文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

南部めくら暦 現代に生きる民俗資料

南部めくら暦 現代に生きる民俗資料


  • 著者 佐藤勝郎 解説、中村儀治 編集
  • 出版社 中村儀治 出版・販売人
  • 刊行年 昭和47年(1972年)11月
  • 冊数 1組
  • 解説 複製「南部めくら暦」サイズ33.5×24.3cm 1枚、解説書B5判6頁分1枚-暦面小解、南部めくら暦解読、盛岡系めくら暦、南部めくらもの素描、暦略解。8376-b-aya
  • 在庫 在庫切れ(ぼおぶら屋古書店)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ぼおぶら屋古書店の新着書籍

柳川文化資料集成 第二集 安東省菴集 影印編 2

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
編集 柳川市史編集委員会(福岡県柳川市)、柳川市(福岡県)、平成16年(2004年)3月31日発行・・・
ソフトカバー。初版、カバー付き。36860-aya(保管先 kitche 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

柳川文化資料集成 第二集 安東省菴集 影印編 2

2,200
編集 柳川市史編集委員会(福岡県柳川市) 、柳川市(福岡県) 、平成16年(2004年)3月31日発行 、A4判、419頁 、1冊
ソフトカバー。初版、カバー付き。36860-aya(保管先 kitche 平積み)

京都大学人文科学研究所所蔵 華北交通写真資料集成(写真編・論考編 全二巻)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
26,400
貴志俊彦・白山眞理 編、国書刊行会、2016年11月25日発行、31.7×22.7×7cm、443・・・
ハードカバー。初版、函付き、定価26000円+税。36859-aya(保管先 kitche 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

京都大学人文科学研究所所蔵 華北交通写真資料集成(写真編・論考編 全二巻)

26,400
貴志俊彦・白山眞理 編 、国書刊行会 、2016年11月25日発行 、31.7×22.7×7cm、443頁+335頁 、1組(揃二冊)
ハードカバー。初版、函付き、定価26000円+税。36859-aya(保管先 kitche 平積み)

渋江和光日記 第1巻-第10巻 十冊(全十二冊中の十冊。第11巻、第12巻の二冊欠)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
44,000
秋田県公文書館・秋田県立図書館、秋田県・秋田県教育委員会、平成8年(1996年)2月29日-平成15・・・
ハードカバー。初版、函、ビニール・カバー、クロス装。第2巻 付録「秋田城下絵図」(部分)2枚付き。第1巻の函の一部剝げ、第4巻の函上端角に裂け。秋田藩士の渋江和光の98冊の日記中、文化11年(1814年)正月から天保7年(1837年)12月迄を収録。36858-aya(保管先 kitche 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

渋江和光日記 第1巻-第10巻 十冊(全十二冊中の十冊。第11巻、第12巻の二冊欠)

44,000
秋田県公文書館・秋田県立図書館 、秋田県・秋田県教育委員会 、平成8年(1996年)2月29日-平成15年(2003年)2月28日発行 、23×17×54cm、8442頁 、1組(十冊)
ハードカバー。初版、函、ビニール・カバー、クロス装。第2巻 付録「秋田城下絵図」(部分)2枚付き。第1巻の函の一部剝げ、第4巻の函上端角に裂け。秋田藩士の渋江和光の98冊の日記中、文化11年(1814年)正月から天保7年(1837年)12月迄を収録。36858-aya(保管先 kitche 平積み)

御亀鑑 全七冊(江府編 五冊、秋府編 二冊)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
49,500
秋田県立秋田図書館 編集、秋田県立教育委員会、昭和63年(1988年)11月30日-平成7年(19・・・
ハードカバー。第1巻の見開きの余白にペンと赤鉛筆にて詳細な頁の書き込み。初版、函、ビニール・カバー付き。秋田藩佐竹義和(さたけ・よしまさ)公一代記。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

御亀鑑 全七冊(江府編 五冊、秋府編 二冊)

49,500
秋田県立秋田図書館 編集 、秋田県立教育委員会 、昭和63年(1988年)11月30日-平成7年(1995年)2月28日発行 、A5判、23×17×38cm 、1組(全七冊)
ハードカバー。第1巻の見開きの余白にペンと赤鉛筆にて詳細な頁の書き込み。初版、函、ビニール・カバー付き。秋田藩佐竹義和(さたけ・よしまさ)公一代記。

復刻版 植民地博覧会 1 台湾 全三巻 (第1巻「始政四十周年記念台湾博覧会誌」、第2巻「始政四十周年記念台湾博覧協賛会誌」、第3巻 「始政四十周年記念台湾博覧会写真帖」)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
55,000
津金澤總廣、山本武利 監修、林恵玉 編・解説、国書刊行会、2012年10月15日発行、978・・・
ハードカバー。復刻版。初版、別冊解説付き。定価97900円。36856-aya(保管先 kitche 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

