文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

CD 歌舞伎囃子 第2回 時代物 44分 聞き手=安藤鶴夫

みはる書房

CD 歌舞伎囃子 第2回 時代物 44分 聞き手=安藤鶴夫

¥1,000

  • 解説 ゲスト=杵屋栄左衛門  少音割れ有り
    合方(唄の無い三味線と鳴り物の音楽)
    御殿(管弦・琵琶の合方・琴唄)
    只唄 心残して 松に吹き来る カン唄 伊予のイゲタ
    花見の場 社殿 銅鑼と太鼓
    唄 花の木の間 3種 肥前節 思い出せばおおそれよ
    三重 対面三重 曾我の対面から
    タテ三味線が一丁で弾く送り三重 城明け渡しの場
    ウレイ三重から送り三重 由良之助の足の動きに合わせて弾く
    シノビ三重 ひぐらしの声 すごみ、寂しさ、探る心を出す
    セリ せり上げに使う 先代萩の男助の上がり
    五右衛門の山門の上がり
    コダマ入り合方 上手と下手の鼓二丁
    ドンタッポ 大太鼓と鼓 大時代の捕物で使う
    稽古唄 須磨や明石の
    宮神楽 神社仏閣 車引きの幕開き

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町 1-54-1F 
TEL:03-3294-3444
FAX:03-3294-3444

東京都公安委員会第301029904937号
書籍商 みはる書房

新着書籍

書籍の購入について

支払方法等:

郵便振替・銀行振込

商品引渡し方法:

初めての方は、ご入金確認後、ご送付致します。

返品について:

当方のミスによる場合のみ受け付けます。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-