
・梅新第一生命ビル
・ワコール本社ビル
・慶松幼稚園
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 + 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1968 、140p 、29.5 x 22.1cm 、1冊
特集 : ユートピア的・発明的想像力 / 編集者 アイディアとしての芸術 / 中原佑介 極楽浄土もデザイン次第 / 岡田隆彦 想像力の射出するとき / 長谷川尭 建築の復権 / 宮内康 ユートピア・都市・機械 / L. マンフォード ; 渋谷盛和 アンチ・ユートピアの誘惑 / 種村季弘 ナッフィールド病院 設計 : ピーター・ウォマーズレイ / S.ランバート 慶松幼稚園 設計 : RAS建築研究所 / 泉真也 ; 山田脩二 <写真100年展>の問題提起 / 重森弘淹 デパートにおける遊びの空間 / 出利夫 サンアントニオのヘミスフェア / 真鍋博 新後楽園遊園地 / 泉真也 胡蘭成の書展 / 海上雅臣 <流動体グループ>のオモチャ / 長谷川堯 私のトミ・アンゲラー / 押野見邦英 ニッサンR-381 / 泉真也 映画≪シュルレアリストの歌をとく鍵≫ / 飯島耕一 インドの計画家に接して / 星野郁美 ≪建築年鑑≫はトンキン・サイケか / 宮内嘉久 第8回現代日本美術展-新しい観客層の抬頭,優しい晦渋と冷酷な優美さと / 山田脩二 サム・フランシスまたは虚の展覧会 / S.O.S 分裂・破壊への季節 / 白浜研一郎 像・吉村益信 / 岡田隆彦 ; 山田脩二 ストックホルム市庁舎 / 原広司 あるグループ展 / 清水梢太朗 ; 山羽斌 ; 奥村光正 建築家と建築史 / 中村敏雄 海外建築情報 / 岡田新一 シュルレアリスムのために / 飯島耕一 イタリアの美術 / 新井慎一 現代デザインを考える / 阿部公正 イギリス・ユートピア思想 / 坂崎乙郎 歴史とユートピア / 坂崎乙郎 幻想の建築⑦ユートピア② / 坂崎乙郎 記録 ・宮津会館 ・いわき市民文化センター ・豊橋市民文化会館 ・新潟県民会館 ・産交本社ビル ・梅新第一生命ビル ・ワコール本社ビル ・慶松幼稚園
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

GA HOUSES : 世界の住宅 42 <巨匠の住宅 フランク・ロイド・ライト2>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : ウェイン藤井 ; 写真 : 二川幸夫ほか、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエ・・・
和英併記

巨匠の住宅:フランク・ロイド・ライト2 方形の空間,構築された場所
フランク・ロイド・ライトの住宅 第2部:1915-1935 ロバート・マッカーター
村上徹
・津山の家
・阿品の家Ⅱ
リカルド・レゴレッタ
・北カリフォルニアの家
エンリック・ミラージェス
・ガラウ博士とアナ・アグスティ邸
アントワン・プレドック
・ローゼンタール邸
タートルクリークの家
・早川邦彦
・聖蹟桜ヶ丘の家
スタンリー・セイトヴィッツ
・ラビン邸
妹島和世
・Y-HOUSE
・森の別荘
アンジェリル/グラハム
・実験住宅
飯田善彦
・船橋の家
フレデリク・ボレル
・オーベルカンフ通り113の郵便局/アパートメンツ
カニングハム・アーキテクツ
・4401トラヴィス・アパートメンツ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

GA HOUSES : 世界の住宅 42 <巨匠の住宅 フランク・ロイド・ライト2>

1,100
編 : ウェイン藤井 ; 写真 : 二川幸夫ほか 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、1994 、157p 、30 x 22.8cm 、1冊
和英併記 巨匠の住宅:フランク・ロイド・ライト2 方形の空間,構築された場所 フランク・ロイド・ライトの住宅 第2部:1915-1935 ロバート・マッカーター 村上徹 ・津山の家 ・阿品の家Ⅱ リカルド・レゴレッタ ・北カリフォルニアの家 エンリック・ミラージェス ・ガラウ博士とアナ・アグスティ邸 アントワン・プレドック ・ローゼンタール邸 タートルクリークの家 ・早川邦彦 ・聖蹟桜ヶ丘の家 スタンリー・セイトヴィッツ ・ラビン邸 妹島和世 ・Y-HOUSE ・森の別荘 アンジェリル/グラハム ・実験住宅 飯田善彦 ・船橋の家 フレデリク・ボレル ・オーベルカンフ通り113の郵便局/アパートメンツ カニングハム・アーキテクツ ・4401トラヴィス・アパートメンツ

