手島典男(元 仙台鉄道管理局営業部長、元 東京西鉄道管理局長)、昭和58年(1983年)10月発行・・・
カバーの背にヤケ。★見開きに毛筆献呈署名入り。目次 「随想」(「河北新報」夕刊) 太白山と私、忘れ得ぬ師(野口明 第二高等学校校長)、雪国、去って行く男たち、芭蕉の足跡、魯迅と仙台、線路は続くよ、消えた私鉄(仙石線の前身との宮城電気鉄道と創始者・山本豊治)、近づく国際会議。「続・ふるさとの魅力をつくる」(「東北財界」掲載) 東北新幹線開業を前にして、地域開発の先駆者・山本豊治氏、天は東北・山高く、仙台の街あれこれ、東北のターミナルデパート、新幹線開通後の展望。福祉について(「宮城県医師会報」、重田均君の思い出。「中央線あれこれ」(東京西鉄道管理局の社内報)、「海外の鉄道、西・東」。手島典男 1928年 宮城県生まれ。旧制 仙台一中、第二高等学校、東京大学法学部卒、日本国有鉄道入社。仙台鉄道管理局営業部長、東京西鉄道管理局長、本社外務部長 ほか。36820-aya(保管先 kitche 平積み)