文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

新建築 1956年12月 第31巻 第12号 <ビエンナーレ・日本館 (ヴェニス)>

Shinkentiku : Architectural Magazine in Japan Vol.31 No.12 Dec. 1956


  • 著者 編 : 川添登、平良敬一、宮島圀夫、宮内嘉久
  • 出版社 新建築社
  • 刊行年 1956
  • ページ数 80p
  • サイズ 29.5 x 22cm
  • 冊数 1冊
  • 解説 薬師寺の東塔/滝沢真弓
    伝統論と伝統/伊藤延男
    地方の建築
    掛川市庁舎/林昌二
    上野村幼稚園・静岡県富士郡/横山公男
    改造による幼稚園・久留米市/菊竹清訓
    名古屋市立第一幼稚園/加藤清文
    オランダの小学校・幼稚園/解説:内田祥哉
    千木良公民館/井上一典建築設計事務所
    青根公民館/井上一典建築設計事務所
    第2回全国公募作品/評:清家清
    K氏の離れ・東京馬込/杉山長道
    太田邸・東京小日向水道町/浦島勇
    島田さんの家・東京練馬/広瀬三郎
    渡辺紳一郎氏の住い・片瀬江の島/松田和枝
    海外に進出した日本展
    ビエンナーレ・日本館/吉阪隆正
    ミラノ・リナセンテ日本フェア/清家清
    ミラノ・トリエンナーレ/清家清
    ボストン・日本近代工芸展/清家清
    1956年日本建築の問題(座談会)/浅田孝
    アンケート:1956年:建築と建築家/蔵田周忠 ; 大高正人 ; 生田勉 ; 内田祥哉 ; 阿部展也 ; 安東勝男 ; 早川文夫 ; 清家清 ; 村松貞次郎 ; 森田茂介 ; 景山光子 ; 和田伊都夫 ; 浜口隆一 ; 神代雄一郎 ; 松村正恒 ; 植田一豊 ; 早川正夫 ; 木村俊彦 ; 橋本邦雄 ; 芦原義信 ; 田中誠 ; 波良浩 ; 横山公男 ; 徳永正三 ; 水谷武彦 ; 太田実 ; 小川正 ; 三輪正弘 ; 明石信道 ; 河野道祐 ; 宮川英二 ; 薬師寺厚 ; 滝沢真弓 ; 中村登一 ; 失名氏 ; 江井至郎 ; 田口正生 ; 菊池重郎 ; 浜村順 ; 西山卯三 ; 国方秀男 ; 土方定一 ; 渡辺曙 ; 船越輝子 ; 菊竹清訓 ; 小林清 ; 鈴木成文
    詳細図譜/日建設計工務株式会社 ; 井上一典建築設計事務所 ; 水沢工務店 ; 合作社
    Q/ナイトウ・アキラ
    書評/林田二郎
    編集後記
    56年度後期総目次
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「編 : 川添登、平良敬一、宮島圀夫、宮内嘉久」の検索結果

新建築 1956年11月 第31巻 第11号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 川添登、平良敬一、宮島圀夫、宮内嘉久、新建築社、1956、80p、29.5 x 22cm、1・・・
清水寺/元良勳
M邸・千葉県野田市/渋谷栄一
ある公邸・東京麹町/梅崎星果
十字形平面の家/柳英男
Sさんの家/佐倉大有
ブルム邸の車庫と書斎/萩正勝
N邸・東京洗足/萩正勝
住いにおけるコンクリートの意味/池辺陽
薄肉アーチスラブ形式の家/曽原国蔵
住宅R-131/網戸建築設計事務所
Kさんの住い/広瀬鎌二建築事務所
パイナップル型の住宅/森京介
日本建築における庭と建物の統一/A.ヴィルミノー
住宅No.35,No.38/池辺陽
方形プランの家/菊竹清訓
I氏のすまい/山田初江
狂い咲きの桂離宮/伊藤てゐぢ
CIAMの会議報告/吉阪隆正
書評:日本の伝統,住居の歴史/神代雄一郎 ; 伊藤延男
詳細図譜/大江宏研究室 ; 柳英男建築設計事務所 ; 萩正勝建築事務所 ; 佐倉大有 ; 森京介
ニュース/
Q/Show ; 灰地啓
ことばのことば④ スケール/S
技術の手帖「パイプ・ハウスの習作」/都筑力雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 川添登、平良敬一、宮島圀夫、宮内嘉久 、新建築社 、1956 、80p 、29.5 x 22cm 、1冊
清水寺/元良勳 M邸・千葉県野田市/渋谷栄一 ある公邸・東京麹町/梅崎星果 十字形平面の家/柳英男 Sさんの家/佐倉大有 ブルム邸の車庫と書斎/萩正勝 N邸・東京洗足/萩正勝 住いにおけるコンクリートの意味/池辺陽 薄肉アーチスラブ形式の家/曽原国蔵 住宅R-131/網戸建築設計事務所 Kさんの住い/広瀬鎌二建築事務所 パイナップル型の住宅/森京介 日本建築における庭と建物の統一/A.ヴィルミノー 住宅No.35,No.38/池辺陽 方形プランの家/菊竹清訓 I氏のすまい/山田初江 狂い咲きの桂離宮/伊藤てゐぢ CIAMの会議報告/吉阪隆正 書評:日本の伝統,住居の歴史/神代雄一郎 ; 伊藤延男 詳細図譜/大江宏研究室 ; 柳英男建築設計事務所 ; 萩正勝建築事務所 ; 佐倉大有 ; 森京介 ニュース/ Q/Show ; 灰地啓 ことばのことば④ スケール/S 技術の手帖「パイプ・ハウスの習作」/都筑力雄