GA HOUSES : 世界の住宅 41 <PROJECT 1994>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : ウェイン藤井 ; 写真 : 二川幸夫ほか、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエ・・・
和英併記

ACME
アルビン・ヴァスコンセロス・エリソンド
アンダーソン/シュヴァルツ
ボーリン/シウィンスキー/ジャクソン
ボレス=ウィルソン
ベルツバーグ/ヴィットマン
ベルツバーグ・デザイン・スタジオ
ターナー・ブルックス
シーラカンス
COA
ヨー・クーネン
ファーナウ&ハートマン
ノーマン・フォスター
フランク・O・ゲーリー
フォン・ゲルカン,マルク&パートナーズ
フォルカー・ギーンケ
アレキサンダー・ゴーリン
原広司
ザハ・ハディド
ハリリ&ハリリ
クリスチャン・ユベール
石山修武
石田敏明
フランクリン・D・イスラエル
グドゥムンドゥール・ヨンソン
ミシェル・カガン
キャピー・アーキテクツ
北川原温
近藤春司
マーク・マック
メカノ
エンリッック・ミラージェス
エリック・オーエン・モス
モーフォシス
西本圭敦
OMA
デイヴィッド・ロックウッド
ウェリントン・ライター
ロト=ンディ
スミス=ミラー・ホーキンソン
シスコヴィッツ/コワルスキー
エットレ・ソットサス
ピーター・ウォルドマン
葉祥栄
山下秀之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

GA HOUSES : 世界の住宅 41 <PROJECT 1994>

1,100
編 : ウェイン藤井 ; 写真 : 二川幸夫ほか 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、1994 、165p 、30 x 22.8cm 、1冊
和英併記 ACME アルビン・ヴァスコンセロス・エリソンド アンダーソン/シュヴァルツ ボーリン/シウィンスキー/ジャクソン ボレス=ウィルソン ベルツバーグ/ヴィットマン ベルツバーグ・デザイン・スタジオ ターナー・ブルックス シーラカンス COA ヨー・クーネン ファーナウ&ハートマン ノーマン・フォスター フランク・O・ゲーリー フォン・ゲルカン,マルク&パートナーズ フォルカー・ギーンケ アレキサンダー・ゴーリン 原広司 ザハ・ハディド ハリリ&ハリリ クリスチャン・ユベール 石山修武 石田敏明 フランクリン・D・イスラエル グドゥムンドゥール・ヨンソン ミシェル・カガン キャピー・アーキテクツ 北川原温 近藤春司 マーク・マック メカノ エンリッック・ミラージェス エリック・オーエン・モス モーフォシス 西本圭敦 OMA デイヴィッド・ロックウッド ウェリントン・ライター ロト=ンディ スミス=ミラー・ホーキンソン シスコヴィッツ/コワルスキー エットレ・ソットサス ピーター・ウォルドマン 葉祥栄 山下秀之

GA HOUSES : 世界の住宅 37 <エットレ・ソットサス カーサ・メレワー(大島邸)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : ウェイン藤井 ; 写真 : 二川幸夫ほか、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエ・・・
和英併記

巨匠の住宅:フランク・ロイド・ライト1
折りたたまれた空間,無限の場所
フランク・ロイド・ライトの住宅 第1部:1895-1915 ロバート・マッカーター
「エポックメーキング」再検討⑮:アルバート・フライ フライ邸Ⅱ 1963
磯崎新
・有時庵
メカノ
・スタジオ付住宅
ロバート・ルチェッティ
・ソーサリト通りの家
ファーナウ&ハートマン
・フォン・シュタイン邸
・レイボーン邸+アートバーン
ウィリアム・ブルーダー
・スーワー邸
アントワン・プレドック
・ワイナンディ邸
ロブ・ウェリントン・クイグリー
・ボーモント・ビル
エットレ・ソットサス
・カーサ・チェイ
・カーサ・メレワー(大島邸)
岸和郎
・中京の家
・横河健
・市が尾のぼり坂の家
クルエック&セクストン
・ステンレス・スティール・アパート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

