文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

やさしい言葉の 引導法語集 二刷

光輪社

¥4,180

  • 著者 青山社編集部 編
  • 出版社 青山社
  • 刊行年 令和5年9月30日
  • 状態 中古品
  • 解説 本書の特色:●意味がわかる和文引導法語
    漢文体による引導法語は、厳粛にして荘重な趣きがある一方、禅語・漢語の難解さゆえに、一般の人が聞いてもほとんど理解できません。
    本書は、伝統的な型を活かしながらも、韻文の平仄や押韻に依らず、平易な和文を用いて作成した、新しい引導法語作例集です。
    たとえば、引導法語のはじめに唱える頌の一例として──
    道をたずねて 人は野に迷い
    人を照らして 月は空をわたる
    善根功徳 温厚の士
    仏の恩に感謝し 晏如に逝く
    などと、七言絶句の形式にとらわれず、理解しやすい内容です。
    ●四季折々の法語と季節を問わない法語、八十九章
    季節に応じた法語(頌で表現する)と、季節を問わず使える法語、合わせて八十九章を収録。各見出しに、老若男女・職業等を記し、選びやすい内容。
    見開き一章の読みやすい構成。各章から部分的に使うなど、自由に組み合わせて、活用することができます。
    ●漢和対照の平易な引導法語二十一章
    「漢和対照 引導法語」は、漢文と訓読を対照して二段組にしたもので、小社刊『続和文引導法語抄』を改訂抄録し、新たに漢文を加えた。古徳の法語に比べ平易な内容です。
    ●年回法要から啓白文まで─諸法要香語六十五章を併載
    「諸法要香語」は、年回法要から動物供養までの仏事香語と各種啓白文を掲載しました(小社刊『施主法要香語集』他からの再録です)。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒833-0041
福岡県筑後市和泉246
TEL:0942-52-5953
FAX:0942-52-5973

福岡県公安委員会 第904051610007号
書籍商 光輪社

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

クレジットカード、宅急便コレクト、前払いでお願いします。

商品引渡し方法:

ヤマト宅急便、佐川急便、ゆうパック、レターパックプラス(520)、レターパックライト(360)、クリックポスト(198)

返品について:

個別にて対応致します。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

仏教関係、その他書籍の整理致します。
出張いたします、お気軽にお声がけ下さい。

お問合せ
電話0942-52-5953 FAX0942-52-5973
メールでも結構です。