新建築 1956年10月 第31巻 第10号 <秩父セメント第2工場>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 川添登、平良敬一、宮島圀夫、宮内嘉久、新建築社、1956、29.5 x 22cm、1冊
コンクリートとどう取り組むか
・骨組的・かたまり的・薄膜的/山本学治
・この自由さ,この耐力,この量/大高正人
・人間の優位性を/横山公男
・構造技術者のノイローゼ/温品鳳治
福島県教育会館/大高正人
・建築創造におけるレアリズムの方法/葉山一夫
・民衆の建築へのアプローチ/鬼頭梓 ; 木村俊彦
秩父セメント第2工場/谷口吉郎
・セメント・シンフォニー/谷口吉郎
神戸新聞会館/村野・森建築事務所
佐久間ダム/絵・文 : 利根山光人
PSコンクリートによる新しい試み/東鉄建築家
三鉸接核方式による試作/広瀬鎌二建築技術研究所
シェルによる海の家/久米建築事務所
蓮花王院本堂/森田慶一
日本の建築家/丹下健三
建築家の社会的組織
日本建築家協会の設立にあたって/松田軍平
U.I.A.について/北代礼一郎
アメリカの建築家とA.I.A./市浦健
ソヴェトの場合/藤井三郎
詳細図譜
技術の手帖:コンクリートについての施工者の意見/近藤芳美
鉄筋コンクリートの建物はどのくらいもつだろうか/内田祥哉
書評:「インダストリアルデザイン」4/長狂平
ことばのことば③ 素材/YM
Q/江井至郎 ; 山地英雄
筆者紹介/
編集後記/川添登
しんけんちく・にゅーす
・国際デザイン協会動き始める
・日本デザイナー・クラフトマン教会の設立
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 川添登、平良敬一、宮島圀夫、宮内嘉久 、新建築社 、1956 、29.5 x 22cm 、1冊
コンクリートとどう取り組むか ・骨組的・かたまり的・薄膜的/山本学治 ・この自由さ,この耐力,この量/大高正人 ・人間の優位性を/横山公男 ・構造技術者のノイローゼ/温品鳳治 福島県教育会館/大高正人 ・建築創造におけるレアリズムの方法/葉山一夫 ・民衆の建築へのアプローチ/鬼頭梓 ; 木村俊彦 秩父セメント第2工場/谷口吉郎 ・セメント・シンフォニー/谷口吉郎 神戸新聞会館/村野・森建築事務所 佐久間ダム/絵・文 : 利根山光人 PSコンクリートによる新しい試み/東鉄建築家 三鉸接核方式による試作/広瀬鎌二建築技術研究所 シェルによる海の家/久米建築事務所 蓮花王院本堂/森田慶一 日本の建築家/丹下健三 建築家の社会的組織 日本建築家協会の設立にあたって/松田軍平 U.I.A.について/北代礼一郎 アメリカの建築家とA.I.A./市浦健 ソヴェトの場合/藤井三郎 詳細図譜 技術の手帖:コンクリートについての施工者の意見/近藤芳美 鉄筋コンクリートの建物はどのくらいもつだろうか/内田祥哉 書評:「インダストリアルデザイン」4/長狂平 ことばのことば③ 素材/YM Q/江井至郎 ; 山地英雄 筆者紹介/ 編集後記/川添登 しんけんちく・にゅーす ・国際デザイン協会動き始める ・日本デザイナー・クラフトマン教会の設立
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