GA HOUSES : 世界の住宅 37 <エットレ・ソットサス カーサ・メレワー(大島邸)>

1,100
編 : ウェイン藤井 ; 写真 : 二川幸夫ほか 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、1994 、157p 、30 x 22.8cm 、1冊
和英併記 巨匠の住宅:フランク・ロイド・ライト1 折りたたまれた空間,無限の場所 フランク・ロイド・ライトの住宅 第1部:1895-1915 ロバート・マッカーター 「エポックメーキング」再検討⑮:アルバート・フライ フライ邸Ⅱ 1963 磯崎新 ・有時庵 メカノ ・スタジオ付住宅 ロバート・ルチェッティ ・ソーサリト通りの家 ファーナウ&ハートマン ・フォン・シュタイン邸 ・レイボーン邸+アートバーン ウィリアム・ブルーダー ・スーワー邸 アントワン・プレドック ・ワイナンディ邸 ロブ・ウェリントン・クイグリー ・ボーモント・ビル エットレ・ソットサス ・カーサ・チェイ ・カーサ・メレワー(大島邸) 岸和郎 ・中京の家 ・横河健 ・市が尾のぼり坂の家 クルエック&セクストン ・ステンレス・スティール・アパート

GA HOUSES : 世界の住宅 38 <「エポック・メーキング」再検討⑭:ル・コルビュジエ ギエット邸>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : ウェイン藤井 ; 写真 : 二川幸夫ほか、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエ・・・
和英併記

巨匠の住宅:ル・コルビュジエ1
ル・コルビュジエの住宅と運動のイメージ
第1部〈建築的散策路〉その生命力の再生装置 富永讓
「エポック・メーキング」再検討⑭:ル・コルビュジエ ギエット邸 1926
スティーヴン・ホール
・スコレット・ハウス
シゴル&コールマン
・キャニオン・ハウス
エリック・オーエン・モス
・ローソン/ウェステン邸
首藤廣剛
・アルカイックジャパン
石田敏明
・富士裾野の山荘
エドワード・R・ナイルズ
・ウェストン邸
・グッドソン邸
アレスター・スタンディング
・レーダーマン邸
早川邦彦
・用賀Aフラット
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

GA HOUSES : 世界の住宅 38 <「エポック・メーキング」再検討⑭:ル・コルビュジエ ギエット邸>

1,100
編 : ウェイン藤井 ; 写真 : 二川幸夫ほか 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、1993 、165p 、30 x 22.8cm 、1冊
和英併記 巨匠の住宅:ル・コルビュジエ1 ル・コルビュジエの住宅と運動のイメージ 第1部〈建築的散策路〉その生命力の再生装置 富永讓 「エポック・メーキング」再検討⑭:ル・コルビュジエ ギエット邸 1926 スティーヴン・ホール ・スコレット・ハウス シゴル&コールマン ・キャニオン・ハウス エリック・オーエン・モス ・ローソン/ウェステン邸 首藤廣剛 ・アルカイックジャパン 石田敏明 ・富士裾野の山荘 エドワード・R・ナイルズ ・ウェストン邸 ・グッドソン邸 アレスター・スタンディング ・レーダーマン邸 早川邦彦 ・用賀Aフラット

GA HOUSES : 世界の住宅 37 <PROJECT 1993>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : ウェイン藤井 ; 写真 : 二川幸夫ほか、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエ・・・
和英併記

安藤忠雄建築研究所
ブライアン・マーフィー/BAM
ヘイジー・ベルツバーグ
シーラカンス
エドムンド・M・エイニー
マイケル・グレイヴス
ハリリ&ハリリ
ホルト/ヒンショー/ファウ/ジョーンズ
石田敏明建築設計事務所
フランクリン・D・イスラエル
石山修武研究室
ジュリアン&ペンドルトン
グドムンドゥル・ユンソン
北河原温+ILCD
近藤春司
リカルド・レゴレッタ
シュワイティー/ルキーニ
マーク・マック
マチャド&シルヴェッティ
リチャード・マイヤー
エリック・オーエン・モス
村上徹建築設計事務所
ミラージェス/ピニョス
エドワード・R・ナイルス
西本圭敦
エンリケ・ノルテン
アントワン・プレドック
バート・プリンス
ロブ・ウェリントン・クイグリー
デイヴィッド・ロックウッド
ロト=ンディ
シュヴァイツァー・BIM
妹島和世建築設計事務所
スニェ/バディア
ラペーニャ/トーレス/パレーハ/ロイグ
ピーター・ウィルソン
カルロス・ザパタ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

