※科学世界第弐巻第弐號 二十世紀は科学萬能の時代なり 表紙画:世界一急勾配鉄道の桟橋・ 華厳瀧病者は落下の途中で死ぬるか落下してから死ぬるか=松村定次郎・栽竹要談=安藤時雄 等々
※科学世界第壹巻第拾壹號 二十世紀は科学萬能の時代なり 黒人の話=松村瞭・懐中発火器=荒木宏 等々
※國民教育第壹巻第壹號 教授訓練の好指針・蔗糖教育者の伴侶 生活問題と学問とを分離するの要=尾崎行雄等々
※園の露 第55號~第90號迄36冊揃 宮城縣仙台市中目伊勢雄発行人・苑の露社の花道誌(短歌)
うたの友 通巻第287號より第293號迄7冊紐綴 愛知県豊橋市の短歌雑誌です(武田祐吉・佐佐木信綱・遠山英一・柳原白蓮等撰)
耕地 不揃10冊 台湾米管理案と耕地改良事業の重要性(牧隆泰)・亞爾然丁國國内=アルゼンチン植民に関する法律(印東秀訳)ほか
※官報號外 昭和14年度第74回帝国議会衆議院議事速記録綴・貴族院議事速記録綴 2点