UNITED STATES SHIP BREMERTON CA-130 EASTPAC - WESTPAC CRUISES JUNE 1959 - FEBRUARY 1960

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
編 : S. C. Smith、発行者不明、c1960、頁付なし、30.8 x 22.5cm、1冊
無刊記(推定1960年)、 ビニールカバー(イタミあり)、文 : 英語

Ship: USS Bremerton (CA-130)
Year: June 1959 - February 1960
Commanding Officer: Captain Donald Greer Irvine & Captain John Southworth Fahy
Location: Eastpac & Wastpac Cruises

HAWAII
GUAM
PHILIPPINES
TAIWAN
OKINAWA
HONG KONG
KOBE
YOKOSUKA
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

UNITED STATES SHIP BREMERTON CA-130 EASTPAC - WESTPAC CRUISES JUNE 1959 - FEBRUARY 1960

11,000
編 : S. C. Smith 、発行者不明 、c1960 、頁付なし 、30.8 x 22.5cm 、1冊
無刊記(推定1960年)、 ビニールカバー(イタミあり)、文 : 英語 Ship: USS Bremerton (CA-130) Year: June 1959 - February 1960 Commanding Officer: Captain Donald Greer Irvine & Captain John Southworth Fahy Location: Eastpac & Wastpac Cruises HAWAII GUAM PHILIPPINES TAIWAN OKINAWA HONG KONG KOBE YOKOSUKA

Cantieri Riuniti dell'Adriatico <イタリアの造船会社 カンティエーリ・リウニーティ・デッ・アドリアーティコ (PR刊行物)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
Cantieri Riuniti dell'Adriatico (カンティエーリ・リウニーティ・デッ・・・
無刊記(推定1960年代)、3穴スクリュー綴じ、文 : 英語

WORKS
PASSENGER SHIPS
TANKERS
DRY CARGO SHIPS
NAVAL VESSELS
PLASTIC BOATS AND SHIP'S FITTINGS
PROPELLING MACHINERY
HOISTING AND CONVEYING EQUIPMENT
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Cantieri Riuniti dell'Adriatico <イタリアの造船会社 カンティエーリ・リウニーティ・デッ・アドリアーティコ (PR刊行物)>

3,300
、Cantieri Riuniti dell'Adriatico (カンティエーリ・リウニーティ・デッ・アドリアーティコ) 、c1960 、頁付なし 、30.2 x 21.4cm 、1冊
無刊記(推定1960年代)、3穴スクリュー綴じ、文 : 英語 WORKS PASSENGER SHIPS TANKERS DRY CARGO SHIPS NAVAL VESSELS PLASTIC BOATS AND SHIP'S FITTINGS PROPELLING MACHINERY HOISTING AND CONVEYING EQUIPMENT

住民参加のコミュニティ・デザイン <Process : Architecture No.3 1977年12月>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 張清獄、プロセスアーキテクチュア、1977、250p、29.8 x 22.3cm、1冊
和英併記

論文 
・デモクラシー・ワークの創造 / J. グレゴリー、D. ルイス
・都市空間における祝典 / マリリン・ウッド:ロバート・ウッド
パイロット・センター
イーストオレンジの中学校
クイーンズゲイト第2タウンセンター
タコマ住民のための新しい学校
プロジェクト WEY
ガナンダ住民センター
コミュニティにおけるアメリカの祝典
アーバン・デザイン援助チームの仕事
バーミンガム市民参加計画
カリフォルニア大学クレスギ・カレッジ / MLTW・ターンブルアソシエイツ
リバー・デザイン
ロウエル国立都市文化公園
ピーター・コンティス
テイクパート:住民参加のプロセス
オマハ・セントラルパーク・モール
ハリウッド・アーバン・デザイン
ボウルダー幹線道路計画
マールボーロ中学校
オーロラ・アーバン・デザイン
スリー・リバー・アート・フェスティバル
都市の中の芸術
芸術はひとつの都市
芸術の中の都市
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