GA HOUSES : 世界の住宅 37 <PROJECT 1993>

1,100
編 : ウェイン藤井 ; 写真 : 二川幸夫ほか 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、1993 、139p 、30 x 22.8cm 、1冊
和英併記 安藤忠雄建築研究所 ブライアン・マーフィー/BAM ヘイジー・ベルツバーグ シーラカンス エドムンド・M・エイニー マイケル・グレイヴス ハリリ&ハリリ ホルト/ヒンショー/ファウ/ジョーンズ 石田敏明建築設計事務所 フランクリン・D・イスラエル 石山修武研究室 ジュリアン&ペンドルトン グドムンドゥル・ユンソン 北河原温+ILCD 近藤春司 リカルド・レゴレッタ シュワイティー/ルキーニ マーク・マック マチャド&シルヴェッティ リチャード・マイヤー エリック・オーエン・モス 村上徹建築設計事務所 ミラージェス/ピニョス エドワード・R・ナイルス 西本圭敦 エンリケ・ノルテン アントワン・プレドック バート・プリンス ロブ・ウェリントン・クイグリー デイヴィッド・ロックウッド ロト=ンディ シュヴァイツァー・BIM 妹島和世建築設計事務所 スニェ/バディア ラペーニャ/トーレス/パレーハ/ロイグ ピーター・ウィルソン カルロス・ザパタ

GA HOUSES : 世界の住宅 36 <レム・クールハース/OMA ヴィラ・ダラヴァ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : ウェイン藤井 ; 写真 : 二川幸夫ほか、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエ・・・
和英併記

レム・クールハース/OMA
・ヴィラ・ダラヴァ
マリオ・ボッタ
・ロゾーネの住宅
・ベリンゾーナの住宅
安藤忠雄
・宮下邸
Tarumi Ward, Kobe, Japan
・アルパイン・ドライヴの住宅
ブライアン・マーフィー/BAM
・プリンスター邸
バンベック+バンベック
・シュトゥットガルトの住宅
スニエ/バディア
・バルセロナの住宅
フランクリン・D・イスラエル
・ゴールドバーグ/ビーン邸
・アートパビリオン
ロトンディ
・CDLT1,2
バート・プリンス
・スペンス邸増築
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

GA HOUSES : 世界の住宅 36 <レム・クールハース/OMA ヴィラ・ダラヴァ>

1,100
編 : ウェイン藤井 ; 写真 : 二川幸夫ほか 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、1992 、157p 、30 x 22.8cm 、1冊
和英併記 レム・クールハース/OMA ・ヴィラ・ダラヴァ マリオ・ボッタ ・ロゾーネの住宅 ・ベリンゾーナの住宅 安藤忠雄 ・宮下邸 Tarumi Ward, Kobe, Japan ・アルパイン・ドライヴの住宅 ブライアン・マーフィー/BAM ・プリンスター邸 バンベック+バンベック ・シュトゥットガルトの住宅 スニエ/バディア ・バルセロナの住宅 フランクリン・D・イスラエル ・ゴールドバーグ/ビーン邸 ・アートパビリオン ロトンディ ・CDLT1,2 バート・プリンス ・スペンス邸増築

GA HOUSES : 世界の住宅 34 <PROJECT 1992>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : ウェイン藤井 ; 写真 : 二川幸夫ほか、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエ・・・
和英併記

安藤忠雄建築研究所
・I GALLERY
マリオ・ボッタ
・ベッリンゾーナの家
コープ・ヒンメルブラウ
・アンセルム・キーファー・スタジオ
アーサー・エリクソン
・サンフランシスコ湾の家
ファーナウ&ハートマン
・レイボーン邸とアート・バーン
・フォン・シュタイン邸
グワスミー/シーゲル
・ズミコン村の家
・マリブの家
・マイヤー邸
ザ・チメール
・ハリリ&ハリリ
・キャッシュ・ヴィラ
スティーヴン・ホール
・タウン・スクエア,四つの家とチャペル
ホルト/ヒンショー/ファウ/ジョーンズ
・コーポレート・ファミリーの家
・トラクト・ハウス
飯田善彦建築工房
・O邸
・T邸
フランクリン・D・イスラエル
・テッシュ邸
・ウー・パビリオン
コーン/ペダーセン/フォックス
・ベデル/ミルズ邸
リカルド・レゴレッタ
・ボウズ邸
ルポ/ローウェン
・クレンデル邸
マーク・マック
・アデルマン/ラノス邸
モーフォシス
・プロジェクト:B.R.0192
エリック・オーエン・モス
・P&Dハウス
エドワード・ナイルズ
・ラスキン邸
西本圭敦
・ラハスカの家
ディーン・ノタ
・ロバートソン邸
・ネイディッチ邸
・エリオット邸
バート・プリンス
・ルーサー邸
ロブ・ウェリントン・クイグリー
・ザ・サンクチュアリー
・サン・ホワン・カピストラノの家
アルド・ロッシ
・マッジョーレ湖畔のヴィラ
・ポコノ山の家
ロト=ンディ
・Qwfk ハウス
斎藤裕建築研究所
・GREATBLUE VINEYARD HOUSE
シュヴァイツァー・BIM
・コンドー邸
スコーギン/エラム/ブレイ
・ロデリック邸
・グルメット邸
・ヤナック邸
ピーター・ウォルドマン
・ハミルトン/スノー邸
山本理顕設計工場
・杉田邸
メーダッド・ヤズダニ
・オクスナード邸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