復刻版 植民地博覧会 1 台湾 全三巻 (第1巻「始政四十周年記念台湾博覧会誌」、第2巻「始政四十周年記念台湾博覧協賛会誌」、第3巻 「始政四十周年記念台湾博覧会写真帖」)

55,000
津金澤總廣、山本武利 監修、林恵玉 編・解説 、国書刊行会 、2012年10月15日発行 、9784336055453 (set) 、1組(揃三冊)
ハードカバー。復刻版。初版、別冊解説付き。定価97900円。36856-aya(保管先 kitche 平積み)

市史 せんだい Vol.2

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,650
仙台市博物館 編集、羽下徳彦、齋藤鋭雄、濱田直嗣、岩本由輝、日比野紘一郎、内藤俊彦、仙台市博物館、・・・
ソフトカバー。目次 座談会「仙台・戦中戦後を語る」、「南北朝期仙台地域の政治状況概観」羽下徳彦、「仙台市域の給人」齋藤鋭雄、「仙台祭の版画-その特色と遺品」濱田直嗣、「仙台市における公設市場の開設」岩本由輝、「人の生活とかかわってきた地域の植生の移りかわり」日比野紘一郎、「表紙写真解説」内藤俊彦。36845-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

市史 せんだい Vol.2

1,650
仙台市博物館 編集、羽下徳彦、齋藤鋭雄、濱田直嗣、岩本由輝、日比野紘一郎、内藤俊彦 、仙台市博物館 、平成4年(1992年)12月21日発行 、1冊
ソフトカバー。目次 座談会「仙台・戦中戦後を語る」、「南北朝期仙台地域の政治状況概観」羽下徳彦、「仙台市域の給人」齋藤鋭雄、「仙台祭の版画-その特色と遺品」濱田直嗣、「仙台市における公設市場の開設」岩本由輝、「人の生活とかかわってきた地域の植生の移りかわり」日比野紘一郎、「表紙写真解説」内藤俊彦。36845-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

市史 せんだい Vol.1

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,650
佐々木忠夫、有賀祥隆、渡辺信夫、佐藤憲一、飯泉茂、岩本由輝、高倉淳、明石治郎、仙台市博物館、平成4年・・・
ソフトカバー。目次 「ご挨拶」佐々木忠夫(仙台市史編纂委員会委員長)、座談会『「仙台市史」を語る』、「仙台市の絵馬」有賀祥隆、「明治初年における仙台の地価資料について」渡辺信夫、「女子参政権を明記した明治十三年の『長町村々会規則』」佐藤憲一、「明治の仙台博物学記録を読んで」飯泉茂、「仙台市における電気事業」岩本由輝、「史料よりみた小泉屋敷」高倉淳、「斎藤報恩館信夫学術研究助成-その一端の紹介、特に、中井新三郎関係史料と狩野文庫について」明石治郎。 36844-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

市史 せんだい Vol.1

1,650
佐々木忠夫、有賀祥隆、渡辺信夫、佐藤憲一、飯泉茂、岩本由輝、高倉淳、明石治郎 、仙台市博物館 、平成4年(1992年)3月31日発行お4 、A5判、120仙台 郷土資料頁 、1冊
ソフトカバー。目次 「ご挨拶」佐々木忠夫(仙台市史編纂委員会委員長)、座談会『「仙台市史」を語る』、「仙台市の絵馬」有賀祥隆、「明治初年における仙台の地価資料について」渡辺信夫、「女子参政権を明記した明治十三年の『長町村々会規則』」佐藤憲一、「明治の仙台博物学記録を読んで」飯泉茂、「仙台市における電気事業」岩本由輝、「史料よりみた小泉屋敷」高倉淳、「斎藤報恩館信夫学術研究助成-その一端の紹介、特に、中井新三郎関係史料と狩野文庫について」明石治郎。 36844-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

東部蒙古誌 草稿 下 (アジア学叢書 157)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
9,900
編者 関東都督府陸軍部、大空社、2006年9月25日発行、A5判、666頁+付表、1冊
ハードカバー。裸本(函欠)、背にヤケ。初版、クロス装、定価29000円+税。36842-aya(保管先 kitche 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東部蒙古誌 草稿 下 (アジア学叢書 157)

9,900
編者 関東都督府陸軍部 、大空社 、2006年9月25日発行 、A5判、666頁+付表 、1冊
ハードカバー。裸本(函欠)、背にヤケ。初版、クロス装、定価29000円+税。36842-aya(保管先 kitche 平積み)
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。