文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

ドイツ語洋書 ドイツ革命とその敗北に関する解説【Kommentare zur Deutschen 'Revolution' und ihrer Niederlage】

アブストラクト古書店

¥2,500

  • 著者 Karl Korsch(カール・コルシュ)=著
  • 出版社 Prolit-Buchvertrieb
  • 刊行年 1972年
  • ページ数 229p
  • サイズ 21x14.5x1.5cm
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 ペーパーバック
    外装に傷み、本体三方に経年による小シミ、前付けにスタンプ押印が有ります。

    ●内容概要
    カール・コルシュによる、未発表またはほとんど知られていない19篇の政治経済・政治理論・歴史理論に関する論考を収めたアンソロジー。
    主に1918-19年のドイツ革命(第一次世界大戦末期からワイマール成立まで)とその失敗をめぐる分析で構成され、反資本主義的な視点から、革命の意義・敗因・その後の影響について論じられています。

    ●目次和訳
    1912年
    国民経済組織のための社会主義方式

    1919年
    社会化と労働運動

    1920年
    実践的社会主義
    ロバート・ウィルブラントの「社会主義」
    輸出入貿易の即時社会化

    1921年
    ドイツにおける労働者評議会 政治問題の変化

    1922年
    ヒューゴ・スタネスのブリュメール
    死んだUSPと生きたStinnes
    反批判
    あらゆる種類のマルクス批評家

    1923年
    11月労働者政府について

    1924年
    ドーズとマッケナの報告書の本文
    ドーズ報告書の実施と8時間労働を求める闘い
    第一インターナショナルのマルクス主義
    米国の金インフレ問題

    1925年
    ヴァルガとマルクスにおける地代理論
    E.ヴァルガスの農業問題への貢献
    マルクス主義科学の歴史的性格

    1926年
    価値の社会的現実
    ドーズ計画初年度のエージェントによる報告

    ●著者:カール・コルシュ(Karl Korsch、1886 - 1961)
    ドイツの哲学者、マルクス主義理論家。フェビアン協会会員。元ドイツ共産党員。
    テューリンゲン州法務大臣を経て、共産党所属の国会議員となりましたが、ソ連を批判したことで共産党を除名され、議員を辞職。
    国際主義、平和主義的な社会主義者としてソ連を批判し、反共主義者に転じた。
    正統派マルクス主義への批判や哲学的解釈で知られ、その影響はベルトルト・ブレヒト, アルトゥル・ローゼンベルグらや、フランクフルト学派に受け継がれました。

    ■送料:全国一律300円
  • 発送ポリシー 商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。
    送料のご負担をお願い致します。

    弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。

    原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。
    海外発送にも対応しております。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒614-8361
京都府八幡市男山指月14-4 
TEL:075-950-9933
FAX:075-950-9933

京都府公安委員会許可 第612260430002号
書籍商 アブストラクト古書店

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

・銀行振込(ゆうちょ銀行、三井住友銀行)
・クレジットカード決済
・代引き

弊店は適格請求書発行事業者です。
インボイス制度対応の書類を発行致します。

原則、先払いをお願いしておりますが、
公費購入(後払い)も承っております。

商品引渡し方法:

商品の価格、重量に応じ
ゆうメール、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック
のいずれかで発送致します。
送料のご負担をお願い致します。

返品について:

「日本の古本屋」返品規定に準じます。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

京都府や滋賀県を始め、奈良県・大阪府など関西全域に対応しております。
本の内容や量によりましては、上記以外の県にもお伺いいたします。
また、少量の売却や遠方の場合でも、宅配買取を行っておりますので、
まずはお気軽にご相談下さい。
当店ホームページからも受け付けております。