住民参加のコミュニティ・デザイン <Process : Architecture No.3 1977年12月>

1,650
編 : 張清獄 、プロセスアーキテクチュア 、1977 、250p 、29.8 x 22.3cm 、1冊
和英併記 論文  ・デモクラシー・ワークの創造 / J. グレゴリー、D. ルイス ・都市空間における祝典 / マリリン・ウッド:ロバート・ウッド パイロット・センター イーストオレンジの中学校 クイーンズゲイト第2タウンセンター タコマ住民のための新しい学校 プロジェクト WEY ガナンダ住民センター コミュニティにおけるアメリカの祝典 アーバン・デザイン援助チームの仕事 バーミンガム市民参加計画 カリフォルニア大学クレスギ・カレッジ / MLTW・ターンブルアソシエイツ リバー・デザイン ロウエル国立都市文化公園 ピーター・コンティス テイクパート:住民参加のプロセス オマハ・セントラルパーク・モール ハリウッド・アーバン・デザイン ボウルダー幹線道路計画 マールボーロ中学校 オーロラ・アーバン・デザイン スリー・リバー・アート・フェスティバル 都市の中の芸術 芸術はひとつの都市 芸術の中の都市

藝術新潮 1963年3月号 第14巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
新潮社、1963、168p、B5判、1冊
特集1 タイムの表紙になつた 建築家ミノル・ヤマサキ
特集2 エジプト美術の五千年 / 水沢澄夫
特集3 ヨーロッパを襲つた 抽象絵画の暴落
特集4 ビュッフェのヴェニス風景 田近憲三
ワイド日本画 / 中原佑介
設計道楽 / 高橋毅
画商の掘り出した異色画家 / 伊藤廉
ミノル・ヤマサキの建築 / 高瀬隼彦
画商のつける値段 / 長谷川仁
日本の秘宝「三十六人家集」③ / 東山魁夷
芸術随想⑤/ 小林秀雄
かなしむ言葉③ / 岡部伊都子
現代の演奏③ / 吉田秀和
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 萩原英雄 ; 黒沼ユリ子 ; 森正洋 ; 仲田好江 ; 明珍昭二 ; 田中明夫 ; 小田襄 ; 平川敏夫 ; 松尾明美 ; 佐伯米子 ; はなやぎ・のりじゅろう
LP
案内
<新連載>京都の一級品 / 竹山道雄
新中国の古美術保護 / 吉沢忠
美学者の散歩③ / 上野直昭
若きグループ研究③ / 山本太郎
リヴィング・アート / 剣持勇
美の星屑
文学座・謀反劇のあとさき / 岩田豊雄 ; 福田恆存
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

藝術新潮 1963年3月号 第14巻 第3号

1,100
、新潮社 、1963 、168p 、B5判 、1冊
特集1 タイムの表紙になつた 建築家ミノル・ヤマサキ 特集2 エジプト美術の五千年 / 水沢澄夫 特集3 ヨーロッパを襲つた 抽象絵画の暴落 特集4 ビュッフェのヴェニス風景 田近憲三 ワイド日本画 / 中原佑介 設計道楽 / 高橋毅 画商の掘り出した異色画家 / 伊藤廉 ミノル・ヤマサキの建築 / 高瀬隼彦 画商のつける値段 / 長谷川仁 日本の秘宝「三十六人家集」③ / 東山魁夷 芸術随想⑤/ 小林秀雄 かなしむ言葉③ / 岡部伊都子 現代の演奏③ / 吉田秀和 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る / 萩原英雄 ; 黒沼ユリ子 ; 森正洋 ; 仲田好江 ; 明珍昭二 ; 田中明夫 ; 小田襄 ; 平川敏夫 ; 松尾明美 ; 佐伯米子 ; はなやぎ・のりじゅろう LP 案内 <新連載>京都の一級品 / 竹山道雄 新中国の古美術保護 / 吉沢忠 美学者の散歩③ / 上野直昭 若きグループ研究③ / 山本太郎 リヴィング・アート / 剣持勇 美の星屑 文学座・謀反劇のあとさき / 岩田豊雄 ; 福田恆存

THE CUNARD WHITE STAR QUEEN MARY Souvenir Number of the Shipbuilder and Marine Engine Builder, June 1936 <私製替表紙>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
編 : A. G. HOOD、The Shipbuilder Press, London、1936、・・・
私製替表紙、文 : 英語

The "Queen Mary " (Coloured Plate)
His Majesty King Edward VIII. (Master of the Merchant Navy)
His Late Majesty King George V. (Portrait)
Her Majesty Queen Mary (Portrait)
Sir Percy E. Bates, Bt., G.B.E. (Chairman of the Cunard White Star, Limited) (Portrait)
1 The Cunard White Star Line
2 Clydebank and the Atlantic Ferry-
3 The Design-General and Structural
4 The Building of the Hull-Early Stages
5 The Launch and Completion of the Ship
6 General Equipment-Steering Gear
7 Emergency Arrangements
8 Navigating Equipment and Wireless Telegraphy
9 The Main Propelling Machinery
10 The Steam-generating Installation
11 Electrical Machinery and Equipment
12 Passenger Accommodation
13 Illumination-The G.E.C. Lighting
14 Facilities for Exercise, etc.
15 Ventilation and Heating
16 Passenger Services-Kitchens, etc.
17 Sea Trials and Maiden Atlantic Crossings
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