GA HOUSES : 世界の住宅 34 <PROJECT 1992>

1,100
編 : ウェイン藤井 ; 写真 : 二川幸夫ほか 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、1992 、117p 、30 x 22.8cm 、1冊
和英併記 安藤忠雄建築研究所 ・I GALLERY マリオ・ボッタ ・ベッリンゾーナの家 コープ・ヒンメルブラウ ・アンセルム・キーファー・スタジオ アーサー・エリクソン ・サンフランシスコ湾の家 ファーナウ&ハートマン ・レイボーン邸とアート・バーン ・フォン・シュタイン邸 グワスミー/シーゲル ・ズミコン村の家 ・マリブの家 ・マイヤー邸 ザ・チメール ・ハリリ&ハリリ ・キャッシュ・ヴィラ スティーヴン・ホール ・タウン・スクエア,四つの家とチャペル ホルト/ヒンショー/ファウ/ジョーンズ ・コーポレート・ファミリーの家 ・トラクト・ハウス 飯田善彦建築工房 ・O邸 ・T邸 フランクリン・D・イスラエル ・テッシュ邸 ・ウー・パビリオン コーン/ペダーセン/フォックス ・ベデル/ミルズ邸 リカルド・レゴレッタ ・ボウズ邸 ルポ/ローウェン ・クレンデル邸 マーク・マック ・アデルマン/ラノス邸 モーフォシス ・プロジェクト:B.R.0192 エリック・オーエン・モス ・P&Dハウス エドワード・ナイルズ ・ラスキン邸 西本圭敦 ・ラハスカの家 ディーン・ノタ ・ロバートソン邸 ・ネイディッチ邸 ・エリオット邸 バート・プリンス ・ルーサー邸 ロブ・ウェリントン・クイグリー ・ザ・サンクチュアリー ・サン・ホワン・カピストラノの家 アルド・ロッシ ・マッジョーレ湖畔のヴィラ ・ポコノ山の家 ロト=ンディ ・Qwfk ハウス 斎藤裕建築研究所 ・GREATBLUE VINEYARD HOUSE シュヴァイツァー・BIM ・コンドー邸 スコーギン/エラム/ブレイ ・ロデリック邸 ・グルメット邸 ・ヤナック邸 ピーター・ウォルドマン ・ハミルトン/スノー邸 山本理顕設計工場 ・杉田邸 メーダッド・ヤズダニ ・オクスナード邸

GA HOUSES : 世界の住宅 33 <葉祥栄 空と海の間のガラスの家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : ウェイン藤井 ; 写真 : 二川幸夫ほか、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエ・・・
和英併記

リカルド・レゴレッタ
・グリーンバーグ邸
マーク・マック
・サマーズ邸
・トンプソン邸
キャピー・アーキテクツ
・メルチャー邸
葉祥栄
・空と海の間のガラスの家
アーサー・エリクソン
・バルボア・ビーチ・ハウス
・エピック邸
村上徹
・岡山福富の家
・四季が丘の家
グワスミー/シーゲル
・スタインバーグ邸
ヒューバート/ゼルニオ
・スチュワート邸
コニング/アイゼンバーグ
・サンタモニカの家
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

GA HOUSES : 世界の住宅 33 <葉祥栄 空と海の間のガラスの家>

1,100
編 : ウェイン藤井 ; 写真 : 二川幸夫ほか 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、1992 、159p 、30 x 22.8cm 、1冊
和英併記 リカルド・レゴレッタ ・グリーンバーグ邸 マーク・マック ・サマーズ邸 ・トンプソン邸 キャピー・アーキテクツ ・メルチャー邸 葉祥栄 ・空と海の間のガラスの家 アーサー・エリクソン ・バルボア・ビーチ・ハウス ・エピック邸 村上徹 ・岡山福富の家 ・四季が丘の家 グワスミー/シーゲル ・スタインバーグ邸 ヒューバート/ゼルニオ ・スチュワート邸 コニング/アイゼンバーグ ・サンタモニカの家
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。