THE CUNARD WHITE STAR QUEEN MARY Souvenir Number of the Shipbuilder and Marine Engine Builder, June 1936 <私製替表紙>

11,000
編 : A. G. HOOD 、The Shipbuilder Press, London 、1936 、196p 、32.1 x 25.6cm 、1冊
私製替表紙、文 : 英語 The "Queen Mary " (Coloured Plate) His Majesty King Edward VIII. (Master of the Merchant Navy) His Late Majesty King George V. (Portrait) Her Majesty Queen Mary (Portrait) Sir Percy E. Bates, Bt., G.B.E. (Chairman of the Cunard White Star, Limited) (Portrait) 1 The Cunard White Star Line 2 Clydebank and the Atlantic Ferry- 3 The Design-General and Structural 4 The Building of the Hull-Early Stages 5 The Launch and Completion of the Ship 6 General Equipment-Steering Gear 7 Emergency Arrangements 8 Navigating Equipment and Wireless Telegraphy 9 The Main Propelling Machinery 10 The Steam-generating Installation 11 Electrical Machinery and Equipment 12 Passenger Accommodation 13 Illumination-The G.E.C. Lighting 14 Facilities for Exercise, etc. 15 Ventilation and Heating 16 Passenger Services-Kitchens, etc. 17 Sea Trials and Maiden Atlantic Crossings

ピカソ展 <展覧会図録 (招待状付き)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
ピカソ展カタログ編集委員会 ほか : 編 ; 粟津潔 + 森啓 : デザイン、毎日新聞社、1964、・・・
招待状付き、和・英・スペイン語併記

協力者・出品者リスト
池田首相メッセージ
主催者挨拶
序=ダニエル・ヘンリー・カーンワイラー
序=アルフレッド・H. バー
解説=瀬木慎一
初期・1895-1906
キユビスム
立体主義とその周辺・1907-1916
新古典主義時代・1917-1926
夢と怒りの時代・1927-1944
戦後・1945-1960
“宮廷の侍女たち”とカンヌの生活・1957
最近作・1961-1963.
出品目録,
年譜
文献
組織
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ピカソ展 <展覧会図録 (招待状付き)>

1,100
ピカソ展カタログ編集委員会 ほか : 編 ; 粟津潔 + 森啓 : デザイン 、毎日新聞社 、1964 、頁付なし 、24 x 26cm 、1冊
招待状付き、和・英・スペイン語併記 協力者・出品者リスト 池田首相メッセージ 主催者挨拶 序=ダニエル・ヘンリー・カーンワイラー 序=アルフレッド・H. バー 解説=瀬木慎一 初期・1895-1906 キユビスム 立体主義とその周辺・1907-1916 新古典主義時代・1917-1926 夢と怒りの時代・1927-1944 戦後・1945-1960 “宮廷の侍女たち”とカンヌの生活・1957 最近作・1961-1963. 出品目録, 年譜 文献 組織

思考する眼 : 画家とことば <美術選書>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
粟津則雄 : 著、美術出版社、1969、204p 図版17枚、A4判、1冊
初版、 函、 帯、山本太郎宛て献呈署名あり

ドニ
ドラクロワ
エルンスト
キリコ
デュシャン
ヴォルス
ドローネー
レジェ
クレー
あとがき
参考文献

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

思考する眼 : 画家とことば <美術選書>

1,650
粟津則雄 : 著 、美術出版社 、1969 、204p 図版17枚 、A4判 、1冊
初版、 函、 帯、山本太郎宛て献呈署名あり ドニ ドラクロワ エルンスト キリコ デュシャン ヴォルス ドローネー レジェ クレー あとがき 参考文献

やあ小さな仲間たち : 石亀泰郎写真集 <山本太郎宛て献呈署名あり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
石亀泰郎 : 著、朝日新聞社、1988、77p、21.3 x 18.8cm、1冊
初版、 カバー、山本太郎宛て献呈署名あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

やあ小さな仲間たち : 石亀泰郎写真集 <山本太郎宛て献呈署名あり>

1,100
石亀泰郎 : 著 、朝日新聞社 、1988 、77p 、21.3 x 18.8cm 、1冊
初版、 カバー、山本太郎宛て献呈署名あり
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。